打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2023年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
23年01月23日(月)
入魂日 |
< 家計簿つけ
| 寒いね >
|
私の部屋の箪笥の上に置くことで仏壇を注文して、今日届くが、 私の部屋は昼間日陰の時が長く暗い、やはり、今あるかみさんの部屋のほうが明るいし富士山向きのほうがいいなぁ 午後、掃除していてそう思い始めたら、 動かそう 箪笥の引き出しを抜き、整理箪笥を動かす 重いが、やると決めたらどうにこうにもやる気が奮起 暗くなるまで片付けてました、箪笥はかみさんが結婚した時に買ってくれたもの じゃ、クローゼットの安い整理箪笥は私が使って、その中に入っているかみさんの着物やその小道具とを入れ替える 当然使わないものですから、入れ替えた後、防虫剤も入れてしまいました 自分の靴下や、ハンカチなど、整理箪笥に入れていたが、ちょっと不便ですが、かみさんがしまっていた和服を整理タンスに入れ、 そこからハンカチや、靴下を抜き出すが、不便です、使いやすいようにだんだん考えよう
今朝は、煮うどん、野菜と豚肉を入れて、ちょっと甘めにしたつを作り、冷凍めんを入れる かみさんには、味ごはん(昨日総菜で半額)を温めて、お椀を返したようにきれいに古墳上に形整えました
今朝のお膳が、最後かなぁ 今日午後、入魂お経で新しい位牌に入る(今は、白木の位牌) 昼間、会社にはもう言ってあるが、抜け出します お寺にお布施の用意もできた 仏壇の支払いが終わって一連が終わるような気がする 長かったなぁ 小さい仏壇で、それに合う位牌ですから小さい でも、心と魂はしっかりと 箪笥を動かしたが、向きのことで今朝夢が出た、今箪笥は東向き 今の祭壇は、西向き、夢で、向きのことが心配になるが、上人は向きの指示されてなかったから 支障がないと思う まぁ、小さい仏壇、箪笥だってどうしても向きがいけないと言われたら、動かせばいいことです
さぁ、ごみの日 犬のおしっこウンチも片付けて出社します
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|