2回目のピランクスヨガ【saqusaquさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>saqusaquさんのトップページ>記録ノートを見る>2回目のピランクスヨガ
08年09月26日(金)

2回目のピランクスヨガ

< 宅配のおまけ  | no title >
スポーツクラブ9月 15日目
 ストレッチ 10分
 筋トレ 3種目 (腹筋50回)
 ピランクスヨガ 60分

ピランクスヨガは月曜日のヨガに比べて楽です。
ただ象の逆立ちみたいなのは全然出来ません。
今日で15日目、最多記録。ちょっと行き過ぎやね。
スタジオだけで筋トレせずに帰ってる日があるから
成果が出てないような気がする。
来月に入ったらボディスキャンをしてみよう。

【記録グラフ】
万歩計
5410歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
食事の記録
2032kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
66.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
9時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
10時
明治乳業 しっかりカルシウム(1人前) 125 kcal
12時
ごはん(1人前) 235 kcal
ミンチオムレツ(0.3人前) 126 kcal
春巻(0.2人前) 44.5 kcal
ニッスイ ちくわ(0.1人前) 2.5 kcal
かぼちゃの煮物(0.6人前) 50.9 kcal
白菜(0.2人前) 2.8 kcal
こんにゃく(0.4人前) 4 kcal
小松菜(0.3人前) 2.1 kcal
とろろ昆布(1人前) 5.9 kcal
13時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
15時
友口 種ぬきプルーン(0.1人前) 19 kcal
16時
明治乳業 プルーンブレンド(1人前) 75 kcal
17時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
19時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
23時
日清食品 スープヌードル(1人前) 283 kcal
牛乳(1人前) 138 kcal
オレンジジュース(1人前) 84 kcal
藤本食品 紅鮭弁当(1人前) 695 kcal
  2032 kcal
食事レポートを見る
コメント
月 光 2008/09/29 14:29
こんにちは^^;
細かくレコーディングされてますね(驚)

プルーンも結構私は好きなドライフルーツの一つです。
それと、以前とろろ昆布がどうのこうのってぼやいてましたが、
ちゃんところろ昆布この日も食してるので継続してるようですね。
わたしは飽っぽいのでついつい色々なものを少しづつ食べたり
してますねー!

それと、【ピランクスヨガ】ってどんなんなのかきになりました。
私もできればジムでヨガってみたいー。
市内にザバスのジムがでかいのがあるのだけれど・・・。
金額も結構するので自分に収入ができたらちょっといってみたいなーって
計画中です
saqusaqu 2008/09/30 16:00
こんにちは。昨日、返事書けなくてゴメンなさい。
いや~、またまたコメントありがとうございます。

ホント頻繁に飲み食いしてるな~、仕事中に。
いえいえ、細かなレコーディングは、::さんには敵いませんよ~!

僕の好きなドライフルーツは、白イチジクです。(聞いてない。)
ヌガーみたいな歯ざわりで甘くっておいしいんですよ。
生のイチジクも好きでスーパーに行くといつも見てます。(見てるだけ)
1パックを一人で食べられたら幸せだろうな~なんて。

「ピランクスヨガ」って詳しいこと分かりませんが、
ヨガとピラティスが合わさったような感じだと思います。
ヨガは8割、ピランクスヨガは9割が女性なんですよ。
むむっ、ザバスって?ザバスを検索・・・SAVASはザバスって読むんやね。
大阪?、::さんの住んでる所、分かったかも。
月 光 2008/09/30 17:35
そうです、すぐわかりますねー^^;
送迎バスも近所といっても目の前でよくバスが止るし、チラシもよく入ります。
さっき、ザバス検索しました私も(ヘヘっ!!^^)
モロバレバレですね(笑)
そうです、ご存知のところですわ~。
フィギュアスケートのスケート場もあります、あの有名な選手がいますので、大学も学部が違いますがめっちゃ近くにあります。

めっちゃ余談ですが、私の住む家からちょっと行ったとこにはミュージシャン槙原のりゆきの実家(大変きれいなお家ですよ^^;)もあります、
お父さんに顔ソックリです、とくに口もとあたりがね
なにかついでがあれば散策してみて下さい。
なにもないけど・・・(恥)、みどりは沢山ありますよ^^:
ちょうど、京都へも梅田にでるにも半分の地理なんで、大変便利です。
私の実家に比べるとね(笑)・・・。
saqusaqu 2008/10/01 18:30
も~~ダメダメ、教え過ぎ! \^0^/
また検索してしまいました。てへへっ!
ふむふむ、大学の近くにめちゃ大きい公園が有りますね。
ホント、緑が沢山有るようで川も有るし、良い所ですね。
南東に下がると古墳??
続けて検索、・・・実家は商店街の電気屋?
いろいろ知っちゃいました。(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする