Mogartさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年12月06日(土)
携帯電話禁止賛成 |
< ビッグスリーの救済
| The Beatl... >
|
小中学生の携帯電話禁止は大大賛成 橋下知事が小中学校で携帯電話禁止を打ち出したが、これはそうあるべき。 小中学生にとって 携帯電話はやっぱりいらない。有害サイトへのアクセスを問題にしているが、そんなことではなく、 子供のときに集団教育をするのはコミュニケーションや仲間意識を身に着けるためであって、携帯 電話はそういった面を阻害する。 友達やクラスの仲間同士がワイワイがやがや話し合ってこそであって、一人でこそこそメールを打っ ている姿からは人間性が培われないと思う。確かに大人にとってはメールやWebサイトは重要な情 報源であり、コミュニケーションのツールではあるが、成長期の子供にとっては百害あって一利な し。 セキュリティー面にはGPSつきの別のデバイスを開発すればいい。多分そんな携帯があるだろう (親とだけ電話が通じて、GPSがついているようなものが、それでいい) 大人の携帯中毒もどうしたものか・・・電車に乗ったとき、前の席全員が携帯とにらめっこという絵は 非常に奇異に感じる。読書や居眠りや友達と話し合うという絵が見えないのはさみしい
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|