なぜ?【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>なぜ?
24年01月02日(火)

なぜ?

< 今年もよろしくお願...  | まずい >
占い界隈では今年の1月1日はとても良い日と言われていたが
まさか大きな地震が来るとは…

午後4時過ぎ、家にいて何か鳴った?とそばにいた次男に聞いたら
テレビを指した。
画面には緊急地震速報。
地図上ではうちの方ではないが?と思いながら見ていたが
範囲が埼玉まで広がって。
埼玉に近い我が家も危険、と思い
地震の時にはそこ、と決めている家の中の比較的安全な場所へ。
テレビでは遠くの地域にも波及する可能性が、と言ったその時に
グラングランと回るような揺れが。
大きくはないが長引く感じだった。

緊急地震速報が出ても、それ程ではないこともあるが
今回は最大震度7だしかなり大きな前震や余震があったと。
親戚が集まり団欒中だったご家庭も多いはずだし
飲んでいた方も結構いたのでは?
速やかな避難ができただろうか。
大きな地震は日付を選ばないとはいうが、それにしても。
被災者の方々を思うと……



コメント
おじまる子 2024/01/02 08:49
3.11の恐ろしい記憶が甦りました。
あの日、職場から高台に避難して港に渦巻いて流れ込む津波、飲み込まれる車…ただただ呆然と見守りました。
今回、津波が予想よりも低かったのは不幸中の幸いでしたね。
義援金など少額でも支援したいと思います!
 manakei 2024/01/02 10:38
あの時の津波はかなり高くてもう本当に呆然とするしかなかったです。
今回、あの時の教訓からテレビでもかなり強く避難を呼び掛けていました。
今は一日も早い復興を祈るしかないです。
打ち水 2024/01/02 09:18
昨日の地震、サッカーを見て終わった矢先の事でした
設置カメラで土煙が経つ光景は、流石に怖く感じました
 manakei 2024/01/02 10:42
サッカーを見ていらっしゃったのですね。
次男は好きな笑点を見ていて中止になりました。

多くの方がくつろいでいる元日に、なぜ?と。
被災者の方々が寒くないか心配しています。
みたお 2024/01/02 09:45
元旦からの大災害…
それは無いでしょうって感じだった。
こちらでも地震速報がスマホから流れテレビを付けたら火災で燃えて行く画像が…
3.11の女性職員の必死の避難呼びかけ…そしてやがてその声はしなくなる…
あの残酷な場面が蘇りました…
 manakei 2024/01/02 10:47
神様はいないの?と。
いつ起きたからなんて関係はないものの
よりによって。
阪神・淡路大震災があったとき、もう私の生きている間にはあれ程のものは来ないだろう、と思い込んでいました。
東日本大震災だけでなく震度7が何回も。
人間は為すすべはないのでしょうか?
megulalala 2024/01/02 17:12
長く揺れた時って、津波の心配します
3.11がそうでした
私も元旦は良い運勢の日だと聞いてました
まさかの地震…寒さのなか本当に大変でしょうね…
 manakei 2024/01/02 19:16
良い運勢の日、なんて虚しく感じます…
3.11は最初は震度の割にそんなに被害は少なそう、という印象でしたが、津波と原子力発電の電源喪失が重なり大惨事となりました。
いくら建物を頑丈に作ってもあの大きな津波ではどうしようもない、と感じました。
今回も津波が来る、というのでまた?と不安になりました。
余震もかなり多くて津波も何回も来ているようで心配です。
今は被災者の方々が安全に過ごせますように祈っています。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする