あーあ【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>あーあ
09年11月30日(月)

あーあ

< なつかしいなぁ。  | 12月ですねぇー >
おととい、ラジオを聴いていた時に言ってたんですけど、寝るときに靴下を
穿いて寝るのは良くないそうですよ。
寝ている間に汗をかいてしまって、よけい足が冷えてしまうそうなんですって。
むしろお腹を温めたほうがいいらしいです。腹巻が一番ベストだと…
実は私も冷え性なので寝るギリギリまで毛糸の靴下を穿いています。
寝るときは脱いで寝ます。時々ほんとに足が冷たくて眠れないときは、しばらく穿いて
寝ている間に無意識に脱いでます。
そしてお腹は昔、妊娠中に穿いていた毛糸のパンツ穿いてます。
これがまた暖かくてねー  かっこ悪いとか言ってられません。
太もものあたりまで、ぽかぽか温かいです。
おかげで寒さ知らずです。部屋を温めるより自分の体を温めるのが一番ですね。

今日は朝から大騒ぎでした。 長男が珍しく早い時間に起きてきました。
自分で朝食を作り食べ終わって学校に行く準備をしていました。
ずっと体操服の上着が半袖だったので、今日こそ持っていこうとカバンに入れて、さぁ学校に行こうと
カバンを持ったとたん悲劇は起こりました。

カバンの中でお茶を入れた水筒からお茶が漏れていたのでした。
慌ててカバンの中身を出して濡れていないか確かめました。
残念なことに長袖の体操服と教科書2冊とファイルにはさんでいたプリントが濡れていました。
体操服は結局持って行けず、教科書は端の部分が濡れていたのでストーブで乾かして、ファイルは
持って行かずに後で私がドライヤーで全部乾かしました。
水筒を調べてみたら注ぎ口のパッキンの部分が少し取れていてお茶が漏れていたようでした。
カバンの中に寝かせて入れていたようでこぼれてしまったようです。

「アーアー おかぁのせいやー  どうしてくれるねん?  また半袖で体育せなあかんやんかっ!」と
ブーたれていたので、仕方なく1000円渡したら
「またこぼして1000円 貰ったろうかなぁ」と急に機嫌が良くなった。
くそーっ! 1000円 ぼったくられたーっ!

【記録グラフ】
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.5%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1717kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
9時
トースト(1人前) 221 kcal
コーヒー(1人前) 56 kcal
11時
梅おにぎり(1人前) 280 kcal
やまたけ コロッケ(2人前) --- kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
16時
コーヒー(1人前) 56 kcal
19時
麦茶(1人前) 2 kcal
豆腐入りハンバーグ(1人前) 323 kcal
ポテトサラダ(1人前) 261 kcal
野菜スープ(1人前) 93 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
21時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
コーヒー(1人前) 56 kcal
  1717 kcal
食事レポートを見る
コメント
はりそん705 2009/11/30 13:14
アクシデントは突然に。ですよね。
災難でしたね。
次回は漏れない対策万全に!!!

冷えは良いことありませんもの。
腰にも悪いですもの。
私も寝るギリまで靴下はいてます。
流石に寒いので。温かいのは幸せですよね。\(^o^)/
 PONPY 2009/11/30 13:23
私にとっては災難でした。 なにせ給料日前の1000円ぼったくりは、とんだ災難ですぅ。
ぽかぽかはしあわせですー はい。
芽多忙鰻太郎 2009/11/30 13:30
あ。いつも赤んぼに靴下履かせて寝てた! 今日から止めよっと。。。。--;
 PONPY 2009/11/30 21:56
お腹を温めてあげてね。 赤ちゃんってけっこう体温高かったような気がするなー
じゅのあ 2009/11/30 14:29
あははは((^▽^))おかしぃ~って、ごめんなさい<(_ _)>
だって、なんかほのぼのしていて、楽しいご家族だなぁって(*^。^*)
うちの子供もうがい用にお茶を入れていくんですけど
私が、パッキン入れ忘れたり、ストロー入れ忘れたりして飲めなかったとか
こぼれたぁ~ってブゥたれて帰ってきます。
うちも大きくなったらお金とられるのかなぁ?<(+◇+:)>
今から貯金しなきゃ!!
 PONPY 2009/11/30 21:59
いいのよ、いいのよ。 時々やっちゃうからー
お箸入れ忘れたりとか、フリカケ入れ忘れたとかねー
朝はぼーっとした状態で弁当作ってるから仕方ないよねー
千尋 2009/11/30 18:48
うちも次男の部活動でお弁当を持って行った時、同じ経験しましたよ。
まさか、パッキンがゆるんで漏れるなんて・・・想像できないですもんね。
1000円で機嫌が良くなって良かったですね。
あとあと、ず~っと言われるんじゃかなわないですもん。
 PONPY 2009/11/30 22:00
いえいえ、時々言われるよ。 「おかぁ あのとき 箸入れ忘れてたなー」とかってチクチク。
絶対またどっかで言うよ。あいつのことだから・・・
紗羅月 2009/11/30 21:40
冷え性なので足先が冷たくて眠れない事がほとんどです。
今年は、ぬくぬく毛布に期待してます。

相方も、お弁当持って行き始めはよく倒して大変なことになってましたね~
いまだに、たまにあります。
 PONPY 2009/11/30 22:04
お腹を温めると足が温まるよ。 腹巻をして寝るのが一番いいかも
私も冷え性から生理不順になったから毎年冬は毛糸のパンツです。
リエ 2009/11/30 22:21
えぇ~、それってお母さんのせいなのー??(笑)
息子さん、儲けもんですねー。

そうか、靴下ははいて寝たらダメなんですね。
私はあんまり履いたまま寝ることはないですが、旦那は末端冷え性だとか言って、
寒くなってくると、必ず靴下履いたまま寝てますねー。
リュウも布団をかぶらずに寝てるので、足先が気になって、時々、靴下履かせてたわ…。
いいアドバイス、ありがとうございまーす!
 PONPY 2009/12/01 12:28
大丈夫ですよ。 1000円は口惜しいので500円に無理やり交換させましたから…
私のアドバイスじゃないですけどね(笑)
megulalala 2009/11/30 22:49
私も寝る直前までモコモコのルームシューズはいてます♪

確かに寒くてはいて寝たときは
途中でいつの間にか脱いでる~^^;
 PONPY 2009/12/01 12:29
私も寝ている間に確実に途中で靴下脱いでる。
lovemaria 2009/12/01 08:16
いっつもルームソックス履いて寝てます…けそ起きるといつの間にか脱げてますww
履いて寝るのってよくなかったんですね~!!
でも足があったかいとよく寝られるんですよね^^;
これからはきをつけま~す♪
 PONPY 2009/12/01 12:30
それはあるねー  足が冷たいとなかなか眠れないよ。
浜ジョー 2009/12/01 17:09
レックウォマーが良いそうですよ!
脱げないし、足の裏、汗をかくことも無いので。
これだと、湯たんぽもいらないくらい、暖かいよ。^^
 PONPY 2009/12/01 21:52
たまたま家にあったので使ってまーす。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする