パスタ派ピザ派。イタリア5。【YGTさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>YGTさんのトップページ>記録ノートを見る>パスタ派ピザ派。イタリア5。
11年01月13日(木)

パスタ派ピザ派。イタリア5。

< 迷える。イタリア4...  | 汗の量。イタリア6... >
パスタ派ピザ派。イタリア5。 画像1 パスタ派ピザ派。イタリア5。 画像2
YGT@77.1kg。

つくづく思うに。
日本人ほどあらゆる麺を食べまくる民族はいないよなあ。。
とすれば。
ピザ派よりパスタ派が多いかなあ?
個人的にはパスタ派だけど
 ・・前菜とワインがあればそっちだなああ。

海外めぐり80軒目。
30か国目イタリア5。
チャリランチ@タベルナグスタボ。
京橋初訪問。
気取らぬ大衆食堂風。
きのことモッツァレラのスパゲティ。トマトソース。800円。
ウマ。夜も試したいなあ。^^


http://www.youtube.com/watch?v=W5EFMFtlnLw

【毎日ちょっと頑張る目標】  :2011年: 8勝5敗。
 酒抜き+チャリ20kmor水泳1,200mor歩数12,000
  酒抜き○、チャリ○。

 明日・明後日連続飲み日予定。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
自転車
31.02km
自転車(km) のグラフ
スクワット
109回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
160回
腹筋(回) のグラフ
体重
77.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2011/01/13 00:31
え・・?@@;このパスタ・・味があるの????

っつか、一生懸命ダイエットしてるのにーーー!!!!(そーでもないけど・・笑)
お腹空いたら最近は寝ることにしてます・・・(☆′Å`)ノ゙ォ;。ャ゚ス;。ミ★ 
 YGT 2011/01/13 01:43
アジはわかりませんが。^^;;
あはははあ。
夜中に目が覚めるよお。
三輪昌志 2011/01/13 00:42
イタリア料理の美味しいところに行った事がない。→イタリア料理の本当の味を知らないんですね~(笑)。
 YGT 2011/01/13 01:55
いやいや。
日本の街のイタリア料理屋さんの多くは、現地レベルに遜色ないと思いますよ。
日本のサッカーワールドカップで、イタリア人記者が多く来日しましたが、
ファミレスのパスタのおいしさに、多くの記者が驚いてメディアにとりあげられた
エピソードもありましたねえ。^^
.taka 2011/01/13 01:28
パスタは結構カロリー高いよ!( ̄∀ ̄*)イヒッ
 YGT 2011/01/13 01:56
食べる分消費すれば大丈夫っすよお。^^
tomytomy 2011/01/13 05:56
私はパスタ派かなあ。でも、ピザも大好きですね。
イタリア料理ならいつまでも続けられそうです。
 YGT 2011/01/13 13:01
両方いいっすね。
さて。ナニカ食べてきます。^^
mommomo 2011/01/13 08:13
±0kg。

いっちょっ、いきますか~♪  (・ε・)ノ おっー!
 YGT 2011/01/13 12:50
+0.7kg。
追っかけますよ。^^
けろけろりん 2011/01/13 08:31
どっちも好きです。
できれば両方食べたいですw。
今日はAWキッチン行きますw。
 YGT 2011/01/13 12:49
どっちもいいねえ。
たいていパスタ食べ始めるころには酔っ払ってますが。^^;;
楽しく飲んできてねえ。
杏宏ママ 2011/01/13 09:14
えっ?momoさんスタート?
僕はパスタ派~
でも、うどんがいい♪
 YGT 2011/01/13 12:45
+0.7kg(今年)。
うどんもステガタイネ。^^
syunfamily 2011/01/13 11:46
ワテ、パスタよりアジアの麺が好きだ~~
日本そばもいいけど台北で朝食べた麺が忘れられん・・・
若い時、毎月2回位台湾行ってたからね~~!
 YGT 2011/01/13 12:43
たしかにアジアはバラエティ豊か。^^
台湾なら牛肉麺、魯肉麺、坦仔麺なんかもいいっすねえ。^^
コルニャッゴ 2011/01/13 12:30
ピザにパスタ乗せてほしい^^
 YGT 2011/01/13 12:40
さぬきうどんでなくてよろしいんでしょうか?^^;;
lalalarun 2011/01/13 14:40
ピザ・パスタ、私は両方派!どっちかだなんて選べないよぉ~。
家で作る時は簡単だからパスタ派だけどw
しかし毎日外食よくお金が続くねー。
 YGT 2011/01/13 17:53
両方いいよねえ。
職場近くのランチ単価は1000円前後、
およそその範囲でやりくりしてます。^^
ほよほよ♪ 2011/01/13 15:06
辛いものだけでなく、炭水化物onlyのタイトルにも寄ってきてしまった私、、。
画像を見たのが、お腹がいっぱいの時でよかった~

最近カラダカラの画像で食欲をそそられないように、瞬見で頑張ってます!
 YGT 2011/01/13 17:56
あはははは。
オフ会は辛いものもあるところね。^^;;
どりり 2011/01/13 16:09
パスタとピザ、どっち選ぶ?と聞かれたら
両方はダメ?と聞き返します...(^^;

ピザのほうが圧倒的に食べた回数少ないですけどね~。
 YGT 2011/01/13 17:58
おお。欲張りな選択肢(笑)。
両方食べればそれだけ燃やしガイ(運動)もありますねえ。^^;;
どんぐり27 2011/01/13 19:29
本格派のパスタはソースもシンプル。素材の味を生かす為にその方が良いんだよね。
私もあのソプラノクッキングブックから本格派ソースを作ります。
たまにパスタも作ります.生パスタは又いけますよね、、、
 YGT 2011/01/13 21:10
今日のお店はセンスがあいました。
ちょっとしたこつなのかもしれませんが。
シンプルにおいしくて、アツアツでサーブされてきたりすると。
思わずほころんじゃいます。^^

ぎゃ。思わず原本買っちゃいましたよ。^^;;
DVDボックスもえいやっと。
どんぐり27 2011/01/13 21:27
↑わ〜買っちゃったんですね嬉しい。お勧めは
p13のMarinara sauce これは、トマトソースの元祖です.これがあればトマトベースのパスタは何でも作れます。
p16 Lasagne このラザニアは前日から作らないといけないので、時間がかかりますが最高に美味しいです.息子の大好物です.でも材料費も馬鹿になりません。
p33 Rigatoni with Broccoli これはブロッコリ−ニを使ってつくります。シンプルですが美味しいですよ。
まだまだ試してない物も沢山ありますが、この3つは何度も作りました。
早く届くと良いですね、、、報告まってます。
後はいつもフレッシュなパルメザンチーズの固まりを常備(食べる直前に削る事)と、パスタはイタリア製のBarillaが最高です。
 YGT 2011/01/13 23:12
気がつくと3分くらいで買ってましたよ(笑)。
おお。いろいろとお勧めありがとうございます。^^
パルメザンチーズは最近は粉になってるのを買っちゃってて(サボってます)。^^;;
パスタは同じイタリアのDe Ceccoを使ってますが、Barillaみつけたら
試しますねえ。^^
楽しみ楽しみ。^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする