ドタバタ・ジタバタ【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>ドタバタ・ジタバタ
08年04月10日(木)

ドタバタ・ジタバタ

< 行き詰まっても.....  | キャンキャン!! >
【昨日・午前】

ばぁさん、寝といてやぁ~!!...とコーラスに滑り込む。
何が起きても、え~ぃ、何とかなれぇ~!!

コンサート本番まで、2週間と少し。
やばい、やばい、やばいよぉ~!!
全19曲...。

そう、パクパクもしてらんない。

あぁ~、記憶の神よ、降りてたもおぉぉぉ゙~!!!


【昨日・夜中】

夜中の2時に、母がこけた。
一人で歩けないくせにさぁ。
トイレのどこかに強打したようで、目の上がぱっくり切れた。

気付いたのは、隣にいたじいちゃんでもなく、2階の私でもなく、パパだった。
こりゃ、救急車かと思ったが、パピ君の判断、これじゃ無理。

朝を迎えて外科へ行ってきた。

縫わなくても何とかいけるでしょう...。

ほ~ぉ...さっすが、パピ君。


しかし、私の辞書の「平穏」という文字、誰が抜いたんじゃ~あぁぁぁ゙~!!!

【記録グラフ】
体重
-0.1kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
PONPY 2008/04/10 11:51
大変でしたねー 

怪我のほうも縫わなくてよかったね。

コーラスやらいろんな仕事が重なって大変だと思いますが、無理しないでクダサイね。

改めてご主人の存在を確認できてよかったですね。

私も、デーンと構えてくれている旦那がいてくれるおかげで助かってます。
はりそん705 2008/04/10 11:55
それは大変でしたね。
お母さま、縫わなくて良かったですが、しばらくは
痛々しいお姿に。
かわいそうです。

どうかどうか、お大事になさってくださいね。(^_-)-☆
flo 2008/04/10 12:02
命に別に異常がない限り、コーラスへ行く♪

momoちゃんが留守だったら、お婆ちゃんも、しっかりするから大丈夫。笑。
お婆ちゃんは足が悪いのですか?
一人で歩行ができないの?・・・ベットの側に携帯トイレを置けますか?
家は使っていましたが・・・水を入れて排泄物の匂いを消す物を入れて使用しました。
毎朝、処分と掃除がありましたが、便も確認できたから健康状態もチェックできた。
慣れてしまえば、感覚麻痺するから。笑。
紙おむつは、嫌がるかな。嫌がるよね・・・。
うさこ☆ 2008/04/10 13:28
大変でしたね。
パックリ割れて出血したら、私ならオロオロしちゃうだろうなぁ。。
さすがはご主人。頼りになりますね♪
縫わなくてすんでよかったです。
お大事になさってください。
コーラスも頑張って!!
紗羅月 2008/04/10 20:41
顔は出血が多いからびっくりしますよね。

平穏無事。
私の分を分けてさしあげたいです。
毎日のったり。
芽多忙鰻太郎 2008/04/10 22:08
母は、アル中なので、よく転がって切ったりブッツケタリしょっちゅうですヨ!!

去年は階段から転がり落ちて肩を骨折しました。しかし、懲りずに隠れて飲んでます。認知症も入っているので、どうにもならん!

吞んだことを忘れてしまう。でも、そんなのはまだ、良いんです。

息子として、見たくなかったのは、小便垂れ流して、這いずりまわっている姿!!悲しくなって泣きました。

先輩!いずれ向かえるであろう介護、指南のほど宜しくタノんます。
mommomo 2008/04/11 07:52
★PONちゃま 

有り難いと思ってます。 

やっぱり女性に欠けてる部分、男性が補ってくれる。 
いいバランスにできてるんだよね。 


★はりちゃん 

やっぱり一番の問題は、トイレなのかもしれませんねぇ。 

下手に動けることがネックになる...難しいです。 


★pちゃま

ポータブルで出来た時もあったんだけど。 
なかなか、こちらの思うようには...。 

トイレは、一番自尊心なるものが邪魔をするところですかねぇ。 

履いてますよ、しっかりリハビリパンツ^^。 


★うっさちゃん 

頑張らなきゃならないこと、まぁ、いっぱいです。
みんなも、そうなんだよね。

だから、頑張れま~す!!


★sa~ちゃま

じゃ、是非、おすそ分け頂きに橋本まで参ります^^。


★芽多忙たま

お仕事しながらでは、大変でしょう。

私も、いろいろ介護サービスもあるし...なんて考えてたんですけど、
そんなに世の中、甘くありませんでした。

何事も段階があるし、何より本人次第のところが多い。
体調とか、意志とかね。

だから、少しずつやっておくことが一番大切だと思いますよ。

まずは、認定受けて、ケアマネ決めて...。
動き始めることが肝心でっせー。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする