manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年10月31日(日)
どうしようもない感じ |
< 頭の中ぐるぐる
| 力が抜けた >
|
昔々。 子どもの頃、母が1キロ増えただの2キロも減っただの 一喜一憂しているのを見てバカらしいと思っていた。 どうせ頑張ってダイエットしても せいぜい3キロくらいしか減らないんだし 減ったから何か良いことがあるわけでもないじゃん!と。
中高生の頃はクラスメートたちのダイエットの話を ガリガリだった私は他人事のように聞いていた。
ところが30歳過ぎたころに急に1・5倍ほどに膨れ上がり体型は大きく変わった。 鏡に映った自分のみっともない姿を見て大食いはしない!と決心しても なぜか、ついつい何か食べてしまう。
どんなに辛いダイエットに励んでも保てないしすぐに戻る。 1年かけて10キロ痩せた時もじっくり時間をかけた割に 笑っちゃうほど早く元通りに。 逆に言えばそれ以上にはいかない限界みたいなのがある。 もういいや~とやけ食いしてもどんどん体重が増え続けることはないというか。 DNAでこの体重、って決められている感じがしている。 母方の親戚を見ると、みんなほぼ同じ体型だし・・・ 息子も 「親戚はみんなデブだけれど巨デブはいないね」と言う(笑)
昔の体重には戻ろうとは思わない。 その頃の方が風邪引きやすく虚弱だったので。 足して二で割ったくらいが理想なんだけれど。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|