打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年02月04日(木)
血圧薬飲み方変更 |
< 縦向き横書き
| 道中、国会中継聞き... >
|
プラチナクラブから記念品が届いた。電波液晶時計です、電池入れて、しばらくすれば時刻が合うと思っていましたが、説明書も毎日2時から3時頃更新があると書いてあったので、今朝早起きして時計見ると、時間があっていない。もう一度、説明書を読み時刻を手動で合わせ、電波取らえていること確認してみてたら、16分後に秒まで正確に合いました。 湿度と室温も表示されるので、壁に掛けることにしました。壁板に、ネジを入れこんだのは、2度目。 一度目は、絵を飾るで、つるすワイヤーの元にネジを、いれこんだ。今回は結構軽いものですから、壁の後ろ梁をめがけねじ込む必要はない。 起きた時間は3時半。昨夜、早く寝たからしょうがないが、流石に、無駄な明かりと暖房です。 お茶好きなのは皆さんご承知と思いますが、今飲んでいるお茶ッ葉は、香典返しのお茶葉。 正直、茶の味はするが、一回急須で出すと、2度目がよろしくない。 いつものお茶は、2番茶がおいしいと実感しているが、このお茶の葉は、一回で2度目から渋くて3度目がまずい。 まぐカップでいれているから、湯のお量が多い。 茶の葉を代えて、今5杯目。 今、5時半 急に寒い、窓際にいるからそう感じる 19度ほど上がった室温が、17℃の下がる
血圧測定は毎朝測っていて、一向に落ちないので、成分同じで量を分けて朝夕方と 飲み方変えてみましょうとなる。 薬を飲むと血圧は下がるが、本来24時間ほどの効き目があるはずらしいが、 今月、休みですからこの方法で試してみます。 医者を変える前は、長年付き合った医師だったので、このように朝夕と分けて飲んだ。
お茶をもう一杯飲むよ、そしたら6時 好きな、雑炊風犬まんまの支度しますよ。 今日は、エノキを4等分にして、卵落として煮込みます。造り置きの味噌汁煮込みます。
忘れてた、今日これから浜松医大に行くんだった。やばい、 東名走行眠くなったら困るなァ、帰りなら寝てもよいが、行きだけは寝てられない 早目に出て、途中仮眠した方が良いな。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|