普通の生活 ・・・♪【浜ジョーさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>浜ジョーさんのトップページ>記録ノートを見る>普通の生活 ・・・♪
11年03月22日(火)

普通の生活 ・・・♪

< そう言えば ・・・...  | 深夜食堂 ・・・♪ >
普通の生活 ・・・♪ 画像1


普通の生活。 送る事も大事です。
それが、経済復興の足がかりになるかと・・・。

もちろん、 無駄な買占めはしない。節約は心掛けて!
あと・・・、東北のものを買って下さい!



画像①は、山形庄内の地酒。「殿様のただちゃ豆」

昨年、東北断縦横断の旅で、購入しました。
だだちゃ豆を100%使用。
豆特有の風味。 枝豆の甘さが後味最高ー!



そして、今日も私は、ビール消費を頑張る!


※ウォーキング7.5km






【毎日ちょっと頑張る行動目標】
※スロージョギングの取り入れ。
※腹筋120回。
※週2日は飲酒日。 ← 3日の飲酒に見直し!?^^;
  
【12週後にこうなっていたい!目標】
※3㎞ノンストップフル完走。
※体脂肪率18%。
※飲んでも食べても、動じない体と心。
 






.

【記録グラフ】
スロージョギング
5km
スロージョギング(km) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.75
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体重。
-1kg
体重。(kg) のグラフ
腹筋
120回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
70分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
18.8%
体脂肪率(%) のグラフ
コメント
みたお 2011/03/22 10:29
そっか!
そうだよね!
東北のものを買ってもらわなくちゃ!
今度はそれをキャンペーンしよう!!
だだちゃ酒・・・ウマそう・・・
 浜ジョー 2011/03/23 12:07
ご賛同ありがとう~!
今はなかなか無理かもしれない。
でも! 落ち着いてきたら、お願いしますねー!
あっ! そちらのアンテナショップとか!?
バービィーちゃん 2011/03/22 10:43
そうだね!東北のものを買うよ♪
そして、ビールを消費しよう~♪
 浜ジョー 2011/03/23 12:09
現状を考えると、なかなか難しいですけどね。^^;
お店で見つけたら、お願いします!
ビールは任せろーーー♪
杏宏ママ 2011/03/22 10:52
検索しちゃった~
そして、フリーズドライのだだ茶豆のほうが気になってみた~
つまみに♪
 浜ジョー 2011/03/23 12:10
今はネットは無理かも?^^;
しばらくしてから、注文してみて。
届くのに1週間以上、掛かるらしい。
kyo-ka 2011/03/22 11:05
了解~♪
でも、こっちでは東北地方のものって、なかなか見かけないなぁ・・・
アンテナショップに行ってみる~^^
 浜ジョー 2011/03/23 12:11
ありがとー!
スーパーで売ってるので良いよ~。
無理しない程度で!^^

ケロケロママ 2011/03/22 11:42
お酒はなんですが南東北?の栃木出身だし東北のもの買いたいですね。
モリオカに住んでいた事もありますし。
そう、フツーの生活、大事です。昨日は頭痛がして早めに寝てしまったけど
雨が上がったらウォーキングに行こうと思います。
 浜ジョー 2011/03/23 12:25
今問題の野菜とか。牛乳とか~?^^;
お米などどうでしょ~? これからの時期、
メカブとか美味しいのに、残念です・・・。

そうですよ。
普通に生活出来る方々はそうしないといけません。 
三輪昌志 2011/03/22 11:45
基本、我が家の味(味噌・醤油)は福島産。
東北の味、大好きさ~~♪。
そうだね・・・さらに東北の物を買うよ~~~^^。
 浜ジョー 2011/03/23 12:27
送ってもらってるのかなー?

被害が広がってるから、この先どうなるのでしょうね?
出荷も出来ない状態で。 お店に並ぶのかな?
ほよほよ♪ 2011/03/22 11:48
豆が寝てる!
干物豆だぁ~~~

そうだね。東北地方の買うようにするよ。
売れると、元気出るよね!
ちなみに、りんごはいつも買ってるよ~
こんなときでも、りんごは友達♪
あとね、蒟蒻!!(群馬、福島県、栃木県が産地)

ちなみに、走ろう会のおじちゃんは、あんなのは全然、心配ない、洗えばいいんだよ。
中国産の方が洗っても、成分がしみ込んでとれないから、危ないって、、、。
確かに!
 浜ジョー 2011/03/23 12:29
ほんとだー、干物マメ?
でも、このお豆~、殿様らしいよ。(爆)

そうそう。洗えば何の問題もないそうです!
なのになんで、出荷停止なの? いくらでも買うのにー!
政府が過剰反応しすぎな気がする。
トールラテ 2011/03/22 12:01
東北、茨城の復興に役立つなら生活用品・食品も選んで買いたいね。
私の大好きな岩手三陸産の切り昆布はいつ食べられるようになるかなぁ・・
 浜ジョー 2011/03/23 12:30
ありがとうー、よろしくね。^^
トールラテさん、お姿ないから心配してたよ~♪

岩手三陸産。これは難しいよね。あと3年、5年?
メカブも美味しいのですよー、この時期。
ゆっち☆ 2011/03/22 12:13
私も去年東北旅行しました~。
だだちゃ豆美味しいですよね♪
だだちゃ豆のお酒飲んでみたいな~☆
 浜ジョー 2011/03/23 12:31
そうなの? どのあたり行ったの~?

このお酒なら、ゆっち☆さんも
気がるに飲めると思うよ。
hana_511 2011/03/22 12:50
ほんとだね。

だだちゃ豆を酒にしちゃうなんて、贅沢だよねぇ。
飲んでみたい・・・。
ちなみに私は、黒豆マッコリが好きです。
豆つながりってことで。(笑)
 浜ジョー 2011/03/23 12:33
お豆の香りが良いよー。
ただ、のんべいには、物足りないかも!?(笑)
黒豆のマッコリなんてあるの~?
あーーー、マッコリ。飲み逃したーーー。
やすやっさん 2011/03/22 12:55
>普通の生活。 送る事も大事です。 
>それが、経済復興の足がかりになるかと・・・。 

そのとおりだと思います。
買占め以外の消費は歓迎しないとね。
 浜ジョー 2011/03/23 12:37
でも、なんだか・・・。
自分で言っててあれですが、何かが違う気がして。
気持ちの整理付かないものです。ハハッ。
YGT 2011/03/22 12:57
飲もう飲もう。^^
 浜ジョー 2011/03/23 12:37
ストレス解消の為にも。^^;

audrey 2011/03/22 13:03
そうなんですよね、、、
昨日のラジオで言ってましたが、いつまでも喪に服したような
生活を送っていても何も進まないって、、、

我が家にもお米が来て、普通におかずを作って、
普通に食事して。。。普通っていいですよね☆
 浜ジョー 2011/03/23 12:39
時間がそう思わせるのでしょうね。
また、しばらく経つと違う意見も出てくるかと思います。

良かったですね。美味しく食べれて。
早く被災地に方々にも、届くと良いなぁー。
温かい食事。
はりそん705 2011/03/22 13:20
思いつかない。
お酒以外で海産物以外で何がある????
うーーーーん。
 浜ジョー 2011/03/23 12:41
うっそ! 色々あるべ~?
東北って、ものずくりに優れてる地でもあるんだよ!

とりあえず、牛乳と野菜でも。^^;
けろけろりん 2011/03/22 13:46
市場に出てる野菜は安全だと言われているんだから
栃木県、茨城県、福島県など、
3県の野菜をなるべく買うのもいいよねー。
お酒の消費は任せといてーw。
 浜ジョー 2011/03/23 12:43
 ↑ この3県のもの、やたらとお安くなってました!
もちろん、買いましたー。 全然気にならないもの。^^
やっしゃ~。任せた!ナハッ。

.taka 2011/03/22 15:51
>そして、今日も私は、ビール消費を頑張る! 
やった~!やっとこの路線に復帰~!(^_^;)
 浜ジョー 2011/03/23 12:44
ビールは水の浜ジョーですから~~~~ぁ。
・・・顰蹙かってないか心配ですけどね。(汗)
きこたん 2011/03/22 16:04
眠くなってきた~o(__*)Zzz
ヤバい!

トイレで寝るとこだった(爆)
 浜ジョー 2011/03/23 12:45
こらーーー! しっかりお仕事せい!(爆)
今日中に終わったよね、もちろん? ニャハ。
rokurou 2011/03/22 16:46
今日のノート、気持ちがホッとしました!
夫が青森なので、ネットでよく青森のお酒とか海産物などを
取り寄せるんです。
リンゴも長野じゃなくて青森産を・・・
どんどん東北の物を紹介して^ ^
 浜ジョー 2011/03/23 12:47
旦那様青森でしたか?
大丈夫でしたか、ご実家の方!?
お取り寄せは、まだなかなか難しいですけどね、

分かりましたー。お酒以外にもあったら、紹介しますね♪
megulalala 2011/03/22 17:40
あ~なんだか私、なにも出来てないなぁ。

逆に自分が寝込んじゃってるし、情けない^^;
 浜ジョー 2011/03/23 12:48
見かけたらで良いのですよ~♪^^

meguさん。ショック大きかったからねー。
心配だろうけども、しばらくTV観ない方が良いのかも。
ボンド88 2011/03/22 18:52
あ、お酒かぁ~~
私、「だだちゃ豆まんじゅう」があったら買います♪
 浜ジョー 2011/03/23 12:49
チェッ! まんじゅうの方かい?(爆)

たろりん 2011/03/22 19:39
そうです!
何より平常を取り戻し被災した地区を応援できるように私たちも元気にならなきゃですよね!!

そして落ち着いたら、きっと福島にまた遊びに行きたいです(^^)。
 浜ジョー 2011/03/23 12:50
ありがとうーーー!
前回は、寒かったものね~。^^;
是非、桜の季節に来て欲しいなー。夏も良いけどね!
写真もお渡ししたいしー。
コミュ 2011/03/22 20:23
無駄な消費はしないけど、必要な消費は大切だよね。
東北地方の商品探してみるよ、買い物する時に。
って何があるのかな?
 浜ジョー 2011/03/23 12:59
東京で、なかなかないの? 東北産のって?
野菜、牛乳は今問題になってるしね。水産物もねー。^^;
まずは、お米でしょうか? 
okkon 2011/03/22 21:53
山形庄内の地酒。「殿様のただちゃ豆」
 ↑味見したい!

飲んでも食べても、動じない体と心
 ↑私もほしいですっ!
 浜ジョー 2011/03/23 13:01
これ、ネットか、現地に行かないと、手に入らないかも?
アンテナショップにはあるかな~?

ほんとそうだよね!これが理想だわぁ~♪
ゴンジャ 2011/03/22 22:50
浜ジョー様 残念な事にサッポロビールは入ってこないです。
それに缶ビールの缶を製造している工場が
震災で被害があり10種類ぐらいの発泡酒やチュウハイ入ってきません。
ビールの消費は旦那にお任せください。(^0^)
 浜ジョー 2011/03/23 13:05
えーーー!?
そ、それは大変だぁー! 情報ありがとうございます!
買占めはしないけど、やっぱ毎日ひとケースは買っておきます。

私の地元にはアサヒビール工場があります。
大きな被害はなかったみたいだけど、心配になって来た!
com 2011/03/22 23:53
秋田の稲庭うどんでいいですか??

ノンアルコールビールなら、あげますよ~
 浜ジョー 2011/03/23 13:06
稲庭うどん! 旨いよねー。
そちらにも売ってるの~?

ノンは、ビールじゃないからー!(笑)
lalalarun 2011/03/23 00:39
豆の酒は美味いかもっ!
手伝うよ。東北の酒呑み!

※飲んでも食べても、動じない体と心。 
心だけ実践中。
 浜ジョー 2011/03/23 13:08
香りが良いよー。
でも、rin2ちゃんには物足りないかもー。
このちっちゃなサイズしかないから~。(爆)

私、心が駄目なんだよねー。
飲んだ翌日、凹むから。飲み過ぎた自分に・・・。
沙都子 2011/03/23 07:05
お久しぶりです
心配していただいてありがとうございます
こちらはまったく普通です。
普通すぎて現実感がちょっとないくらい
ジョーさんの方が被害があったのでは?
うちのダーリンの実家が山形で心配しましたが、無事のようで安心しました
 浜ジョー 2011/03/23 13:11
いえいえ、お姿ないので、ちょっと心配にー。^^
私の県は、物凄い被害を受けました。
幸い、私の地域だけが被害もなく・・・。
今は避難されて来た方を受け入れてる次第です。
山形も被害が少なく良かったです。安心しましたー。
杏宏ママ 2011/03/23 07:40
朝からずいぶんゆれてるけど、大丈夫?
 浜ジョー 2011/03/23 13:12
ありがとうー! 
しかし、慣れないねー。この揺れには。
慣れてはいけないのだけどね。^^;
こんなはずじゃない 2011/03/23 11:28
東北のものを買う!
すばらしい!
やってみますよ~。
 浜ジョー 2011/03/23 13:12
こんなちゃんには、
食の方を任せたーーー!
食って、食って、食いまくれーーー♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする