はりそん705さん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年02月23日(水)
葉玉ねぎ |
< 疲労MAX(笑)
| バタバタ >
|
|
知る人ぞ知る“千葉県”の隠れた名産物なんじゃよ。 (生産量日本一☆)
その名は“葉玉ねぎ”
甘くて美味しい。\(^o^)/ 白子町・大網白里町・長生村、が主な産地で、全体的に出荷量も少ないので、メジャーな 食べ物ではありませんが、玉ねぎの玉がふくらむ前に収穫した、極早取りの玉ねぎで甘く 柔らかい葉も食べます。
1月から3月までが旬。 千葉に住んでいても、なかなか口に出来ない食材です。 昨日、職場の上司が“おすそ分け”してくれた。
美味しい。 豚肉さんと一緒に味噌炒めにしました。
甘い。 ねぎじゃない。 ご飯が進むくん。 ヤバいです。
外房方面にお出掛けされる方、期間限定ですが地元の直売所やスーパーなどで販売されて いるらしいです。 チャンスがあれば、立ち寄って『春の味覚』をお楽しみください。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|