食中毒【steedさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>steedさんのトップページ>記録ノートを見る>食中毒
11年05月07日(土)

食中毒

< 福井 → 滋賀  | 安政大地震 >
食中毒 画像1 食中毒 画像2 食中毒 画像3
【今日のできごと】
 ・ 一庫(ひとくら)ダム ツーリング
    本日のバイク走行距離 152 km
    新緑がまぶしい ツーリングに最高の季節がやってきた


【今日の感想】
  話術家・徳川夢声の『夢声戦争日記』(1942年6月20日付け)に出先で弁当を食べるくだりがある。   おかずの肉が少々あやしい ???
<少しムレてゴザってるんじゃないかと思いながら、ムシャムシャ喰ってしまう>  ここの<ござる>は「ある」、「いる」の尊敬語だが、日本国語大
辞典によれば「腐る、変になる、だめになる」の意味もある。あるいは年配のひとなら聞いた事があるやも知れない。食中毒は食材がゴザっておきる
とはかぎらない。 店側の衛生意識がゴザっていても起きる。 今度の焼き肉チェーン「えびす」の場合はどうだろうか? 生肉料理”ユッケ”を食べて
6歳の男児2人を含む4人が腸管出血性大腸菌「O111」などに感染して死亡している。このチェーン店を経営する会社によれば、雑菌などを取り除く
ために生肉の表面をそぎ落とす 「トリミング」 の作業を怠っていた。 「表面を削るともったいないという気持ちもあった」 という。
客の健康よりも、命よりも、肉の切れ端のほうを「もったいない」と考えたのだろうか。 良心がゴザっていた。        読売・編集手帳より抜粋






【記録グラフ】
腕立て伏せ
30回
腕立て伏せ(回) のグラフ
万歩計
12833歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
130mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
スクワット
30回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1262kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2093kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
67.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
トースト(1人前) 270 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
おでん(1人前) 307 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
17時
ビール(1人前) 140 kcal
おでん(1人前) 307 kcal
18時
焼酎(1人前) 371 kcal
煮麺(1人前) 569 kcal
  2093 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする