audreyさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年12月08日(月)
エコキャップ |
< no title
| MISIAって、好... >
|
|
遅ればせながら、集めてみようかと思いました。 うわさには、何か役に立つらしい・・・と言うのは聞いていたのですが、 調べよう、調べようと思いつつ、今日になってしまいました(汗)
やっぱり、集めると役に立つんです。 個人では800個を集めると言うのは、至難の業(--;
でも、例えば、販売機を設置している学校とか、会社とか、 後は、実現は難しいですが、私はマンションに住んでいるので、 住人に呼びかけるとか… 私の住む自治体では、ペットボトルの捨て方は、以下の様です。 ・軽く水で洗う。 ・外側の包装をはがす。 ・ボトルキャップをはずす→プラごみへ。 ・ボトルをつぶす。 ・ペットボトルのみの日にごみ出しする。
なので、ボトルキャップを捨てずに、別袋へ・・・とやってくれる人がいれば、 実現可能かなぁ・・・ などと思っていますが、実際のところ、燃える・燃えないの分別すら いい加減の家庭もあるので、そこまで出来るか? 疑問ですが…
一応、アルミ缶は、分別し、換金しているのですよ。 微々たる収入ですが。。。
娘の通う学校とかにも提案してみようかと考えています。 却下されれば仕方ありませんが… (学校行ってないけど(^^;;;)
皆さんも、良かったら、一個から初めてみませんか?
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|