布ナプって、なんですのん? 布のナプキン・・・? ・・洗って繰り返し使えるってことかニャ・・・?
そうです。 もう解決してるみたいだし。
はじめまして 私も愛用者です 結構、慣れると良いのですが普段、会社だとお尻がモコモコしてる様で気になります。 しかし市販の製品よりかぶれや蒸れが気にならずコットン生地だと快適です。 専用に百均でバケツ買い浸け洗いしてます。
はじめまして。 コメありがとうございます。よろしくお願いします。。 洗うものも必要ですね。 ぞうきんと一緒じゃ困りますね。 1日何枚くらい必要なのでしょうか。
↑あ~、ホントにそうなんだ!! 知らなかったぁ~。。。 経済的ですな☆
1枚1000円近くするけど・・・ ムレやかぶれの、不快感がなくなるかなと思います。
愛用者、増えてるみたいですね。 生理痛とか和らぐって人もいるみたいだし。 月に1回のことだけど、快適に過ごしたいですもんね。
整理痛和らぐのは、いいな。
使い捨ての時代は終わるかもですねー・・・ 気にはなっているものの、、、 でも、蒸れが気にならないとなると使ってみたい。 そのうちオムツも布に戻っちゃうんではないですかねぇ。
布のなら、快適かも・・・と思います。
終わりかけのころに使うといいですよ~。 不快感がぜんっぜん違いますから。 私はちゃんとした布ナプじゃなくて使い込んだタオルを 切って代用してます。これなら汚れたら捨てれるし。
タオル以外に何か使うんですか。。 結構、高いので、1枚が200円の新しいガーゼタオルで作っても、たくさんできるな。使ったタオルとかさらしとかでやってみようかなぁ。
使おうかどうか迷ってます。 ケミカルナプキン(市販のナプキンのことです。)は、かぶれたりすることがあるので、どうしようかなって思ってます。 そうそう、お値段が高いのよね。ご自分で作っている方もおられるようで、本も出てるし。わちの場合、面倒くさーで終わりそう。でも、使ってみたいぞ!布ナプ。
今HPチャック・・・あ、チェックか、しています。 かぶれが解消するといいな。
布ナプとは関係ないんだけど、( 使ってみたら感想を宜しく☆) クレイジーソルトとポン酢を卵ご飯にかける人はじめてみましたYO! 酸っぱくないですか? 柿にりんご、青汁、豚と栄養満点で素晴らしいですね^^ chiko☆も今日はいっぱい食べたましたよ。 (いつも、いつも)
醤油以外に、ごま油と七味とかもいいって、誰かが言ったので、試したら、案外○。 comはクレイジーだし(汗)、食卓にあったので、塩分控えめにあっさりなるかなと、ポン酢も。 ためしてみて。案外イケルかも。。
始まりかけと終わりごろの量が少ないときで自宅での使用がオススメです。 外出中だとどうしても捨てたいですしね。 量が多いときもモレが気になりますから。 って考えると普通にタオルを2枚重ねくらいにしとけばばっちりなのです。
へー、そうなんですね。 始まる頃なら、いいかもしれません