485日 駐在の果て【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>485日 駐在の果て
10年11月07日(日)

485日 駐在の果て

< 484日 ユニクロ  | 486日 遠征 >
果て・・・と言ってしまっては、言葉が良くないかもしれないが、

海外駐在員の生活行動として、
駐在開始したばかりの頃は、現地の日本語が通じる飲み屋に通う。
しばらくして周りが見えてくると、現地の言葉を勉強しだす。
並行して、ゴルフ三昧となる。
そしてそれも飽きると最後は健康志向に走る。
・・・らしいです。

σ(^_^)はゴルフやらないから、もう最後の域に入ってますが、他の同僚たちはゴルフ三昧です。
日本からの出張者が来ると、これ幸いとばかりに毎週土日ゴルフばっかり (;´・`)> ふぅ
いくら安いと言ったって1回当たり1万円(JPY)掛かるので、1ヶ月6.7万円は使っていると思います。
駐在員は良いとしても、出張者がこんなにゴルフにお金を掛けられるのか疑問?
みんな奥さんには内緒らしいが、日焼けして日本に帰るのを心配してる奴もいます、あほ!シーー( ̄、 ̄*)ーーン



それを横目に(¬_¬)・・・最近は毎週土日合計で6万歩くらい歩いています。
お金は隔週のマッサージに使うお金くらいかな~♪('ー') フフ

ちなみに10月は平均歩数17200歩/日でしたが、今月はさらにそれを上回っています!




※11月 月間目標
 ・ウォーキング40万歩~♪
 ・10月平均体重比-2kg~♪
 ・睡眠時間6時間(23時以降次の店に行かない)~♪








【記録グラフ】
休肝日
5回
休肝日(回) のグラフ
万歩計
31146歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
21.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.1kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
mommomo 2010/11/07 00:57
ちなみに、O 型の友人が居ませんが。。。  (爆爆爆)
どちらかというと、知ってる限りの O に、そんなにストイックなヤツは居なかった。

駐在という生活体系が、そう換えるのでしょうか。  ( ̄~ ̄;) ウーン
 taka* 2010/11/07 01:17
ストイックかなぁ?うーむ・・・(゚_゚i)ハテ?
A-B型でのO型だし、たぶんにA型に寄ってますから・・・(ABじゃなくって)
単なる人生不器用なんだと思うけど・・・
ゴルフやらないのは、仕事の付き合いや接待に利用されるのがミエミエだからやりたくないのです!まじ不器用っすよね!
団塊修ちゃん 2010/11/07 10:06
1万円ですか、意外と?高いですね・・・
ウォーキング、中毒化または義務化してません? ← 笑い
 taka* 2010/11/07 11:06
交通費食事代込みの値段だそうです。プレー代は6000円くらいでしょうか?
先般、現地会長(100前後のレベル)がホールインワンをやっちゃったので、結構大変だったようです。
ウォーキングは習慣と言うか意地でしょうか?これでも本社グループでは3位あたりです。
どんぐり27 2010/11/07 14:37
>いくら安いと言ったって1回当たり1万円
でも台湾の1万円は結構高いんじゃないかな?こっちはもうちょっと安いと思う。でも私はゴルフは嫌いなので全然関係ないですけど、、、妹が好きで前、来た時良くいってたな、、、
 taka* 2010/11/07 18:53
JPYで1万円ですよ!こっちなら3500元くらいでしょうか?
でもこっちの物価は1食あたり50元でも食べれますから、贅沢な遊びですよね!
浜ジョー 2010/11/08 09:17
意地~? 私はやっと習慣化して来た感じでしょーか~?
歩けない日はなんだか、もやっとした気持に・・・。
これから嫌な季節です。
 taka* 2010/11/08 13:51
こっちは20℃前後だよ~!
気持ちのいい季節だな~メンゴ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする