megulalalaさん
最新の記録ノート
 |
2024年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
24年01月10日(水)
突発性難聴 |
< 心配な目眩
| 整体へ >
|
今朝、耳鼻科へ行った旦那さん 検査したら耳の音で聞こえてない音域があるとのことで 市立病院行って他の検査もして貰ったほうがよいと言われ そのまま市立病院へ… 結局また、同じような検査をし (いつも思うけどさっきやった検査結果じゃダメなの?) 耳の内耳の一部に何か出来てるのではないか?という 検査結果で 突発性難聴らしいです 来週MRIの予約と薬を貰って帰ってきました
私としては約1週間このままでも大丈夫なんだろうか?って事と 薬が、大量のステロイドが出てて こんなに飲んで大丈夫なのか!?と… 私も難病発症したときに大量の薬飲みましたが それを上回るような1日の量なんですよね 3日目からは少し量が減ってるものの ステロイドの副作用とか色々経験してるので こんなに簡単に大量に出すのかな?と疑問が… しかも、仕事も軽作業ならよしと言われたらしい ステロイド大量に飲むと感染症にかからないように 病院に缶詰だった私としてはなんだか本当に大丈夫なんだよね? と、病気よりも薬の不安が…
メヌエールかなとも思うのですが来週にならないとわからないし…
旦那さんからの又聞きだから、情報も曖昧 来週は私も行ってしっかり聞いてきますよ メモとか、取れば良かったのに!と言ったけど 病気に縁がない旦那さんには無理だよな…
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|