のほさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年09月18日(木)
0はほんとはゼロじゃない。へっくしょい。 |
< no title
| グルメはほんとにシ... >
|
|
昨日と今日にまたがって飲み食いしてたので、0時以降の摂取分はコッチに。
アーモンドと小魚。 カルシウム摂取を兼ねて最近つまんでる酒のアテ。 飲んでる時の口さみしさってなんなんでしょうねぇ。 なんとなーく何かつまみたくなる。 ゆうべもコレ、小皿に入れてポリポリしてたんだけど、トイレ行って戻ってきたら小魚がキレイサッパリ消えて、アーモンドだけが小皿にこんもり。。。
ぽんち嬢。 かーしゃん、サカナ、うまいねぇ~、ヤメらんないとまんないだったよう~、という顔して見上げてた。 ま、コドモの頃、柿ピーの柿の種だけ全部食べて怒られたクチなので、キモチはわかる…。 * * * こないだ、糖質ゼロ、って表示されててもまるっきりゼロじゃないんだよ、っていうようなことをテレビでチラリと放送してて気になってたので調べてみた。
食品100g(ml)あたりの含有量が…
糖質0.5g未満→糖質0 熱量5kcal未満→ノンカロリー・カロリーゼロ 食品40(飲料は20)kcal未満→カロリーオフ・カロリーひかえめ
と、表示してもいいらしい。
0kcalだと思ってダイエットコーラ500ml飲むと、20kcalくらいは摂取してることになるのかな… 無糖の缶コーヒーもカロリーはゼロだと思いきや、表示見ると9kcalくらいあるもんねぇ。 考えるとキリがない…。 * * * 花粉症といえば春の風物詩みたいな感じになってきた昨今だけど。 ワタシはずーと昔から、秋の花粉症。 ブタクサ、っていう草の花粉が飛散すると過敏に反応するらしい。 そのほかにも鼻炎持ちなのでハウスダストとかホコリっぽいところはくしゃみ連発。 家の大掃除はマスク必須。 で、花粉は早朝にたくさん飛散するらしく。 早起きするとくしゃみハナミズが止まらず。 深く息を吸い込むとぐほぐほ、とむせる感じ。 く、苦しい季節になってまいりました。 でもたばこやめたら、前よりナンボかは楽、かなぁ。 呼吸する時にゼイゼイ音がして咳が止まらない、っていう怪しい症状がなくなったもんなぁ。 * * * 写真左:昨夜の飲み比べの痕跡。 ちょっと前までは発泡酒とか第3のビールなんて全然興味なかったのに。 どれもそれぞれおいしかったけど、やっぱカロリーオフ優先なのでビバライフの勝ち、かな。 最近、枝豆ダイスキ!なかん時なので、原料のえんどう豆由来成分ってのが舌にしっくりくるのかも。あとアルコール度数5%が効いてるのでやめられないとまらない、になってしまうのかも… 飲むならビバライフ!なんだけど、どういうわけか、今まで買ってたお店の商品棚から次々消えてしまってて探すのにナカナカ苦労してます。売れてて品切れなのか、人気なくて撤去されてるのか不明。
写真右:朝にゆうべのチラシ寿司消費作戦決行したので、食べるはずだった朝ゴハンが昼にずれこんだ… 食べてる内容は代わりばえしないんだけど。 今日はトースト中央に切れ込みを入れて具を詰め詰めして、ポケットサンド。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|