北島コースケ君になる!【のほさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>のほさんのトップページ>記録ノートを見る>北島コースケ君になる!
08年08月31日(日)

北島コースケ君になる!

< 明けない夜はない。  | 8月の成果レポ。 >
北島コースケ君になる! 画像1
5時に少し前、ヘリコプターの旋回するバラバラバラという音で目がさめて。
6時にフトンにもぐって、スコン、とまた夢の中。
昨日も今日も、ねむねむday。
そういうホルモンバランスの時期なんだからしょうがない。
と言い訳しつつ、食べる日々、飲む日々。
右下がりになってくれない体重グラフ…。
増量したままで今月が終わってしまうのは非常に不本意だけど。
へそまわりは3センチダウンしたから、まぁいっか♪

今日はカヤック練習日。
フネがひっくり返ったときに自力でフネをくるん、と表向きにひっくり返す技術を「ロール」っていうんだけど。
今年はいつになく真面目に練習して、できるようになって。
練習繰り返して、もうばっちりマスターしたぜ、って自信はあったけど、や~、自信ないですぅ、なんて謙遜してたらほんとにできなくなっちゃった。
以降、謙遜でも自分にマイナス面なことはなるべく声に出さないようにしよう、と思った。

有言実行、するにはそれ相当の覚悟と勇気が必要だけど。
一番ダメなのは、もし失敗したら、って考えてしまうコト。
たとえば、ほんとは浮気してないオットを信用できず。
浮気したでしょ~、ほんとはしてるんでしょ~、っていつまでたっても信用できずにいるとほんとに浮気されちゃう、みたいな。
一番大事なのは、できる自分をとことん信用するコト。疑わないコト。
まぁ、これはメンタルな部分だけの話で、できるスキルを身につけてる、ってことが大前提なわけですが。

漕ぐぞ。
ロール決めるぞ。

うっし!

いってきまーす。
  *
  *
  *
連日降り続いたホドホドな雨で、いい感じの増水。
なわけで、定点での練習じゃなく、本日はダウンリバー。

はぁ~。
楽し~!

全国的なひどい大雨の被害を受けてる方々には申し訳なく思いつつ…。
でも、久々の刺激的な川に大コーフン。

いつもの練習場がゴールだったんで、到着してからはおのおの、自分の課題をクリアすべく練習練習。
コースケ君にはなれませんでした…。
まだ、スキルがもうちょい足りないようです。
水が冷たくなる前に完成させたいなぁ。
  *
  *
  *
明日はおうちに帰ります。
が、その前に。
またうろうろと夜のサンポ。
と行ってもスーパーに炭酸買いに行っただけなんだけど。
ついでに、オイッコ@7さい のおやつに、と買ったうまい棒をついつい味見…

カロリーは?と調べてみたらコチラに書いてあった。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=7747...

最近駄菓子業界タイヘンみたいだけど、うまい棒は前に比べて長さ変わってないのかな?
よっちゃんイカは価格維持のために数量が減ったんだよね。確か。

夜サンポのもうひとつの理由。
たばこやめてから嗅覚がとても敏感になってきて。
たばこのにおいがおうちの中にけっこう充満してて。
吸いたくなる、っていう気持ちはまったくないんだけど、
たばこのにおいをず~っと感じてるのがとても不快。
なわけで、いい空気を吸いこんで、深呼吸、深呼吸。


【記録グラフ】
最高気温
26.1℃
最高気温(℃) のグラフ
睡眠量
7.8時間
睡眠量(時間) のグラフ
最低気温
20℃
最低気温(℃) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1755kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
0時
小魚&アーモンド(1人前) 80 kcal
10時
ミスタードーナツ 半熟ソーセージエッグパイ(1人前) 274 kcal
もやしとシメジのバター醤油(1人前) 79.2 kcal
カゴメ カゴメ 野菜一日これ一本 200ml(1人前) 67 kcal
スジャータ 有機豆乳(1人前) 110 kcal
ホットコーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
ローソン 生たらこ おにぎり(1人前) 164 kcal
17時
アップルパイ(0.3人前) 91.2 kcal
ミスタードーナツ ラズベリーチーズパイ(0.5人前) 152 kcal
19時
サーモンムニエル(0.5人前) 142 kcal
シメジバターソテー(1人前) 60 kcal
トマト(1人前) 11.4 kcal
サントリー カクテルカロリ。(1人前) 98 kcal
厚揚げの煮物(1人前) 138 kcal
22時
株式会社 やおきん うまい棒 コーンポタージュ味(1人前) 56.6 kcal
株式会社 やおきん うまい棒 めんたい味(1人前) 54 kcal
23時
ジンリッキー(2人前) 172 kcal
  1755 kcal
食事レポートを見る
コメント
ゴンジャ 2008/08/31 23:04
のほ 様 初めまして。私と少しだけ共通点見つけました。カヌーです.私はヨーイドンで、一番二番。。を決めるカヤックです。ひっくり返すロールってコツと腹筋が要りますね.凄いです。でも自然は綺麗で癒されますが、牙をむくことも多々有ります応援してますが本当に体調共々気を付けて下さいね.追伸カヌーは、37年前の大切な思い出です。
longingly8 2008/08/31 23:13
今晩は。
 北島コースケ君になるって色々なバージョンでなれますよ。
 森光子さんは毎朝鏡の前で「あぁ、いい女。私って美人」といったような内容の独り言を言っているそうです。
 そうすると、「私ってイマイチ、ダメだな」と思っている人よりも気分が明るくなり事がいい方に転がっていく
 と言ってます。なんか頷けませんか?

 いつ頃からカヤックをやっているのですか?
 なんかきっかけでも?
のほ 2008/09/01 01:37
ゴンジャ サマ

コメント、お気遣い、ありがとうございます。
よーいどん!のカヤックはバランスがとても難しいですね。
このあいだ、過去に競技カヌーをやってた、て方とダウンリバーしましたが、フォームがとてもキレイですぱっ!と決まっててストロークも早い!
遊びでたらたらやってたワタシとはやっぱ違うなぁ~と、ホレボレしてしまいました。

ロールは今までのフネではちゃんとできてたんですが、スキルアップしたから新しいのを!って新艇を購入したとたん、全然できなくなってしまいました。筋肉はなんとかついてきたみたいなんですけど、コツのほうがまだまだ模索中な感じです。
ちなみに、ワタシのボスはフリースタイルに燃えてて大学生くん達と張り合ってる元気な60歳デス(笑)
のほ 2008/09/01 02:11
longing8 サマ

コンバンハ。
いろんなバージョンのコースケ君w
確かに楽しそうにしてる人のまわりには人が集まってくるし、陰気くさい人にはなんとなく近寄りがたいかも。コースケ君とは違うかもですが、オットには「きれいでびじんでアナタのことをよーく理解してるワタシと一緒になれてよかったねぇ」と定期的に言っています。
今日(もう昨日だけど)ワタシのなりたかったコースケ君は、有言実行してしまう、できる自分を疑わないっ!という強くてたくましいコースケ君でした。
でも、自信、確信、というのは、日々の練習に裏打ちされてるものなんだよねぇ、と今日は実感しました…。

カヤックはじめたきっかけは雑誌のコラムを読んで、川って楽しそうだなぁと、自分もやってみたくなったから、かなぁ。
ボスと師匠がいるんですが、この人たちはワタシが乗りはじめの頃、スキルお構いナシで上流のすっごいところまで連れてってくれて、沈するとしばしその無様な姿を楽しんでから確実なレスキューして助け出してくれる、というスタンスで(笑)
今度こそ、今度こそ、ってチャレンジしてるうちにどんどんはまっていきました。
自転車もそうですけど、「自力で漕ぐ」という動作に魅力を感じるようです。
最初に乗ってから数えると5年くらいですが、自分のカヤック持ったのは3年前。今年は漕ぎたい熱が過去最高レベルになってます。
**n 2008/09/01 07:36
オハヨウゴザイマス。
言霊。大事ですよね~
普段はどっちかといえばポジティブだけど、このところやや不調。
日記読んでパワーもらいました。ありがとう☆
のほ 2008/09/01 08:19
オハヨウゴザイマス。
好きなこと、楽しいことをやってる時は無理しなくってもポジティブになれますね~。
あと、気分はわりとお天気に左右されるところがあって。
雨の日は気分もどんよりしがちだけど、お天気のいい日は、うっし!って元気が出てきます。
人間も光合成って必要なんだと思いますw
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする