ビッグスリーの救済【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>ビッグスリーの救済
08年12月05日(金)

ビッグスリーの救済

< 今日もぽかぽか  | 携帯電話禁止賛成 >
前回の公聴会のとき自家用ジェット機で来て物議をかもしたビッグスリーの経営トップたちが
今度は環境カーで来た。しかも年俸は全員1$にするとか。
これまで年俸何億ドルももらっていて、経営危機になるのは当たりまえ、つぶれそうだから
何とかしてくれは、やっぱり虫が良すぎる。これまで蓄えた個人資産を全部供出し、従業員と
同程度になるなら、考えてやってもいいじゃないかな・・・・
アメリカの企業経営者はどこも同じ。
ただ、アメリカのビッグスリーがつぶれてしまうと、世界に未曾有の不況が襲うことになるので
何とかしないといけない。日本のビッグスリー合併してやれば・・どうかな?
アメリカ終焉

【記録グラフ】
ミミの体重
4700g
ミミの体重(g) のグラフ
Violin練習時間
120分
Violin練習時間(分) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1486kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
68.7kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
9時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
自家製 トースト(1人前) 155 kcal
ウェンディーズ ミルク(1人前) 124 kcal
12時
うどん(1人前) 428 kcal
ブロッコリー(1人前) 33 kcal
14時
(1人前) 36.4 kcal
19時
焼きうどん(1人前) 570 kcal
ほうれん草(1人前) 6 kcal
西洋梨(0.5人前) 40.5 kcal
名糖産業株式会社 アーモンドチョコレート(0.1人前) 32.2 kcal
  1486 kcal
食事レポートを見る
コメント
芽多忙鰻太郎 2008/12/05 10:06
そうなのよねん。単純に感情論だけでいけば、「つぶれてしかるべき!」って思うんだけど、ビッグスリーが倒れることによる経済的な影響を考えると、そんなわけにもいかなくなる・・・。

おしっ、わしくんがなんとかしてやろう! まずは経営能力のある子供を産むぞっ!
 Mogart 2008/12/05 11:00
わしくん☆期待してまっせ!!成人するまであと20年か!その前にアメリカが潰れそうだけど
どうする??
megulalala 2008/12/05 10:20
ほとんどの社長は社員は貧乏ぎりぎり生活でも、
いい車乗って、いい生活して『経営苦しい』とか言う。
国のトップもものすごい給料貰ってて、
わざわざTVの前で食堂とかに行く。
なんだか嫌味にしか見えない。本当に年収200万とか300万の生活を1年くらいしたら政治家としても成長すると思う。
 Mogart 2008/12/05 11:03
0から這い上がった経営者はその辺をよくわきまえてるけど、もともと資産家のおぼっちゃまだった
(ビッグスリーの経営者はみな同じ)経営者はだめですね。逆境に弱いというか、感覚がない。
日本のお坊ちゃま総理も・・・
hohoho 2008/12/05 11:29
「アメリカがくしゃみをしたら、日本は風邪を引く」というじゃない。
「アメリカが風邪を引いたら、日本は多臓器不全」になるのかなぁ。。。
それって日本経済が死んじゃうこと?...
なんとかしてくれーーーー(m。_。)m オネガイ  ←誰に頼んでるんじゃ?
 Mogart 2008/12/05 19:47
ほんと!何とかしてほしいが、・・・日本の何とかする人たちがみんな頼りない方たちばかりで、何ともしてもらえそうもない。どうする。
政治を変えるしかないが・・・
さのっちょ 2008/12/05 14:21
社長は、裕福で、平気で社員リストラ、派遣社員解雇など。。
正月は、どうやってすごすんじゃ~~。
 Mogart 2008/12/05 19:50
代々のおぼちゃま経営者はどこまでも裕福で、搾取される階層はいつまでもそう。
であるなら、やっぱり社長になるしかないね。
打ち水 2008/12/05 19:59
我が社もボーナス延期かもそして、25日給与も延期かも。
自動車産業は今大変ですが、年明けは皆さん明るく行きましょう。
大変大変と言ってる奴は、前向きじゃない、景気よくなりそうだと言い続けよう。
 Mogart 2008/12/05 20:09
そうです、そうです。
みんなが不景気だ、大変だと言ってると、本当に大変になります。
今回の市場不安はもともと、みんなの不安が拡大連鎖したもの。
連鎖をとめるためにもみんなで景気がよくなるといい続けましょう。
芽多忙鰻太郎 2008/12/05 20:12
↑そうそう、悲観的になってたって始まらない!

自分の生活は自分で守る。わしくんは昔からそういう考え方だけできてたから(基本的に、人を信用することができない人間なのです)、人に使われるのがイヤで、22歳で起業しましただ。 途中で一回潰しちゃったけど。。。^^;
 Mogart 2008/12/05 20:24
!!わしさん☆は!!社長さん☆☆!!だったんですね。
ん、すると鰻兵衛さんは社長さんをめとったわけですか。 
うんMogart2も近いうちに起業するべ。

芽多忙鰻太郎 2008/12/05 20:33
社長さんっちゅーような偉いもんではなく、ただの個人事業主でっせ。起業して2年後に潰して、路頭に迷って死にそうだったところを、いい人に拾ってもらって、その人の会社のFCとして新たに自分とこに事務所を構えてやってたんだす。^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする