PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年10月17日(日)
楽しかった社会見学。 |
< no title
| 生理になりましたー >
|
昨日、無事にPTA社会見学が実施され終了しました。 天気も良かったし気温も暑すぎず寒すぎずでちょうどいい感じでした。 前日は興奮してなかなか熟睡できずに何度も起きては寝るという繰り返しでした。 遠足に行く前の子供のような気分でしたねー
渋滞にも巻き込まれずにスムーズに京都に到着しました。 最初は、お漬け物屋さんでいろいろな漬け物を試食、そして買い物でした。 どのお漬け物もおいしくて、どれがいいか迷いましたが、みぶ菜と赤カブの浅漬けを買いました。 次は養源院という場所に行き、住職さんのお話を聞きながら見学しました。 お話の間、薄暗くて涼しかったので気持ちよーくなってきて寝そうになりました。
それからホテルでビュッフェスタイルのランチをいただきました。 私のメインディッシュはポークでした。前菜もいろいろ種類があっていろんなものを食べました。 ケーキもいろいろ種類があって全部食べたかったけど半分しか食べられなかった。
それから友禅の色付け体験。 たくさんのデザインから選んだのはさくらと星でした。 ペンケースの片面には星、もう片面にはさくらを散らしました。 やり方はステンシルのように切り抜かれた部分に筆を使って叩いて色をつけていきます。 参加されたみなさんとても楽しそうでした。
それからししゅうやかたでいろいろなししゅうの作品を見学、どれもししゅうとは思えないぐらいの 見事なものばかりでした。 そして生八つ橋を試食して買い物。 おいしかったなー
行きは先生のギターでいろいろな曲を歌いながらでしたが、帰りはカラオケタイムでバスの中は 大盛り上がりでした。特に私たち役員が前の方で一番盛り上がっていたかも・・・(笑) そしてウチの長男の担任の先生の歌声も聞くことができました。
同時にその日は長男の危険物の試験日でもありましたが、無事に電車の乗り換えもでき 試験会場にも無事到着し、無事に終わって無事に帰ってきていました。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|