41日目【Jan21さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Jan21さんのトップページ>記録ノートを見る>41日目
10年11月26日(金)

41日目

< 40日目  | 42日目 >
【朝ごはん】
Pumpkin pie
Decaf coffer w/soy milk
【昼ごはん】
ターキー、Beans 、マッシポテト等々【間食】
チャイtea w/soy milk
Banana
Cheese&cracker
【晩ごはん】 野菜スープ
【夜食】
【運動】1時間40分
ストレッチ
早歩き&走り 30分
呼吸法〜腰あげ 5回づつ
片足あげ 左右5回づつ
ボールかかと上げ 5回
-"- ロール 5回
ボールストレート足 5回
背筋マシーン 15回
うち股マシーン 30回
肩回し 40回
片脚サイドキック 左右15回づつ
片脚あげ上下 左右25回づつ
4つんばうしろでキック 10回づつ

【今日の感想】
朝はあまりお腹が空いていなかった。
やはり少量にして洋食はお腹に残りやすいのかなー?
早歩きと走りが楽になった感じ。
数値をあげた方がいいのでしょうか?
筋トレの方がどうやら好きみたい。
頭痛が昨日一日あり今日も少しあります。

風邪はビタミンCたっぷり取ってセーフ.
大丈夫でした。

コメント
Jan21 2010/11/28 00:23
今どの数値でやってますか?
早歩きは私の場合4.5〜4.9
走りは5.3〜7.0
皆さんの場合も4.3〜4.56かな
走りは結構いって5.0〜6.5辺りかな。

この時期になると筋肉がついてくるので
走りが少しずつ楽になり数値を上げていってます皆さん。
そうなるともっと汗がかけるようになって代謝がアップしていきます。
なので寝てる間にも燃焼していく量が増えてきます。

筋トレというより、しっかりゆっくり自己の管理の元で
確実に知識やら筋肉が増えていく事がお好きなのだと思います。
それならば、時間を作って走りを30分せず歩きと早歩きのコンビネーション1時間
でも良いと思います。そしたらハートレートが一気に上がらずにすみます。
ただ1時間やっても同じ効果ですがカロリー的には。

もう少し体力と持久力があがったら、他のマシーンとの混合もしますが
今はこちらでもう少しだけ代謝アップしたいです。

後は、自分で操作するのが心理的に苦しかったら
サーキットプログラム30分でマシーンが操作するのもあるので
一度試して下さい。数値が上がりすぎても後から自分で落とせますので。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする