JAF音楽日和【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>JAF音楽日和
10年01月16日(土)

JAF音楽日和

< 今朝は冷えましたね...  | のんびり日曜日 >
JAF音楽日和 画像1
昨日、サントリーホールでのコンサートに行ってきました。

新日本フイル 指揮:梅田俊明
http://umedatoshiaki.seesaa.net/
ヴァイオリン独奏:小林美恵
http://www.japanarts.co.jp/html/JA_artists/violin_viola/kobayashi_0324...
コンサートマスタ:崔文洙
http://www.munsu-choi.com/profile.html

曲目:
ヨハン・シュトラウス こうもり序曲(ニューイヤーコンサートでも定番?)
ベートーヴェン ヴァイオリンコンチェルトニ長調
バーンスタイン ウエストサイド・ストーリー”シンフォニック・ダンス”

最初の二曲は、まさにクラシック!と言う感じの曲でしたが、
久しぶりに生のクラシックに触れて感動しました。
やっぱり、大勢のオケのメンバーが一つの音を出す感覚やパートごとの掛け合い、
ソリストとの掛け合いが、なんともいいです☆

ウエストサイド・ストーリーは、ミュージカルでも有名ですが、
オケのメンバー全員が指をスナップしたり、打楽器がメインになったり、全員で掛け声をかけたり、、、
と言うところは楽しかったですね。


サントリーホールは、夏以来ですが、すぐ近くにスタバがあり、コンサート前に
軽く食事をしていきました。
アークヒルズにお勤めの方が商談や打ち合わせに使っているようで、ちょっと
他のスタバとは趣が違うところが、楽しめます。

ホールの近くの割にすいてました。


【記録グラフ】
睡眠時間
7.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
24.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
54kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
kyo-ka 2010/01/16 23:19
サントリーホール、いいですね☆
一度は行ってみたいです。
オケのコンサート自体、10年以上行ってないなぁ。
 audrey 2010/01/19 09:19
サントリーホールは、独特の響きがあります。
本当はもう少し後ろの席が良かったのかなぁ、、、
でも、ソリストや指揮者、コンマスが良く、見えたので良かったです☆

機会があったら、ぜひ、行ってみて下さいね。
さのっちょ 2010/01/17 09:53
サントリーホールは、響きがいいでしょうね。
kyo-kaさん同様、一度は行ってみたいです~。。。
 audrey 2010/01/19 09:29
そうですね、素敵でした☆
ぜひ、一度、足を運んでください、、、と言える距離ではありませんが(汗)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする