Mogartさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年03月13日(金)
ETC |
|
< ガッテン
| 春嵐 >
|
【今日のできごと】
【今日の感想】 ★エトセトラーじゃなかったETCは「Electronic Toll Collection System」Mogartは高速道をあまり 利用しないので(釣行が多いので・・)ETCはまだつけていないが・・・今日買いに行くかな。高速が1000 円なら安いので5000円の補助金かつ自分で付ければ安いので。
★昼休みに近くのオートバック〇に行ったら大混雑。まず駐車場に車が入れない。10分待ちで駐車して ETC売り場にいったらもう棚の上は空っぽ。 長い行列ができていて、ETCの箱を抱えた方たちが長い行列。 ああーーもうだめか、買えない。店員に聞いたら今度いつ入るかわからないという。 何と!!メーカや仕入れ担当はバカだなこんなに売れる時期が来ること判っていながら商品を大量に 店に置いておかないなんて。そしてもっとバカなのは今になって買いに行く自分だ。
**よその店を当たってみるか・・・ ★別の店で入手できました。セットアップ代が2600円、取り付け代が5250円。何でそんなにかかるの? セットアップなんかネットにつないで簡単にできるはず、(なぜ車を登録しなければならないのか? 不思議。)取り付けも簡単にできるのに・・・ディーラはぼろ儲けしている。 結局本体価格14000円のものが、値引きで12800円-5250円(補助金)+2600円(セットアップ) だった。2回払いで2年後に100円の請求が来る。変なの。 明日自分で取り付けよう
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|