9月のレポ&10月の対策。【のほさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>のほさんのトップページ>記録ノートを見る>9月のレポ&10月の対策。
08年10月01日(水)

9月のレポ&10月の対策。

< 予定は未定。  | 温度差。 >
9月のレポ&10月の対策。 画像1 9月のレポ&10月の対策。 画像2 9月のレポ&10月の対策。 画像3
いつもは「成果レポ」というタイトルだったけど。
9月はま~ったく体重に変化なしなのでフツーにレポ!
あっ、筋率は微妙にupしてたので追記♪

'08 9/1-30のデータ

■体重
平均値 ↑61.21kg (先月:61.20kg)
増減値   0  kg (先月:1.70kg)
最高値 ↑62.40kg (先月:62.30kg)
最低値 ↑60.30kg (先月:59.80kg)

■体脂肪
平均値 ↓29.93% (先月:30.48%)
増減値 -1% (先月:-1.20%)
最高値 ↓31.20% (先月:31.90%)
最低値 ↓28.50% (先月:29.30%)

■骨格筋率
平均値 ↑26.20% (先月:25.90%)
最高値 ↑26.90% (先月:26.70%)
最低値 ↑25.40% (先月:25%)

■摂取カロリー&運動カロリー(基礎代謝含む)
┌──┬─────┬─────┬─────┐
│   │ 食  事 │ 運  動 │ 比  較 │
├──┼─────┼─────┼─────┤
│合計│54,514kcal │ 49,205kcal │↑5,309 kcal│
├──┼─────┼─────┼─────┤
│平均│1,817 kcal │ 1,640 kcal │ ↑177 kcal│
└──┴─────┴─────┴─────┘

■アルコール!
合計 8,361.6kcal
平均 278.7kcal
最高 846kcal(9/5)
休肝 30 日中 5日

※ビバライフ摂取量
 350ml:30ビバ
 500ml:9ビバ
---今月は、これまでのたばこ代がすべて飲酒代にスライドしてるかのような飲みっぷり…
---お酒購入代金、トータル1万円くらいでした。

■自転車走行距離(km)
合計 156km
平均 19.50km
最高 25.80km

◆9月のハンセイ。
・飲みすぎ!
・食べすぎ!
・動かなさすぎ!

★10月の目標。
・酒は呑んでも呑まれるな。
・朝からてきぱき動く!
・足りてない栄養素(カルシウム、鉄、食物繊維)の積極的な摂取をココロがける。
・ごはんはなるべく玄米にしようかな。
・お天気いい日はなるべく漕ぐ!
・腸内の悪玉菌を排除。
・不用品は未練を断ち切って処分。
・こざっぱりと身綺麗に。
・数字に振り回されない!
・あかるくたのしく前向きに☆

☆10月の希望。
・動かざること山のごとし、な体脂肪に今月こそゆさぶりをかけたい。
・イベントがある日以外はなるべくアルコールなしで過ごせるようになりたい。
・それがムリなら食事1300+アルコール200、トータル1500ぐらいで1日を終えたい。

こんな感じかな~?

今日は早めにサイクリング行ってきまーす!
  *
  *
  *
オットの仕事は、基本、24時間勤務。
今日の朝に仕事に出ると明日の午前中まで帰ってこない。
ハズなんだけど、たまーに日中だけ、とか夜だけ、とかの日もある。
で、オットが泊まりの日は、献立で悩むこともなくのんびりゆっくり好きなように過ごしてラクをさせてもらってる。

今日はお天気いいし、クルマに自転車積んで、ちょっと遠出してサイクリングしてこよう~、って計画してて。
早起きして支度も済ませて、わきわきしながらオットの見送り。

ワタシ:いってらっしゃ~い♪
オット:あ、今日は日勤だから夕方帰ってくる。
ワタシ:えぇぇ~(;´_`;)

つい、ザンネンな声を発してしまった…
  *
  *
  *
写真右は去年行った玉川の紅葉ダウンリバー。
川もモミジもきれいだった~。

写真真ん中:同じく玉川「抱き返り渓谷」の紅葉。
色づいた木々の葉っぱもさることながら。
バスクリンみたいな川の色がキレイです。
これはおととしのベストショット。

写真右:「抱き返り渓谷」の「見返りの滝」

もうすぐ紅葉の季節。
今年も行けるといいな~♪


【記録グラフ】
睡眠量
6時間
睡眠量(時間) のグラフ
自転車走行時間
60分
自転車走行時間(分) のグラフ
自転車
20km
自転車(km) のグラフ
体脂肪率
29.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1750kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
26.8%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
62.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
4時
リンゴ(1人前) 81 kcal
5時
ミントティー(1人前) 0.84 kcal
昭和産業 オリゴ糖(1人前) 15 kcal
6時
コーヒー(1.5人前) 7.8 kcal
7時
玄米ごはん(1人前) 198 kcal
梅干(1人前) 3.3 kcal
納豆(1人前) 80 kcal
大根と厚揚げの煮物(1人前) 74.6 kcal
ひじきと豆の煮物(0.3人前) 74.5 kcal
なめこと大根おろしの味噌汁(1人前) 46.4 kcal
8時
トップバリュ パウンドケーキ(1人前) 152 kcal
サントリー 黒烏龍(1人前) --- kcal
13時
豆乳のパンケーキ(0.4人前) 231 kcal
バター&シロップ(1人前) 109 kcal
ニッスイ おさかなのハンバーグ(0.4人前) 69.2 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
レタス(1人前) 3.6 kcal
枝豆(0.5人前) 16.8 kcal
コーヒー(1.5人前) 7.8 kcal
15時
マルチフッド スナイダーズ(0.1人前) 23.8 kcal
Calbee じゃがりこ グラタン(0.2人前) 57.6 kcal
19時
大根と車麩の煮物(1人前) 84.6 kcal
あさりのホット汁(1人前) 143 kcal
玄米ごはん(0.5人前) 99 kcal
マッシュポテト(0.5人前) 77.6 kcal
枝豆(0.5人前) 16.8 kcal
20時
Calbee じゃがりこ グラタン(0.1人前) 28.8 kcal
23時
パイナップル1/8(0.5人前) 25.5 kcal
  1750 kcal
食事レポートを見る
コメント
xxYackyxx 2008/10/01 07:24
おもしろいっす。
特に、アルコールのところだけ、「!」がついてるっす。
気持ち入ってるすねぇ
頑張れぇ~
のほ 2008/10/01 09:06
Yacky サン

今月もがんばりませんw
肩の力抜いてないと数字に振り回されてキモチが追い詰められちゃうから~。
ゆるゆるまいりますので生暖かく見守ってください…
アオチャン 2008/10/01 19:44
カヤックいいですね~。
私もやりた~い。
なんだかワンちゃんものんびりで。
でも、機会が無いな(ノ_<。)。
のほ 2008/10/01 20:45
アオチャン さん
写真のご夫婦は二人と一匹で楽しそうでしたよ~。
観光地でもそうだけど、ワンキーはレジャーに一緒に行けていいな~と思います。
穏やかな川での川下りはのんびり楽しそうに見えるけど、流れがないので漕がないと進まず…。
見た目より結構体力使います(笑)
フリルマン 2008/10/01 20:51
なるほど。
一ヶ月のまとめを書き出してるんですね。
課題がハッキリして目標が立てられて良いですねぇ。
・・・・・・。いいな、コレ。

しれ~っと盗んでても半笑いで許してくださいw
のほ 2008/10/01 21:00
フリルマン サン

そうそう、1ヶ月のまとめ。
ここの記録グラフも1ヶ月単位で成果出てくるし、月はじめにはまた気分がリセットされてまたあらたに取り組もう、って気分になるのでナカナカいいです。
でも。
9月は中旬くらいまでにそこそこの成果あげてないので後半グダグダになって、どうでもよくなっちゃいましたが(笑)

フリルマンさんもまとめてみてください。
あとで見に行きますね~w
団塊修ちゃん 2008/10/01 21:31
今月中旬頃が見頃なんですかね?玉川って、あの玉川温泉のところですか?
鰯のごぼうつみれ焼きを肴にビバライフをどうぞ・・・て、今月の決意を見ると、ダイエットの日記なのを忘れそう。
のほ 2008/10/01 21:53
団塊修ちゃん サン

なんか最近、ビバライフとの戦いっぽくなってきてます。
あんまりムキになるとアル中なんじゃないかと錯覚してきます(笑)

写真の場所は、玉川温泉があるのと同じ川ですが、もっと下流のほうだと思います。去年の見頃は月末くらいでしたが、今年はどうかなぁ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする