きのっちさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年11月15日(土)
お風呂の順番 |
|
< 朝からバタバタ!!
| 謎の大会出場! >
|
我が家のお風呂の順番は、ほぼ決まっている。
父 → 母 → 姉 → 私
1番の父が遅くなると、どんどん時間がズレ込む。 途中で誰かが遅くなると、最後の私は深夜0時過ぎ。。
そこから入浴し、髪を乾かし、風呂の残り湯で洗濯し、洗濯物を干し、 風呂掃除を終えると・・・深夜2~3時。
年功序列だから仕方がない、と思っていたけど・・・
これって・・・もしや、、、普通じゃない?!
↑先日、同じ年の女友達3人と話していたら、
「えーー!!順番なんて決まってないよー。適当だよ、適当! それに、昔はお父さんの後なんて絶対に嫌で入らなかったよー」
と口を揃えて言っていた。
・・・うっそー!!世間ではそうなの?!!w(゚o゚*)wビックラー
食卓に着くのも最後。(配膳をするので) 席は末席。(ドアに一番近い寒い場所) ロールケーキは端っこ。(笑) 宅配ピザのメニュー選択権はなし。(笑) TVのチャンネル争奪戦に参加できず。(笑)
我が家の「一番下は何でも我慢」の制度って、珍しかったのー?!(゚ロ゚;)
今夜ふと、お湯が少なくなった深夜のお風呂に浸かりながら、、、
お風呂の順番って、 家の中での権力の順番にちょっと似ている・・・
そんな事を思ってしまいました・・・( ̄-  ̄ )。o○ フー
でも!!裏番長は、このワタクシよーーー!!( ̄▼ ̄)v カッカッカー!!
結論! 末っ子は多かれ少なかれ「ちゃっかり者」になる!!オーホッホッホッ(笑)
----✂--------キ リ ト リ--------✂----
2泊3日の(姉の)帰省予定が、今日中に帰ることになった。
16時には掃除を終えて、私以外がお風呂に入る。 その間に大急ぎで買い物へ行き、夕飯を支度し、片付けをし、洗濯し・・・etc.
なんだか一日中働いた気がする。。。さすがに疲れたー(@_@;)
でも明日の予定が空いたので、自分の時間に使うぞー♪
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|