岡田監督では勝てそうもない感じもしますが・・・ 検討を祈りましょう。
岡田監督はみるからにいい人です。 が、 起用方法などに批判があるようですね。 だからといって、 オシムさんにするわけにもいかず、 戦うのはピッチ上の選手達ですし、 選手自身が考えて戦う姿勢が問われているのだと 思います。 それにしても、昨日の試合は「なんじゃこれは?」 というような試合でした。 日本は10年前と比べて「弱くなった」と韓国の監督が 去年くらいから言ってました。 ほとんどの子供が生活に困らずに育ち、 ゲーム、パソコン、携帯とあらゆる遊びあって退屈しない毎日があれば スポーツもハングリーさに欠けるのかもしれません。 みなそこそこにこなすカッコ良さはあるのですが がむしゃらさが無いのかも。 何か一頃と違う感じがいつもしています。
加えるに廻りの過保護と行って良いくらいの甘やかし方。特にマスコミと一部熱狂ファンがいまの勝負にこだわらない風土を作り上げているのではないかと思います。 個々の選手は能力が十分あるのだから・・・
その子供たちの親として、しっかり反省しております。 しかし、またその子供たちが親になろうとしている昨今、 その傾向は強まるばかりで。