PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年11月30日(月)
あーあ |
< なつかしいなぁ。
| 12月ですねぇー >
|
おととい、ラジオを聴いていた時に言ってたんですけど、寝るときに靴下を 穿いて寝るのは良くないそうですよ。 寝ている間に汗をかいてしまって、よけい足が冷えてしまうそうなんですって。 むしろお腹を温めたほうがいいらしいです。腹巻が一番ベストだと… 実は私も冷え性なので寝るギリギリまで毛糸の靴下を穿いています。 寝るときは脱いで寝ます。時々ほんとに足が冷たくて眠れないときは、しばらく穿いて 寝ている間に無意識に脱いでます。 そしてお腹は昔、妊娠中に穿いていた毛糸のパンツ穿いてます。 これがまた暖かくてねー かっこ悪いとか言ってられません。 太もものあたりまで、ぽかぽか温かいです。 おかげで寒さ知らずです。部屋を温めるより自分の体を温めるのが一番ですね。
今日は朝から大騒ぎでした。 長男が珍しく早い時間に起きてきました。 自分で朝食を作り食べ終わって学校に行く準備をしていました。 ずっと体操服の上着が半袖だったので、今日こそ持っていこうとカバンに入れて、さぁ学校に行こうと カバンを持ったとたん悲劇は起こりました。
カバンの中でお茶を入れた水筒からお茶が漏れていたのでした。 慌ててカバンの中身を出して濡れていないか確かめました。 残念なことに長袖の体操服と教科書2冊とファイルにはさんでいたプリントが濡れていました。 体操服は結局持って行けず、教科書は端の部分が濡れていたのでストーブで乾かして、ファイルは 持って行かずに後で私がドライヤーで全部乾かしました。 水筒を調べてみたら注ぎ口のパッキンの部分が少し取れていてお茶が漏れていたようでした。 カバンの中に寝かせて入れていたようでこぼれてしまったようです。
「アーアー おかぁのせいやー どうしてくれるねん? また半袖で体育せなあかんやんかっ!」と ブーたれていたので、仕方なく1000円渡したら 「またこぼして1000円 貰ったろうかなぁ」と急に機嫌が良くなった。 くそーっ! 1000円 ぼったくられたーっ!
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|