食は無駄にしない【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>食は無駄にしない
22年10月24日(月)

食は無駄にしない

< 多い家事仕事  | 富士山の雪 >
クローゼットの中をどうしたらよいか、3時ごろから夢に出て、4時前には起きました
ゴミを4袋、5時前には捨て終わる。洋服箪笥と整理タンスどちらも北海道民芸家具、当時高かった
かみさんが買ってくれたもの、やすやす捨てられないが、かみさんとワタシの部屋の仕切り壁の置いてるが
このタンスはほぼ季節服保存タンス、整理ダンスも、着ない服を何で出しては、
着ないでまた保存容器に入れるんだろうと、実に無駄な行動をやっている・
断捨離のテレビを参考にしますよ

今朝は、雨が降ったりと変な天気ですが、ごみ捨ての時はたまたま雨がやんでよかった
この季節、寒くなるんだかよくわからないが、”青木”で買ったポリエステルのシャツを着て行ける、
夏は、暑くてとても着ていられなかったが、この時期なら、良いか
このシャツも、めったに着ないが、着ないなら・・
買ってからポリエステルと気が付いた、店員のすすめられるまま買ってしまった
例の”2着目は半額”、あれに乗せられた、流石に数回着ただけじゃもったいないから着ますよ

鍋量に残ったものは、小さい鍋に移して、白菜とキノコ類を入れて、
孫の残したパンと、鍋料理を今朝はいただきますよ、ヘンな取り合わせですが、
食材をムダにしたくないからね、腹に入れば皆一緒
さぁ、5時半 食事始めます
冷蔵庫の中を片付けます、孫と娘の味好みは、どうも私ども年寄りには口に合わないが、
棄てることはできません、応用して使います

雨がまた降る、散歩はやめよう


【記録グラフ】
脈拍
72回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
135mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
88mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
10376歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
61.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
みたお 2022/10/24 07:17
着ないもの…
ワシは昔仕事で着てた燕尾服やタキシードが何着もありますよ…
燕尾服などは白い所が黄ばんで来ちゃって…
売っても100円位なんだろうなぁ…買った時は30年位前で12万もしたのに…(T_T)
こちらは今雨の最中ですよ…
今日は気温が上がらなさそうですね、風邪ひかないようにしてくださいね。
 打ち水 2022/10/24 07:24
サンキュウ
風邪は万病のもと
お互い注意しましょう
mommomo 2022/10/24 07:18
TV番組「博士ちゃん」に出てくる女子中学生の言葉、「捨てる」ではなく「手放す」。
「いつか(着る・使う)」はありません!!から、、、と。

私もやらなくちゃ♪   (´_`。)゙
 打ち水 2022/10/24 07:30
食器棚も、なんでこんなにと思うぐらいありますね
処分できず、増えるばかり
食器は壊れないですよね 不揃いで重ねることもできないものある
おじまる子 2022/10/24 07:27
クローゼットが夢に出ますか……
闇が深いわ(苦笑)
 打ち水 2022/10/24 07:45
いろいろ思い詰める
タンスがない家を最近住人十色(TBS)で見るが、
夏服冬服どう切り替えるんだろうと思う
参考になることはどんどん吸収したい
manakei 2022/10/24 07:30
あまり服を持っていないと思われる人でも
全部出してみると
こんなに!と驚くとか。
 打ち水 2022/10/24 07:48
若い時に買った服は、もうこの年じゃ似合わないかなぁ
くたびれているような服は、リサイクルに援助します
megulalala 2022/10/24 08:00
北海道民芸家具!遺品整理してるとここの家具が多いです。
でもほとんど買い取りはして貰えない。
服の次に多いのが食器…
たぶん、たくさん家族がいたときのままなんだろうなと
思うほど食器棚2つとかびっしりある家が多いです。
子供が使っていただろう箸箱やお弁当箱、
引き出物で貰った名前入りの食器…
たぶん引越しなどないと、捨てるタイミングもないんだろうけど。皆さん、思い出があって捨てられないと話します。
なるほど。私みたいに冷血だとポンポン捨てられるんだな…
 打ち水 2022/10/25 05:42
我が家も昔は、5人家族でしたから、食器が壊れないで残ってます
棄てられないんですよ
がっちりしたこの家具、捨てられないですよ
かみさんが買ってくれたんですから

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする