「たまごフリーク」「旬の食材ハンター」「ギブミー刺激物」「刺激物」「食事の記録」 ~hana_511さんの記録ノート

トップ>メンバー検索>hana_511さんのトップページ>記録ノートを見る

hana_511さんの2011年01月の記録ノート

五目焼きそば。

01月31日(月)

ひさしぶりに食べました。
フライパンで焼き目をつけた蒸し麺に、五目あんかけをかけたヤツ。
デザートの杏仁豆腐も、本格的で旨かった。

ここんとこ、お昼ごはんは、外食ばかり。
そろそろ、もっとカロリーを抑えた食事にしないと、ヤバイかも。
ポニョが居座って、どいてくれなくなりそう。
なんとかせねば・・・。



明日は日直。
早起きするの、辛いなあ。



コメント(10)  続きを読む

純豆腐チゲ(自家製)

01月30日(日)

作ってみました。

純豆腐じゃなくても、絹ごし豆腐でOKでした。
おぼろ豆腐だと、もっとそれっぽくなったのかも。

横着してアサリを入れなかったことに後悔してます。


コメント(4)  続きを読む

引きこもり。

01月29日(土)

外に出たくないので、家の中にある食材でやりくり。

・にんじんシリシリ(右上)
・高野豆腐と舞茸の卵とじ(中央下)
・大根煮(左上)

結果的にヘルシーな3品となりました。
怪我の功名。



コメント(6)  続きを読む

おでんそば。

01月28日(金)

会社の近所にある蕎麦屋で、「おでんそば」を食べました。
ずっと気になっていたメニューなのですが、本日やっと食すことができました。

かけそばに、おでんが乗っかっているだけの、なんのひねりもない一杯。
でも、けっこうおなかいっぱいになりました。
これはこれで満足。

強いて言えば、蕎麦じゃなくて、饂飩のほうが良かったかも。



さて本日は、イエノミストhanaのソトノミWeek、最終日。
ちょっ...
コメント(14)  続きを読む

純豆腐チゲ。

01月27日(木)

アンニョンハセヨ〜♪

お久しぶりです、お箸の国の人です。
本日は、韓国から美味しいレポートをお届けします。

純豆腐チゲ。
「純豆腐」は「スンドゥブ」と読みます。

以下は、お店のショップカードに書かれていた「純豆腐」についての解説。
- - - - - - - - - -
純豆腐(スンドゥブ)とは?
豆腐を使った小鍋料理の一種。フワフワの豆腐と肉、魚介、野菜、トウガラシの味のコラボ。「高た...
コメント(16)  続きを読む

外飲みウィーク。

01月26日(水)

夕べは、急遽飲みに行くことになり、じゅーばんの「笑笑」に行きました。
6人で2万円弱。「笑笑」でこんな金額見るの、はじめてかもしれません。
野郎ども、調子に乗ってツマミ注文しすぎじゃ!!

今日は、元同僚と新宿あたりで一杯やる予定。

そして金曜日は、遅めの新年会が控えております。



イエノミストhanaの、ソトノミWeek。

「ちゃんと帰宅する」が、今週の目標です。(爆)



コメント(10)  続きを読む

やっぱり魚が好き!

01月25日(火)

焼き魚に、銀シャリ、味噌汁。
これが一番うまいと思う。

今日のランチは、お惣菜バイキング食べ放題のお店で。
オクラのおひたしが、妙にうまかった。



コメント(16)  続きを読む

こんなもの、作ってみたよ。

01月24日(月)

今日のお昼ごはん。
和風ハンバーグ弁当。
あ、これは作ってません。買いました。


作ったのは、↓↓↓こちら↓↓↓。

先日の女子ランチで「こんなのあったらいいなー」というリクエストがあったので、作ってみました。
http://azabulunch.jugem.jp/
もうちょっと充実してきたら、発表しよう。




コメント(14)  続きを読む

no title

01月23日(日)
コメント(0)  続きを読む

パン屋さんのランチプレート。

01月21日(金)

今日は、同僚のナオコさんのお誕生日。
会社の近所のパン屋さんがやっているカフェで、女子ランチをしました。

私が注文したのは、ワンディッシュプレート。
日替わりのメイン料理は、ポークソテー。
パンの盛り合わせ、かぼちゃのスープ、サラダ、きのこのマリネ、ドリンク付き。

さすがは美味しいと評判のパン屋さんだけあって、盛り合わせのパンが旨い!
あったかくて、香ばしくて、やわらかくて、もちもち。
ちょ...
コメント(16)  続きを読む

no title

01月20日(木)
コメント(0)  続きを読む

久留米ラーメン。

01月19日(水)

無性にとんこつラーメンが食べたい今日この頃。

最近オープンしたラーメン屋さんで、昼ごはんを食べました。
久留米ラーメン+うまかごはん+餃子のセット。

福岡出身の後輩曰く、ここのラーメンは本場の味らしい。
そういえば、福岡に出張に行ったとき、屋台で食べたなあ。
酔っぱらってたので、味はよく覚えてないけど。

関係ないけど、ラーメン屋の店員さん、かわいかったな。
タートルネックの黒シャツを来た、...
コメント(22)  続きを読む

帰りに一杯!

01月18日(火)

同僚と二人で。

グチを聞いてあげました。
溜まってるなあ。



コメント(2)  続きを読む

今年の運。

01月17日(月)

おととい、コンサートのチケットが届いた。

なんと、C.C.Lemonホールの前から5列目!!!!!!
かなりの至近距離から、あの人の顔を拝めるはず。
ていうか、近すぎて正視できん!!

1月にして、早くも今年の運を使い果たしたか?



コメント(15)  続きを読む

ジッケン、ジッケン〜♪ パート2

01月16日(日)

暮れに買ったジャガイモが余っていたので、
「カムジャジョン」という韓国料理を作ってみました。【写真1】
すりおろしたジャガイモをざるに入れて水気を絞り、絞り汁に沈殿した「でんぷん」と、
刻んだ野菜など(私はワケギを入れました)と、塩少々を混ぜて、フライパンで焼くだけ。
酢醤油やコチュジャンなどをつけて食べます。
モッチモチの食感で、私は好きです。ちょっと大根餅に似てるかな?
小麦粉を使わないので...
コメント(6)  続きを読む

ジッケン~、ジッケン~♪

01月15日(土)

最近、ずっと思っていたことがある。
それは・・・

「いかにんじん」で炊き込みご飯を作ったら、さぞかし旨いのではなかろうか?」

そこで、食べ飽きてしまって冷蔵庫の肥やしと化した「いかにんじん」で、実験開始!
にんじんはそのまま、するめは食べやすいように小さく刻んで、漬け汁も加えて、ご飯を炊きました。

実験結果は、大成功!!
するめが、いい仕事をしてくれました。
「いかめし」のような風味を醸し...
コメント(8)  続きを読む

no title

01月14日(金)
コメント(0)  続きを読む

no title

01月13日(木)
コメント(0)  続きを読む

no title

01月12日(水)
コメント(0)  続きを読む

日直。

01月11日(火)

いやあ、この歳になって「日直」という言葉を使うとは!!

庶務のレイコさんが、今月から産休に入りました。
でも社長は、代理の人を入れるつもりはないとのこと。
で、いつも庶務さんがやっている雑多なお仕事を、みんなで持ち回りでやることになりました。

日直さんは30分ほど早く出社して、
電話番をしながら、コーヒーを作ったり、掃除をしたり、洗濯したり、ゴミを捨てたり、植物に水をあげたり・・・と、いろい...
コメント(9)  続きを読む

べったり~♪

01月10日(月)

3連休はどこへも出かけず、ニャンズとベタベタしておりました。
いいよね、平日は夜しか一緒にいられないんだから。

そしてこの3日間、正月の名残の食材たちを、コツコツと消費しておりました。
昨日は、塩漬けにしておいた鶏肉と、冷蔵庫に転がっていた大根を使って、みぞれ鍋を作りました。
今日は、年越し蕎麦の残りを、お昼に食べました。
今、豚バラの塩漬けを、角煮にアレンジ中。今夜はコレで一杯やります。
豆...
コメント(8)  続きを読む

鼻炎スイッチ。

01月09日(日)

何かの拍子に、鼻炎のスイッチが入ってしまうことがあります。
一度スイッチが入ると、くしゃみが止まらなくなります。
たかが、くしゃみ。されど、くしゃみ。
一発だけならまだいいのですが、何発も続くとツライです。
結構体力使いますし、頭もボーっとしてきます。

今朝も鼻炎スイッチがオンになりました。
鼻炎の薬を飲めば止まりますが、薬はなるべく飲みたくない。
何かいい方法はないものか?


コメント(12)  続きを読む

さむ~~~っ!!!

01月08日(土)

いやぁ~、昨日は疲れた。
日記を書く暇もなく。
新規のお仕事もたくさんいただき、休み明けからアクセルべた踏み状態・・・。
目が回りそうですが、ありがたいことです。

さて今日は、あいちゃんとまおちゃんのゴハンを買いに行ってきます。
うちの子たちが食べてるフードは、獣医さんでしか購入できない病人食なので。
寒いので外に出たくはないのですが、愛娘たちの命には替えられません。
寒さなんて、なんのその!...
コメント(14)  続きを読む

no title

01月07日(金)
コメント(0)  続きを読む

なかよし。

01月06日(木)
本日は、うちの愛娘たちの「なかよしツーショット」をお楽しみください。
色黒のほうが、まーちゃん。色白のほうが、あいちゃん。(オセロみたいやね。笑)
2匹とも、5才の女の子です。

この子たちは、生まれた時から(というか生まれる前から)ずーーーっと一緒です。
お母さんは野良ネコで、生まれて間もなく母子ともにボランティアさんに保護されました。 ...
コメント(18)  続きを読む

本格始動。

01月05日(水)
お昼ごはんは、台湾料理。
和食以外の味が恋しい正月休み明け。
ザーサイと豚肉の細切りがトッピングされた「搾菜肉絲麺」を食べました。

- - - - - - - - - -
...
コメント(14)  続きを読む

あけおめ~♪

01月01日(土)

遅ればせながら・・・

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

昨夜は、ダイナマイトを見ながら、年越しの宴を催し、
「ゆく年くる年」を見ながら、年越し蕎麦を食し、
さだまさしを見ながら、眠りに就きました。

今朝は、ゆるりと起床し、お笑い芸人のネタに爆笑しつつ、
年末に仕込んだ料理の数々を肴に、新年の宴を催しました。
今年もこうやって、つつがなく新年を迎えられたことを幸...
コメント(22)  続きを読む