はちみつ【腹筋割太さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>腹筋割太さんのトップページ>記録ノートを見る>はちみつ
10年03月18日(木)

はちみつ

< no title  | no title >
はちみつ 画像1
はちみつの蓋が開きません。
便利グッズを使っても、左右の両方の手を換え
ても開きません。賞味期限を大幅に過ぎており、
しかもジャンボサイズなので食べ切るのにも時間が
かかるっていうのに・・・。
100年もののはちみつが我が家で出来そうです。

誰か、開け方を教えておくれ~!!

蓋を開ける時に使う筋肉の部位でもいいから、
教えておくれ~!!


【記録グラフ】
脂肪量
12007g
脂肪量(g) のグラフ
体脂肪率
18.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1389kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
64.9kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
神戸屋 湯種 食パン 4枚(1人前) 222 kcal
森永 バター(0.05人前) 36.8 kcal
カフェオレ(1人前) 103 kcal
12時
ご飯(1人前) 282 kcal
ひじき(1人前) 46.9 kcal
かぼちゃの煮物(0.4人前) 33.9 kcal
ニチレイ 春巻き(1人前) 79 kcal
14時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
フレッシュ(1人前) 11.4 kcal
15時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
19時
ご飯(1人前) 282 kcal
ひじき(1人前) 46.9 kcal
かぼちゃの煮物(1人前) 84.9 kcal
サンマみりん干し(1.2人前) 147 kcal
  1389 kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2010/03/19 08:53
ふたの角をスプーンとかで1周カンカンと叩いてから開ける。
それもだめな時は、蓋を温める。(蜂蜜固まってるのが溶けます)
以上、僕の対策でした。
 腹筋割太 2010/03/19 17:47
はちみつの瓶の約半分(下側)が結晶化してきています。
そのせいかもしれません。
家に帰ったら、早速試してみます。
コルニャッゴ 2010/03/19 11:10
開けずに置いておけばいいのでは・・・。
そして、上半身裸でポージングした姿をラベルにして貼り、
代々受け継いでいけばいいと思います。
割太家の家宝として。
 腹筋割太 2010/03/19 18:00
割太家は男子がいないので、残念ながら一代限定なんですよ。
そういえば、コルさんとこにもやすさんとこにも男子がいたな。
ちょんまるくんもいるし。
割太家、男子募集!!来たれ!若獅子!!
来れば、開かずのはちみつを進呈。限定1名様。
tomytomy 2010/03/19 14:09
下記①~⑥の順でトライしたらどうですか。
①ふたの角をスプーンとかで1周カンカンと叩いてから開ける
②ふたを温めて膨張させて開ける
③ふたを下側にして径の大きいビンのほうを回してみる
④一休さんに頼んでとんちで開けてもらう
⑤プーさんに頼んで力ずくで開けてもらう
⑥上半身裸でポージングした姿をラベルにして貼り、代々受け継いでいく。
 
 腹筋割太 2010/03/19 18:25
①の意見が多いですね。
あっ、⑥も2票入っていますね。
どうしようかな?
どりり 2010/03/19 15:36
おぉ、ふたの角たたくと開きやすくなるのですか!?
おぼえとこ...。
こういう場合、蓋のところに輪ゴムを巻きつけてから蓋を回す、という方法しかやったことないです。

コルさんのところで知りましたが、体重、コルさんを抜かれたとのこと。
すごいですね~。おふたりとも刺激しあって共に目標に近づきつつある姿、尊敬です。がんばってくださいね!
 腹筋割太 2010/03/19 18:28
そうみたいですね。たたくという方法がいいみたいですね。
あと、ポージングもいいみたいですね。
それも、覚えていた方が良いかもしれませんね。たぶん・・・。

それと、コルさんとは良きライバルですね。
ちょん丸&鷲 2010/03/19 19:36
ええーーいっ! ストイック野郎が、はちみつの蓋ごときに負けていてどーする!!

それをラクラク開けられるようになるまで筋力が付いたらええねぇー。 割兄がそこまで鍛えられたら、素直に尊敬します・・・♪^^
 腹筋割太 2010/03/20 08:47
昨夜、蓋が開きました。蓋を叩いて、あれこれするうちに開いちゃいました。
筋力はもっと付けなければなりませんが、知恵もつけないといけませんな。
そして、鷲さんを尊敬させるぞ!!!
うみのおとこ 2010/03/19 22:39
え~い面倒だーっ!びんを割ってしまえー
とわし君はいっているかと思ったが、体を鍛えてあけるってことか
握力鍛えないといけませんねー
 腹筋割太 2010/03/20 08:58
リンゴを潰せるくらいの握力が欲しいですね。
ゴリラは、筋トレをしなくても握力が100kg以上あるらしいです。
ゴリラになりてぇ~(ただし、筋力だけ)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする