犬の事【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>犬の事
25年09月03日(水)

犬の事

< 二階のエアコン作動...  | グランドゴルフにい... >
犬の事 画像1 犬の事 画像2
帰宅時、二階の部屋は涼しい 窓閉めていくので雨の心配もない(停電だけが心配ぐらい)
でもね、帰宅時、玄関開けたら下の部屋に犬はいました、せっかく二階の部屋をエアコン掛けているのに、そう思ったが、ずーっと下の部屋だったから無理もないかも、
犬の事、
1月から入院した私、犬を保管してくれるところに任せて、そこで取引先らしい動物病院で、避妊手術と腫瘍の手術をしたが、その病院でシャンプーをおまかせしてきた
7月ごろから、結構遠いので替えようかなぁと思っていたんです、8月行った際、9月は木曜日は25日しか開いてないので(私の定休日が木曜日と伝えてあります)と言われたので即決しないで連絡しますと言っておいた
で、昨年まで利用していたところが近所なので変更します。前の犬からお世話になっている犬の美容院ですが、預ってもらう時間もこちらに合わせてくださるし、料金は千円ちょっと高いが、つめやカットもうまく処理してくれるし、何よりも近いしこちらに合わせてくれるが楽なんです。病院は、確かに設備が良かったですが、遠いこともあるが、薬が高いから良い印象がない。 来月シャンプーが9月25日11時と言われた際、正直にほかに替えますとは言えなかった。理由は、シャンプーする女性が、昔近所の渡辺さんの奥さんに紹介いただいて買っていただいた奥さんだったからです。顔見知りで消して悪い印象はないが、遠いこともあるが、こちらの時間を考えてくれることはない感じで、もういいやと。犬を預かってくれる所はこれからもお付き合いしていきたいと思っていますが、病院も、もと通っていた前の犬から付き合っている病院に変えますよ。
犬の元美容院は9月18日予約できました「何時に来てもらっても預かりますから大丈夫ですよ」その言葉が実にありがたい。
忘れもしませんこの、美容院に1月16日預けて私は痛みこらえて病院が、そのまま入院となった。不動産屋の夫婦に犬をここに取りに行ってもらい、預かってくれるところに連れて行ってもらった。あれからもう8か月か。

最近自分の事は、まだ左足裏のシビレが続いています、骨切り手術から一年過ぎたが、まだ時間かかる、指は昨年よりは曲がる様になったが、踏ん張りは全くできないどころか、タオルを床に広げて、足の指でタオルを指で招くようにニギニギできない。13,14日またイベントを行いますが、力仕事は外させてもらいます。

CDラジオ古いもの使っています、例底の上に置いています右隣黒い箱ががルーターが置いて有ります、シャッター閉めます。




【記録グラフ】
脈拍
78回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
126mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
82mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
コメント
みたお 2025/09/03 08:53
お~見事な傘雲♪
ラジカセはBOSEなんですね!
流石良い物を持ってらっしゃる!
このモデルかどうか分からないけど、家電修理人の今井さんが修理してましたよ。
BOSEの音でラジオを聴きたいわけですね!
スマホでradikoに接続してスマホのイヤフォン用のミニ端子からアナログ赤白に変換するコードを売っているので
それでBOSEに繫げればアンテナよりよっぽどクリアに聴けるはずだけど…面倒だよね(^^;
ワシならそういうのが好きだからやっちゃうけど(笑)
 打ち水 2025/09/03 17:39
そこまでして聞くほどマニアじゃないんです

このCDラジオは、リモコンで動かしています、CDはほとんど聞きませんね
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする