亭主元気で留守が…【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>亭主元気で留守が…
24年09月27日(金)

亭主元気で留守が…

< 1人呑み  | ブラックな私 >
ふふふ

釣りのシーズンがはじまり
土日ごとに出かける旦那です

まぁ、普段休んでないので文句は言いませんが
私は土日休めず月曜日が休みとなります

でもねー、楽なんですよ
まず食事がなんでもいい(笑)
片付けも自分のだけでいいし、好きなテレビ見てのんびり~

まぁ、今週、来週と居ないし
再来週は私からのプレゼント旅行で一緒に利尻で釣りです!
10月は旦那さんの誕生日があるので
旅費と食事全て私持ちです
まぁ、6月のバリ島をプレゼントしてもらってるので
お互い様(金額的にはバリ島のほうが3倍)

ぎっくり腰から3回目の鍼治療してきましたが
未だにイマイチ完治せず…
もう少しかかりそうですが
これ冬に治らなかったら除雪できないよなー

最近は一気に老眼が進んだ感じもするし



【記録グラフ】
体調の良さ(5段階)
3
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体脂肪率
32.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.2kg
体重(kg) のグラフ
コメント
おじまる子 2024/09/28 06:23
あくまでも私の個人的な経験談なので聞き流していただければと思いますが、私も十勝に住んでいた頃、雪掻きで生まれて初めてぎっくり腰をやり、それ以降何度か繰り返していました。定期的に整骨院に通ったりも。
クローン病発症と辛い五十肩で落ち込んでいた時に気分転換にウォーキングを始めたのですが、そのお陰か、腰はたま-に「痛っ!」って電気が走る程度で深刻化することもなく、整骨院に頼ることもなくなりました。
骨を支える筋肉が落ちると良くないのだと思います。
土台(基礎)が悪い家と同じかな?
meguちゃんなりの腰痛対策が功を奏しますように!
 megulalala 2024/09/28 19:30
この仕事をするようになってかなり筋力は増えたと思います
ただ、元々脚の筋力が弱く
そのせいで背中や腕に負担がかかってるのかも
全身見てくれて筋トレトレーニングを個別でやってもらえる
ジムみたいなのが良いと思うのですが
なにせその時間がない(笑)
コロナ前にエアロビやヨガをやってたときは
楽しかったんですけどね…あの頃とは忙しさが雲泥の差
打ち水 2024/09/28 10:45
お互いの財布は別ですか? うまくやりなさいね。
 megulalala 2024/09/28 19:33
そうですね、生活費のほとんどは旦那さんですが
私は自分の携帯や車にかかるお金と
猫にかかるお金と医療費も自分ですね
もちろんですが、美容室やネイルも自分です
PONPY 2024/09/29 08:50
わかりますー
ずっと一緒に仕事していてプライベートも一緒な分
たまには離れて一人の時間を作ることも精神的にも大事なことだと思います。
ウチも今まで長期出張してた時期が年に何度かあったので
離れている分、帰ってきたら優しくできるというか…
普段は「クソじじいっ‼」って思うときもあるけどね(笑)

今は夜勤が続いているのでダンナが夜いない分、気持ち的にも一人の時間過ごせています。
たまには一人の時間過ごすのも心の平安になりますよね。
 megulalala 2024/09/29 21:40
1人が嫌いな人も居るけど
私は結構1人時間好きなんですよ
まぁ
1人と言っても猫が居るので
それはそれはマッタリです(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする