PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
10年07月24日(土)
学校に行ってましたぁ。 |
< no title
| いつのまにか4年目... >
|
昨日は研修委員会&役員会があったので昼から学校に行ってました。 10月に行われるPTA社会見学のコースを決めて、どんなことをするのかを決めました。 行き先は京都です。予算は1人あたり3.000円です。
そのあとは役員会になりいろいろ決めました。 それから包丁づくりの時に着る実習服の色を決めたりサイズを合わせたりしました。 会議って集中してるとあっというまに夕方になっちゃいますねー
帰ってきてからカレーを作ろうと思って、肉以外の材料は全部切っておいたら 私より先に帰ってきていたダンナがカレーを作ってくれていました。 ラッキー 助かった。
それからおととい、初めて3Dテレビの大画面を見てきた。 たまたまプリンターのインクが6色中4色無くなったので○ーズデンキに行ったときに 初めて見ました。 メガネから見えるテレビの画面はすごい迫力だった。 海が目の前にぶわーっと広がって、サンゴのトゲトゲがすごくリアルで 触れそうなぐらいでした。 インクを買いに行ったのが夕方でダンナに連れて行ってもらったので ダンナに「3Dのテレビの画面ってすごいなぁ」と話したら 「そやろー これをおかぁに見せたろうと思ってテレビ売り場に行ったんや」と 得意げに話した。
長男のインターンシップも無事、おとといで終わり、夕方から次の日の朝まで熟睡してました。 よっぽど気を使って疲れたんだろうねー お疲れ様。 そして昨日、朝早く起きてきた長男が2日目の仕事の内容を楽しそうに話してくれた。 2日目はずーっとハンダを使った作業だったそうです。 ひとつひとつ、ハンダごてを使ったのではなく、まとめてハンダづけをする機械があったそうです。 でもおもしろかったと言ってました。 いい経験ができてよかったねー
今日は長男の高校の野球部の試合があります。 この間8-5で勝ち進んだので今日も頑張ってほしい。 昨日会議をしていたら、校長先生がうれしそうに「おかげさまで勝ちました。 明日また応援に行ってきます。」と報告してくださいました。 試合は9時から始まってます。勝ってるといいな。 結果が楽しみだ。
残念ながら長男の高校は負けてしまいました。 5-8でした。頑張って延長戦まで持って行ったけどダメでした。 でもこの暑い中、頑張ったと思います。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|