今朝の富士山写真【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>今朝の富士山写真
21年07月10日(土)

今朝の富士山写真

< 自分を救わないと  | 塩を撒く >
今朝の富士山写真 画像1 今朝の富士山写真 画像2 今朝の富士山写真 画像3
4時29分出発
今朝はすんなりと起きれたよ、
ベットの上で腹筋を20回やってから、着替えて、久しぶりの富士山も見えた
いつものようにグランド2周回ってきたら、汗が
昨夜の風呂の湯がまだ温かいので、シャワーにせずザブザブとかけてさっぱりとする
今朝は冷蔵庫残り物整理で自分で、ピーマン3個小玉の玉ねぎ一個
スライスハムをオイスターソースで炒めて、ご飯はチンして、残りカレーい1人前を
大きな目皿に、右側に野菜炒め、真ん中にご飯、左側にカレー
朝からがっつりといただく
また、まだ味噌汁が残っているので、お椀一杯にほうれん草を入れてあっという間に食らい終わりました
塩分取り過ぎだなぁ
なぜそう思ったか、ハムがカレーと混ざったが、カレーの辛さよりしょっぱいと感じたからです
ハムは、薄いハム4枚が一パックになって4連になったもので一パック4枚使った
塩分が高いんだなぁ、気おつけます

朝からがっつり頂いたから、仕事頑張ろう
昨夜は、ハイボール一缶減らした
だんだん減らすが、きっぱりと無しは、
出来ないなぁ

【記録グラフ】
脈拍
85回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
120mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
86mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体重
64.7kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
mommomo 2021/07/10 07:08
そちらも雨はひと段落でしょうか。
早朝から、天気アプリの九州の避難指示のお知らせが入ります。

ハムは作る過程で塩が入りますからね。
食材選びも大事ですね。

腎臓が悪い方は低タンパク質、始めて知りました。
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1163.html 
 打ち水 2021/07/10 07:45
塩分をまず注意ですね、細かくやると食生活つまらないからね
濃い味は控えてきたんですが、
悪くなってしまったんだから戻れない、せめて現状維持としたいが、
一年でステージ3から2になりそうなのでショックでした
おじまる子 2021/07/10 08:28
私も見習って、運動を再開せねば…
まずは体ならしから始めませんとね。
私は飲まなくなった分、晩に食べる量が増えた気がしますよ。お酒で腹が膨らまないからか…
 打ち水 2021/07/11 12:46
今朝も歩けたよ
自分流でイイんです、スピード歩きはしなくていいんです
5時から洗車、ワックスがけ
図書館に行ったら、寝てしまいました
みたお 2021/07/10 09:01
運動してるからエライですよ…
ワシなんかな~~んにもしていない…
っていうか、さいたまに居ると外に出たくないので…
コロナもあるし、今日なんか酷暑だし…
そうでない日は雨が凄いし…
どうにもなりません…
塩分は摂り過ぎちゃいますね…ワシも気を付けてはいるんだけど…
若い者が居ると薄味にも出来ないしね…大変ですよ…
 打ち水 2021/07/11 12:47
子供も薄味に染めましょう
manakei 2021/07/10 11:17
富士山の見える生活って良いですね。
学生時代静岡出身の友達が多かったのですが
皆、見た目も心も綺麗でした。
富士山見て育ったからかなあ~。
 打ち水 2021/07/11 12:50
富士山は天気予報で、地元の人は皆見てますね
表富士地元富士宮
今年は登山始まりました
五合目のあの事故がなければ・・残念です
TK66 2021/07/10 12:47
取り返しのつかない状態にならないうちに
食生活を変えなくちゃ。
自分の身体は自分でしか守れません。
 打ち水 2021/07/11 12:53
そうですね、障害の身がますますザビついて行きます
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする