Mogartさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年11月14日(土)
no title |
< no title
| no title >
|
山の日 今日は10:00に国立のKさんがpickupに来るので、それまでに準備。でも予報では雨。ところにより嵐とか?南風が強いので温度が高いというが、山だから寒いと思うが・・・何を着ていけばいいのか・
+++ 途中、中央高速は土日だというのにガラガラ。1000円高速は快適だった。昨日の予報通り嵐が来るは途中の小仏トンネル過ぎ約2,30分間だけ。その後はスッと晴れて寒くもなく快適だった。
山の家は思ったより傷んでいた。玄関側(西側)は皆で作った枕木のデッキが家に近接していたため、そのはね返りの雨のせいか、家の基礎部分の外側板、その中の根太部分が腐っていた。南側はまだ大丈夫、北、東は全く大丈夫。羽蟻の死骸もたくさんあったので白蟻も心配。 北側の屋根付近はキツツキの穴が4か所位穴があいている。室内の雨漏りのあとは、その穴からだろうか? 帰ってきてからデジカメの画像を建築士に見せて。見積りをお願いした。まず概算は100万を超えてしまう。 これは大変。多分ジャッキで持ち上げ、根太と柱の一部を変えないといけない。数週間掛かれば人件費だけでもいってしまうかも。どうする。お金。
++ それにしても周辺は様変わり。山への導入路には道の駅が出来、スーパー、温泉、公園も出来ている。これは便利だ。山の家の周辺は昔のままだった。サントリーディスティラリーも昔のまま。 ただ、隣の家の老人は亡くなったそうだ。持ち主が今はいなくなった状態、あのログハウスは入手したい。調べてみよう。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|