良いことです!^^ それにしても遠征費70000円! 大変だね。 頑張ってーーー♪
いやぁ・・・ 覚悟していたとはいえ、実際の金額を聞いちゃうと・・・・ そこまでしなきゃダメ??(笑)って思っちゃったりシテ・・・^^;
千葉まで遠征しちゃうんだ!@@ 雪の中の電話帳配達も大変だね~。ファイト☆
せめて雪の時期じゃなきゃなぁ。 寒いし、暗いし・・・
すごい金額ですねー そんなに費用がかかるんだー
びっくりでしょう? まだ小学生ですよ? しかもそんな飛びぬけて上手いって訳じゃないんだけどな・・・・ ただの地区の代表ってだけで・・・ 今時ってこんなもんなんですかね^^;
うーん良いお値段ですねぇ。 ちょっと考えちゃいそうです。 サッカーもお金かかるんですね。
これで小学生の日本代表!!ってくらいだったら 頑張って調達しますけどね・・・・ 北海道の弱小地区の代表ですよ? 強豪の代表だったらいったいどれくらいの費用かけてるんだろう?って思いますよ・・・
わぁ~、やっぱり上を目指すと、そんなにお金もかかっちゃうんですねぇ~。 千葉まで遠征かー、すごいなー、ホント本格的ですねー。 子どもの頃は、自分がスポーツするのにお金がかかっていて、 それを何とか親が工面してサポートしてくれてるなんて、全く考えなかったなぁ…。 でもきっといつか、そういう裏面に気づいて感謝してくれるようになるんでしょうね。 ま、その見返りなんか期待することなく、精一杯サポートしたくなるのが親心ですね! 決して無駄ではない出費!電話帳配達、頑張ってください!!><
一生懸命やってたら 応援しないわけにもいかないしね・・・ 私達の頃は小学生なんてシューズや道具にちょっと出費する程度で 試合だって年に数回しかなかった気がします。 サッカーなんてボールとシューズ費用くらいでしょ?って軽く考えてはじめたけど・・ まさか2年半後に、こんな事になるとは・・・@@;
千葉でお待ちしております。(^_-)-☆
宜しくお願いいたします!!(笑)
やっぱ高い! 出た!電話帳配達。寒くて大変だけど、頑張ってね。 国勢調査員とかやっとけば良かったね。 なんか、割ともらえた気が、、。
今年はやらないつもりでしたが… 仕方がないですね… 二週間程度なので… なんとか頑張ります♪