megulalalaさん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年03月08日(火)
確定申告結果 |
< no title
| no title >
|
先週、領収書などと書類を税理士に送ったら 1週間であっという間に確定申告終わって書類が届きました あんなにあった領収書やらなんやら… さすがプロですね
結果はやはり会社にするほうが良さそうな金額… 色々免税して経費を使ったんですけど (タイヤショベル買ったりトラックも買ったし) それでも200万近く税金払う結果に!! えー、200万!? 私の年収くらいが税金として取られるんですよ 全くどうなってるんだと思いますよね 昨年のぶんだから、今年は1月から相当稼いだしこれは このままだと来年どえらい税金になってしまう 早々に税理士に相談してベストな方法考えますよ
引っ越しもあるし、もう考えることばかりたくさんあって パートのほうに集中できない 集中できないとうか、たぶんもう辞めるんだからと思うと やる気もおきない
旦那さんも、早く辞めてこっちに集中してとも言わない けど、仕事があれば要請するし これからこういうことをしていきたいから やり方とか繋がりとか開拓してとか無理難題を…
どこから手をつけたらいいのか かんがえることはたくさんあるのにパートも行かなきゃならない日々 今月中にはある程度の方向性を見つけて パート辞めるにも1ヶ月前には言わなきゃならないから…
ただ、夫婦で同じ会社をやると言うことは トラブルというか、仕事仲間としての難しさもでてくることはよくわかってます だから、同じ仕事をするというより 旦那は作業的な仕事の部門を 私は片付けと買い取り売却の部門をとある程度分けてやってく方向は 考えてますね
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|