昨日、朝から寝るまでずっとクーラーがついてた。 そっか、私も冷房病かも。
思ったより体が冷えてますよね。 なぁんか体が重いのです~。
だるだるダルビッシュー。ですよね。 私も今朝は辛いかも。(^^ゞ
だるだるだるだる、です。 困った困った。 昨日の食事会の影響ですか??
ドライ運転ではダメなの?
エアコンがあんまり性能よくないのです。 6畳用のを台所と部屋の2部屋で使っているから ドライじゃまったく効かないのです。
減ってるべ~!? このだるさは、冷房病? 飲み過ぎなだけ~?\( ̄▽ ̄;)/
戻っただけ、とも言う~。 貧血もあるのでは??
私はエアコンつけたり消したり...。 おかげで腕の方が疲れちゃうんですよねぇ(笑ゞ
相方も夜中に起きてごそごそしてます。 おかげでこっちも目が覚めちゃうのですよね~。
手動送風機(うちわ)で乗りきっているから、冷房病はナシ!( ̄ー ̄)v 職場は仕方ないけれど、自宅ではなるべく控えめにした方が早く治るよ~♪
相方がね。。。 しかもこの前、テレビで「暑がりにあわせましょう!」ってやったものだからさぁ(ーー;)
シトロン、 本当につらいときしか冷房かけてないけど、 昔、冷房病になってないけど、あたしもなったことあるよ・・・ 夜は、タイマーに切り替えたら、いいかもね・・・?
タイマーにすると、明け方暑くて、相方が目を覚ましちゃうのです。 すると、朝ごそごそと動くので私まで起こされてしまうのです。。。 睡眠不足と冷房病のどっちかなのですよ~。
ひとつの部屋のエアコンで、後3部屋開け放して冷やします^^。
うちは二部屋なので負けてますね。。。^^;
温泉癒されてきてくださいね♪ 疲れがとれるともいいますし…☆ そして、温泉に卵を持ってきて温泉卵だぁぁ~~((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))笑 前まで卵を温泉に入れて出来るのが、てっきり温泉卵だと思っていました(^o^;)
温泉卵は源泉じゃないと難しいでしょ~w 箱根で温泉ゆで卵が食べられますよね。 温泉行って、入った直後はよいのだけど、疲れて帰ってきました。。。
温泉でたっぷり暖まって♪ こちらはもう夜は涼しいです・・・^^;
家の近くに温泉が欲しいです~。 そちらはそろそろ夏も終わりですね。