信じられない行動【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>信じられない行動
23年08月15日(火)

信じられない行動

< no title  | キツイ遺品整理でし... >
信じられない行動 画像1
一昨日、無事携帯のフィルムを交換してもらい
遅いランチでリゾットのお店へ行きました
ガクというお店で狸小路や時計台の近くにもありますが
ちょっと離れた駐車場ある店舗で食べました
美味しいし接客良くて嬉しくなります

そんな休日も終わり昨日…
相棒くんは連休で休みなので
私と旦那さんと店長で買取に1時間ほど離れた町へ行きました
足場とか工具とか重いものが多くても
みんなで汗かきながら積み、帰る時にお客さんがどうぞとお茶や
コーヒーのペットボトルをくれました
お礼言ってトラック乗り込み出発
運転は行き帰り旦那さんです
さて、この流れで普通当たり前に
ペットボトルの袋を持っている店長はどれ飲む?と言うはずです
私にはそれ以外の選択肢はない…常識っていうよりもっと以前のレベルの話です

なんと、ペットボトル1つ取り出してゴクゴクゴク!!と
飲みだしたではないですか!
え?って思ったけど黙ってたんです
そのあと、ビニールを縛って残りは足元へ…
私達2人、1時間ずっと飲み物飲まず帰宅…
いやいや、そんなことあります?
この人、どーなってんの?ってそればっかり考えてましたよ
帰宅して旦那さんと二人家に入ったら
あの人本当におかしくない!?の話が吹き出しました
旦那さんもあえて言わなかったそうですが
人として?いやそれ以前の問題ですよね?
みんな暑くて喉乾いてるの一緒で貰った飲み物を分けない?
こっちから、お茶ちょうだいと言わなければあげないの?
一応代表である旦那さんがずっと運転してるのに
1人で飲み物のんでそれで平気と言うか何て言うんだろ
未だにムカムカしてどうしてそうなのか理解できないから
本当に困ります
困ると言うか、そういう人間は嫌いです
今までそういう人間に会ったことないけどね

夕方、旦那さんの実家で焼き肉したけど
その話したら、やっぱりなんでもやってもらい与えて貰って
暮らしてきたからそうなるんではないかと言ってました
でも、あまりに酷すぎると言うか今までどうやって仕事
できてきたの?と、思います

あのね、貰った飲み物はみんなにどれ飲む?って聞いて
分けるんだよ?なんて、そこから教えるの???
普段、他の人がそれをやってるのに
どうして自分はそれをできないんでしょう?
呆れて一瞬でどっと疲れが吹き出しました
この人と仕事しても疲れるしイライラするばかり
旦那さんも新人君を店舗側に
店長は施設作業になるべくいれると言ってました
仕方がないよね…あれじゃあね

残りのペットボトルは店舗の冷蔵庫に入ってました
たぶん自分が飲めるからでしょうね
いつもなら、皆で帰りにお昼食べるけど
帰ってきてバラバラで食べました
私達は自宅で食べたし、店長はどこか行ったので
家に帰ったのか?わかりませんが…
お昼からも別に聞かなかったしほとんど喋らないです

いつかお客さんにも失礼なことするのではないかと
思うとなるべく施設作業にいれるしかないです


【記録グラフ】
体調の良さ(5段階)
1
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体脂肪率
32%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
52.4kg
体重(kg) のグラフ
コメント
manakei 2023/08/15 06:42
新卒の社会人一年生とかなら、まだ教えれば何とかなるかもですが結構な御歳の方ですから、もう……ですね。。。
 megulalala 2023/08/15 07:12
そうなんです
そんな基本的なことを50も過ぎてる人に言ってももう
ダメなんですよね
気を使わないで!と言ったけど
そういう基本的なことって友達だろうと家族だろうと
やるものだから普段もやってないんでしょうね
みたお 2023/08/15 06:52
う~~ん…
なんでそんな人物を使っているのか、まして店長にしているのかが分からない…
雇っている方ですよね?
解雇する理由はちゃんとあるのに…
訳の分からない人を雇って気分悪くして、給料も払ってるんでしょうし…
新しく募集して入ってきたら解雇で良いんじゃないですか?
ちゃんと社長が話をして、直らなかったら解雇でいいのでは?
 megulalala 2023/08/15 07:16
店長と言っても店長やってもらうよって
最初の話でしてただけなので
要するにあだ名みたいなもんなんですよ
仕事の事はきちんと言ってるけど
さすがにそういう基本的なことまで?と思ったら
疲れてきましたよ…
たぶん話しても
なんだ、飲むなら言ってくれればよかったのにって
言うでしょうね…今度、逆の事してやろうと思います。
taka* 2023/08/15 07:55
迂闊なことは言えませんが、店長は若しかすると”発達障害”なのでは?
以前の会社に休憩所のTVを観ているパートさんの前を平気で横切る人が居ました。他にも通り道があるにもかかわらずです。
見かねて三度目くらいの時に本人に注意し、本人も「分かりました」と言いましたが、周囲に配慮するような感覚は無かったようです。
でも翌日も同じように横切ったので、TVを観ている皆がビックリし声も出ませんでした。
ああ、これは脳の病気なんだと思いました。会社にその旨報告しましたが・・・

 megulalala 2023/08/15 08:00
私達もそういう障害なのかと感じています
周囲に気を遣えないというか
たぶん伝えても
本人がそれを感じてないので
理解できないのかなと思います
打ち水 2023/08/15 10:35
お客さんに失礼があってからじゃ遅いね
気が付いたら、このお盆明けから、経営者たちがきちっとした態度取るべき
静岡で歩行者天国のテナントに車が突っ込んだ、別れ話でむしゃくしゃしていたと
突っ込んで、その場を立ち去ろうとして周りの人たちに拘束され警察に突き出された
自分勝手な馬鹿がこういうことするんですよね。
 megulalala 2023/08/15 17:28
今日、店舗にいたときに
迎えの方が息子さん帰省してて挨拶に来てくれましたが
店舗に居なかったので店長に聞いたら
家に居ないと伝えたらしいです
奥さんも居ないの?と聞かれて居ないと答えたらしいです
なぜ?私はずっといたし、旦那さんも家に居たのに…
なにも連絡もせずそう答えたらしいです
やっぱり留守もさせられません
PONPY 2023/08/15 16:37
きっと自分だけにくれたんだと思ってしまったんでしょうね。
3人で作業しているのに1人だけに渡すわけ ナイナイ。
きっと3本入ってたはず…
普通なら「どれ飲みますか?」って聞きますよ〜
やっぱり何か障害があるんでしょうね。
 megulalala 2023/08/15 17:32
いえ、コーヒーとお茶と3本ずつ計6本です
自分にだけくれたとは思っていないと思いますが
まず自分!結局自分だけ?という結末です
飲んでいいですか?もない
飲むの当たり前?
そんな馬鹿な!って考えると本当に疲れてきて
めちゃくちゃ調子悪いです
おじまる子 2023/08/15 19:01
辞めてもらうか、我慢して使うか…
消去法的に後者なんでしょうね凹
「女はつらいよ」(by渥美清)
 megulalala 2023/08/15 21:19
辞めさせることできませんし
悪意がないので…使える方法で雇うしかないんですよね
でも、今度、こういうことがあったときは
きちんと言わなきゃダメかなと思います
無駄だと思っても言わないと…ツラい…
TK66 2023/08/16 08:56
もしかしたらアスベルガー症候群かも知れませんね
ネット友の旦那さんがそうで、職人で仕事は出来るのですが
人の気持ちはわからないみたいです。
 megulalala 2023/08/16 19:29
ちなみに、前の旦那も若干近いものがあって…
そこまでではないけど
自分の事しか見えないというか優先でした
子供より子供…みたいなところが店長に似てます
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする