Mogartさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年11月28日(日)
完走できました初フル |
< 休足日
| 一夜明けて >
|
ヤッター!完走できました。心配+期待で前の夜もなかなか寝付けなかったが、10:30に布団に 入ったが、1:00頃まで覚えている。5:00に目覚ましをかけ朝食(力うどん)(カーボローディン グのため、さらに2個餅を持って(レース前に食べるため)いざ、つくばへ。睡眠不足のためか電車 に座っていると非常に眠い。秋葉原からはつくばエキスプレスの社内はほとんどがスポーツウェア を着た男女で大混雑。ほとんど満員の通勤電車なみ。 つくばへは1時間ほど前に到着したが、どこも大混雑でトイレに並んでいると、スタート時間が過ぎて しまいそうなので、行かなかった。 さてスタート。谷口選手の号砲で。僕のスタート位置はGブロック。本来のスタート位置からは はるかに後方。1km位だろうか? 走り出しはついついスピードをだしてしまいがちなので、自制しても自制しても速くなってしまう。 遅くすると結局、抜かれてしまうので、それを本能的なものか。結局20kmまで、5:20-5:40/kmで 走っていたようだ。ところが30km過ぎくらいから、足が攣りだした。練習は30kmしかやってなかった ので、足が攣るのは経験がない。あれ?攣ったか?と思うと本当に攣ってしまう。気持ちが先に負け てしまうのだ。そうすると、全く走れなくなる。何とか止まってはストレッチを繰り返したが、Na,K が足りなくなるとなので、持っていった岩塩の小さな塊を食べる。やっと39km過ぎ少し元気になった。 42km付近でゲストランナーの「ゲッツ」のダンディー坂野を捉え、握手をして「がんばれ!」と声をか けたあと、抜き去ってしまった。 ゴールは4時間28分11秒だたが、ゴールしたとたん、2年前5kmもろくに走れなかった自分が、 42.195kmを制したという実感がジワーッと湧いてきて自然に笑がこぼれた。苦しかったけど 初フルは特別の実感があります。嬉しかった。
今日のRUN&Walk 1.6km Uprun 42.195km RaceRUN 4km 筑波大学→つくば駅
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|