走ってます ・・・♪【浜ジョーさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>浜ジョーさんのトップページ>記録ノートを見る>走ってます ・・・♪
10年11月01日(月)

走ってます ・・・♪

< 新ネタ ・・・♪  | とうとう1週間後 ... >
走ってます ・・・♪ 画像1 走ってます ・・・♪ 画像2 走ってます ・・・♪ 画像3


近くで走ってるのに、
まともに見たの初めてみたかもー♪

やはり生は、迫力が違いますね。 ちょっと感動ー。
これに乗って、どこかに行きたくなりました。
 
みどりんのとこ、行こうかなー。'v' プッ








デカイでしょ? (*^m^*) ムフッ 画像③ 
ひれ、海老、牡蠣の、ミックスフライ定食!

この手のって、カロリー高いのですよね。
ブロックのロースカツの方が低かったりする。( ̄ー ̄; ヒヤリ

もちろん測定拒否です。








【今日の・・・】
結局4日続けて飲んでしまったぁー。

トップ画像は、ドルさんの新作ー♪
ちゃんとビール忘れてません!うふふっ(*゚v゚*)





【11月の目標】
休肝日は2日、続けて。  
ウォーキング70分。 








【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.25
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
80分
ウォーキング(分) のグラフ
 
コメント
三輪昌志 2010/11/01 09:16
あれ・・・鉄子さんだったっけ?
毎日ウォーキングしてるんだし・・・ミックスフライ・・・OKじゃない。
測定は好きな時に・・・始めてください (笑)。
ではでは・・・・・。
 浜ジョー 2010/11/01 17:57
違います。 でもある意味では鉄子かもー♪(笑)
OKですかね?^^; この後にもまた飲んでるのだけどー。

測定はあしたの朝からにします。 ではでは・・・。
きこたん 2010/11/01 09:19
すげ~機関車トーマス?もミックスフライも(≧▼≦)
近くを走ってるの?これジョーちゃんが撮ったの?ヾ(@゜▽゜@)ノ

旅したいね~♪
もちろん…飲んだくれの(笑)
 浜ジョー 2010/11/01 17:59
携帯からだったから、イマイチだったねー。^^;
迫力に欠けるわぁー。

電車の旅良いよねー、駅弁食べながら、
もちろん、一杯♪(*´ェ`*)ポッ
紗羅月 2010/11/01 09:29
あれ、こっそりビールが。。。
言われなきゃ気づかなかったかもですw
これってまだ走ってるとこあるんですねぇ。
当然、駅弁にビールもって乗るんですよね?w
 浜ジョー 2010/11/01 18:01
結構、走ってるところあるらしいよー。
町おこし?とか、観光とかでね。
広島にもありそうだけどね。

もちろん! クーラーBOXに入れて、持参だよー!
バービィーちゃん 2010/11/01 09:34
熊が出たんでしょ?!!
まぁ、最近はどこにでも出てきてるけど・・・
機関車に乗って、ジョーさんのところへ行っちゃおうか~♪
結構、まじで良い計画だと思わない(^^)v
 浜ジョー 2010/11/01 18:03
あんまり大きい声で言えないけど、だてぁー!熊。
山の方だけどね。でも、ウォーキングもびくびくものーーー!

良いアイディアー♪ で、温泉泊まろう~♪ 
越後、みちのくオフ会、開催しちゃうー?(≧∇≦)キャー♪ 
dotabata 2010/11/01 09:55
てっきりジョギングかと・・・
的外れなことばっかでスミマセン。m(_ _)m
持病の天然ボケということで済まして下さい。(笑)

只見線ですか?
 浜ジョー 2010/11/01 18:05
初じめようかと思ってはいるのすけどね、
体が重くて、脚が上がらない。(汗)
只見線。 ちょっと違います。(o^_^o)
杏宏ママ 2010/11/01 09:57
汽車一度だけ乗ったことがあるんだけど、客車は普通の電車だった。。。

TOP画像って、ジョーさんだったのね~
言われて見ると、隠し持ってる。www
 浜ジョー 2010/11/01 18:07
私もー、子供の頃、1回だけ乗ったことあるかな?^^
これねー、客車は物凄く豪華なんだよー、実は!(笑)
YGT 2010/11/01 10:02
そっか。
新潟とつながってたっけ。^^
 浜ジョー 2010/11/01 18:08
お隣さんだけど、
遠いのですよ・・・。。。。。(( T_T)トボトボ
きりり 2010/11/01 10:07
動いてるの見たことないかも~ いい写真をありがとうです^^
何日か前に私もフライ食べたけど久々でおいしくてかなり食べました・・・
 浜ジョー 2010/11/01 18:10
いえ、こちらこそー! ありがと~♪
まじかで見ると、物凄い迫力あるよー。
汽笛が響くーーー。 煙も思った以上に出る!

たまに食べるから美味しいのかもねー。
まぁー、この為に頑張ってるようなもんだから。(笑)
はりそん705 2010/11/01 10:11
磐越物語だぁー。
およそ10年前、母(還暦)を連れて行こうと思ったのですが、予約一杯で乗れなかった。
それ以来、チャレンジしてないなぁー。
 浜ジョー 2010/11/01 18:11
えーーー!? そんなに人気なの?
がらがらに見えたけどーーー。(爆)
夜行列車の旅とかも良くないですかー?
船も良いよね。 千葉からは出てないのかな?
シトロン 2010/11/01 11:37
シトロン
このフライの定食とっても、おいしかったでしょうね・・・笑
見ているとあたしも、今、食べたくなってしましました・・・笑
 浜ジョー 2010/11/02 10:15
シトちゃんなら自分で作れるのではー?^^
私は揚げ物、自分では苦手でだから、
夕飯に作ってみては?
PONPY 2010/11/01 11:48
すこいですねー  こんな蒸気機関車がまだ走ってるんですねー
おっと フライもおいしそうだ。
 浜ジョー 2010/11/02 10:16
夏休みとか、お正月、行楽シーズン、
期間限定ですけどねー♪
旨かったですよ。(笑)
mommomo 2010/11/01 12:57
あれっ、ハワイにもあるんですか~♪  びゃははは (≧ω≦)b

旅、したくなりますよね~。。。
 浜ジョー 2010/11/02 10:17
いえ、今はドイツ滞在です!(爆)

momoさんは、やはり旅と言ったら車?
電車、船の旅も良いですよねー、のんびり~♪
みたお 2010/11/01 13:01
ワシ子供の頃東京に行くときいつも機関車だったよ・・
フツーに乗ってた・・トンネルに入るとき窓を閉め忘れると
そりゃもー大変な騒ぎさ・・
そういえば・・・機関車の時代のトイレって異常に臭かった(><;
駅に停車したとき窓を開けて駅弁買ったり・・・^^
黒磯の九尾寿司に思い出があるなぁ^^
http://www.ekibento.jp/kan-kuroiso1.htm
子供心に楽しみだった^^
小牛田饅頭もあったなぁ・・色々思い出されてくるよ^^
http://www.murakami-ya.com/SHOP/Y15.html
 浜ジョー 2010/11/02 12:45
いやー、どちらも酒のつまみに良さそうーーー!(笑)

東京で機関車? 半日以上掛かるのではー?^^;
そうだね、昔の電車は確かに臭かった!(爆)
audrey 2010/11/01 13:12
SLの音だけでも感動的ですよね。
これで雪が降ってたりすると、ヒロインになった気分?
なんて、、、

昔、すかいらーくができた頃、、、ジョーさんは赤ちゃんだったかなぁ。。。
母に連れられて、当時は画期的だった洋食メニューに感激してました。
ビックリするほどでっかいエビフライとか
生まれて初めて見るピザとか、、、

高校の頃なら、このぐらいガッツりいってましたけど
今は見ただけでお腹一杯です。
ご馳走様でした。
 浜ジョー 2010/11/02 12:48
今度、雪景色でチャンスあったら、撮りますねー♪^^

すかいらーく!いえいえ、私が大人になっからです。
地方進出、遅かったからー。 ケンタッキーでびっくりだもの。

?だめなの、食べれない?^^;
私はパフェが完食出来ないかもーーー。悲しい~。
世界平和 2010/11/01 14:34
私が小学生の頃には走っていたんだよな~♪
浜ちゃんの近くにもこんなの走っているの?
今でも?
 浜ジョー 2010/11/02 12:49
普段は走ってませんよー。
行楽シーズンとか、イベントなどの時!
乗車してる人も観光客が多いかもです。^^
トールラテ 2010/11/01 14:36
まだ機関車を生で見たことないです。
子供の頃は乗ってみたいと思ったことがあります(*^_^*)

ボリュームたっぷりのフライですね!!
牡蠣大好き!!
でも家で牡蠣フライを作ってもあまり上手くいかないんですよね・・・
うちも今日はトンカツです(^^)/
たまにはカロリーを気にせずに食べましょう!
 浜ジョー 2010/11/02 12:52
生は迫力ありますよー。
子供の頃、乗ったことなかった?^^; 私は一度あったかもー♪

牡蠣でもなくても、フライは不得意です。(汗)
この日食べたのは、ほんとプリプリでしたよー♪
ですよねー、カロリーばかり気にしてたら、
疲れるし、ストレスたまりますものねー。^^
みたお 2010/11/01 14:50
こうしてみると世代で色々だね^^
今では観光で機関車が走ってるところって
結構あるみたいだよね・・・
ちなみにワシの家の近くに(徒歩15分)鉄道博物館がある!
ワシ1回しか行ったことないが・・
中には機関車が沢山あったよ・・・
ヒコーキがあったらなぁ~~入りびたりなのに・・(;;
 浜ジョー 2010/11/02 12:53
鉄道博物館って、あの数年前に出来たあれですか?
物凄い人気のところー? そうなのあの近くなの?
ドームも近くにありませんでしたっけー?
yukatroll 2010/11/01 17:20
朝、歩けなくなって走っているのかと思った。

いや、脅迫じゃないです。

 浜ジョー 2010/11/02 12:55
たまに思います。この寒いなか歩くより、
走ってさっさと終らせた方が良いのかと。
でも、なんでしょー? すぐ疲れちゃって。(汗)
びっぷっぎぃ 2010/11/01 17:58
笑!確かに洋食はカロリーやばっ状態ですねー  

おにぎりせんべいは関西人ならダレもが食べたことのあるせんべいです。
めっちゃ美味しい♪
http://www.masuya.co.jp/
↑
これです(^^)
 浜ジョー 2010/11/02 12:57
ごはんもお変わり自由ー♪ してしまった!(汗)

あーーー! これTVで見たことあるかも~、です!
せんべいと言うと、どうしてもこっちでは越後製菓。
お取り寄せしないと食べれない。^^;
kyo-ka 2010/11/01 18:06
一緒に走っちゃえ~!!!

↑うそっ!?「おにぎりせんべい」知らなかったの?
全国区だと思ってたけど、違うんだ。
子どもの頃からずーっとある、定番おやつ。美味しいよ♪
一袋なんて、あっという間に食べちゃうから~(笑)
 浜ジョー 2010/11/02 12:59
 ↑ まじ、走ったーーー。 で、写真がブレた。(爆)

全国区では、ないかと思うー。 見たことない!
TV,ちらっと見た記憶があるような、ないような。
そんなに美味しいんだぁー。 酒のつまににはどう?
やっぱお取り寄せかな?
ましゃもも 2010/11/01 19:49
確かに走ってるね^^;
おいしそうな定食・・・  うらやましい~~><
 浜ジョー 2010/11/02 13:00
ほんとうはビール飲みたかったのだけど、
車だったから断念!(悲)
ケロケロママ 2010/11/01 21:08
おおお!鉄子さんじゃないけど惹かれますよね~♡
(轢かれる‥が先に出た‥(||゚Д゚)ヒィィィ!)
フライは牡蠣フライは好きじゃ~エビもいいけど。
トップ画像めちゃめちゃステキですやん!
 浜ジョー 2010/11/02 13:02
おーーーー!ケロさん♪ 今回は頑張ってるのーーー?
あんまり飛ばし過ぎない方が良いよ。続かないぞ~♪^^
ほよほよ♪ 2010/11/01 21:29
機関車乗りながら、皆で飲みたいね~♪
 浜ジョー 2010/11/02 13:02
お座敷列車! 良いねー♪
屋形船も良いと思わないー?むふっ。
com 2010/11/01 23:18
揚げ揚げ↑ですね。

11月の新作イラストもいいですね☆
 浜ジョー 2010/11/02 13:03
あげ、あげ、言わないでーーー。
色んな事が、あげ、あげー♪(爆)

いつも素敵なイラストだよね♪^^
flo 2010/11/02 00:00
イラスト、色っぺぇ~~~~~~~~~~!!
こんなだったら・・・こんなんだったら・・・寄ってくるジョー♂・・・・・
 浜ジョー 2010/11/02 13:04
私も、それが出来たら・・・。と思います。
問題はそこじゃぁー、ないってかい?(爆)
.taka 2010/11/02 08:08
小さい時に何度も乗ってます!
フライもの・・・好みはお子様ランチ風?何となく分かるよ♪
 浜ジョー 2010/11/02 13:06
1種類だと、飽きちゃってーーー♪(笑)
ビールはずーっと、飲んでいられるのに~♪

おれっちさんの世代で、ギリギリなのかな?機関車!
きのっち 2010/11/02 16:45
ジョーたんが揚げ物食べる姿・・・
なーんか想像できないんだけどー!(≧ω≦)b

これだけフライがあれば、ビール6杯はイケルね♪ぐふふふ
 浜ジョー 2010/11/03 09:48
残念! 車だったから、ぐーっと我慢。
帰ってから、その分暴走ーーーー、列車?(爆)

ビール飲んでる姿しか、想像出来ないってかぁ~?
.taka 2010/11/03 01:22
↑中一の時はイベント機関車だったから、もう普通には走ってなかったんだろうね!
たぶん小学校低学年までかな?
トンネルに入ったら窓を閉めないと、煙で咳き込んだりするんだよ!
あの独特の石炭の煙の臭いが懐かしい!
窓も両手で左右のレバーを掴んで上げ下げするタイプの奴。
 浜ジョー 2010/11/03 09:49
私も、乗ったのか?記憶が定かでない・・・。

煙は凄いよねー、私もびっくりしたよ。
でも、ご近所さんは迷惑かもね。^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする