冷感グッズ【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>冷感グッズ
23年07月24日(月)

冷感グッズ

< 旧友Tの四十九日法...  | 三尺バナナの木 >
冷感グッズ 画像1 冷感グッズ 画像2
お仕事、仕上げの時は商品のことを考え作業場はクーラーを入れるが、仕込みはオーブンを使うのが主となるので、電気代を思い冷房は無し。コンロも結構使うし作業場の温度はかなり暑くなるが、首掛け携帯扇風機とアイスクールリングを使えば汗もかかず快適。特に携帯扇風機は登山や水汲みの時、強風にすれば虫避けにもなるのでかなり有効だ。弱風で連続6時間使用出来る。屋外で炎天下の作業時には、シャツミストを服にスプレーしておいて、携帯扇風機を回せば何とか耐えられる。

ただし、暑さが感じ難くなるので、つい水分を取るのを忘れがちになるので注意。喉が渇く前に水を飲むこと。

あとお風呂タイムの最後の水シャワー。登山が終えた日は必ず脚関節を中心にクールダウンさせる為、冷たいシャワーを当てるが、酷暑が続いている今はお風呂で充分身体を温めたあと、水シャワーが火照った身体に心地良い。

夏はまだ始まったばかり。よく寝て乗り切ろう。

先週末、息子嫁の姪(小学生の頃毎年夏休みに来てケーキ作りをしていた女の子)の高校のお祭りに模擬店で出すお菓子(結構な数)を作り終え、恒例にお土産つきコンサート、老人介護施設の2ヶ月に一回のお誕生日会ケーキも昨日終えた。
少し一息入れよう。

【記録グラフ】
便通
5回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
万歩計
6270歩
万歩計(歩) のグラフ
スクワット
12回
スクワット(回) のグラフ
体脂肪率
26.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
73.7kg
体重(kg) のグラフ
コメント
おじまる子 2023/07/24 06:30
股関節にスプレーしたら偉いこっちゃ!!
と思いきや、よくよく見ると「脚」関節でホッ…
紛らわしいやないかい!(笑)
 TK66 2023/07/24 06:49
試しにやってミ?(笑)
.taka 2023/07/24 07:30
>弱風で連続6時間使用出来る。
6時間も使えると素晴しいですが、これは実測でしょうか?
と言うのは、先週花火大会の駐車場整理で手持ちファンを首からぶら下げていたんですが、使い勝手も悪く2時間くらいで切れてしまったからです。ネックタイプに食指も動きますが、充電が切れたら却ってうっとおしい(電動アシスト自転車のような)
めんどくさがり屋には濡れタオル式のものがトータル評価では一番かな?
 TK66 2023/07/24 08:54
先日の登山では休憩時間を除いて、風力4段階の2で
約4時間つけていましたが問題なく快適でした。
実は昔父の日に娘から貰った首かけの携帯扇風機を持っていましたが
乾電池式なので重いし音も大きく使い辛かったのですが
今のはドローンのモーターを使っているので、なかなかのパワーです。
価格は千円ちょっとだったので、今シーズン持ってくれれば良いと思っています。
megulalala 2023/07/24 07:44
私もさすがに扇風機買おうかな…
室内でエアコンなし作業するのでかなりきついです
 TK66 2023/07/24 08:57
メグさんの作業には持ってこいですね。
シャツミストや濡れタオルと併用すれば完璧です!
打ち水 2023/07/24 08:01
暑いもの、冷たいもの両方作るから大変だね
 TK66 2023/07/24 09:00
焼き物するときはエアコン効かないし、電気代もったいないので
大助かりです。
みたお 2023/07/24 13:18
夏のケーキ屋さんは大変だぁ…
そういえば、以前テレビで観た大阪のたこ焼き屋も夏は大変そうですね…
岩手で言えば南部鉄器の工房などはこの暑さ、エライ事になってるんでしょうね。
どこでもそうだけど、火を扱う仕事の人はこの時期本当に大変だと思います。
体に気を付けて頑張って下さいね!
 TK66 2023/07/24 18:28
ありがとうございます。
外で働いておられる方々のことを思えば、全然楽な方だと思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする