府中基地というわりには入口のセキュリティーはしょぼそうですねえ(笑)。
隊員さんが一人、立ってるだけです・・(笑)。 しょぼいと言えば、しょぼいかも(-^〇^-)アハハハ。
昨年、自衛隊の体験入隊に行ったのですが、 大隊長さんの話では、有事の時に無駄死にしたくないからカラダを 鍛えている。いわば死ぬために生きているのだそうです。 その時は、そんな大げさな…と思いましたが、昨今の被災地の自衛隊の活動 をみていると大隊長さんの言葉もたのもしく思えました。
う~~ん・・・死ぬために生きるですか? 有事の今だから・・・それも納得出来ますね~~。 今回の自衛隊のみなさんの活躍には・・・頭が下がります。
2時にスパゲティに焼きそば? そりゃあ・・・・(^m^ )クスッ
((^┰^))ゞ テヘヘ ・・・見つかっちゃった!!。 そりゃあ~~ね~~(〃'∇'〃)ゝエヘヘ。
うちの近くにも消防署ありますが 三輪車さんのとこと同じで まわり走ってますよ。 前に消防署のイベントで 人工呼吸習いに行った時に トレーニングルームがありましたよ。 体が資本なんだと思いました。
たしかに・・・身体が資本な仕事ですよね~~。 有事の際の備え、なんですね~~。
世界さんの突っ込み・・・good job♪ 麺は1つにしてサラダを食べるか、スープにしてみては?(^^;
キャン(/▽\)・・・恥ずかしい。 はい・・・そうしますわ~~^^。
走る=訓練だからね^^ でも我々の様な人種には走る=死だから(^^; 若い頃あえぎながら富士山の頂上を目指していた時 後ろからアメリカ兵が普通の道を歩く様に談笑を しながら通り過ぎて行ったことがある・・・ こいつらに勝てるはずが無いとその時思った・・・ 自衛隊や消防隊員も同じだよね・・・ 体力スゴイもの・・・(@@; ちなみに、府中の自衛隊の近くに知り合いの家がある! 何回か行った事あるよ^^ 勿論府中駅にも・・って、もしかしたら三ちゃん居たのかな・・・ 数年前の話だが・・・
あれまΣ(- -ノ)ノ エェ!?・・・。 そのお知り合い・・・三輪車のご近所かもしれませんね~~^^。 三輪車の自宅から、自衛隊の府中基地まで・・・、歩いて5分ほどです(笑)。 府中駅に・・・おそらくいたと思いますよ(爆)。 次回お見えの際にはご連絡を・・・^^;。 お待ちしてま~~す。
日本救助犬協会の方が「僕らにが出番のない事が一番です」 って言ってました。何かの時の為に日々訓練しているでしょう。
備えあれば憂いなし・・・ですね。 こう言う方々の出番がもうない事を、心より祈りたいですね~~。
出番がないのが一番だけど、備えてもらうこともとても大切なことだからね~
うん、そう思うようになりました。 それまでは、ねえ・・・、ちょっと反省です。 今は・・・応援したいなと思っています。
長女の旦那 甲府の刑務官なんだけど体力を維持するのも仕事らしく 走るのは当たり前、1週間の中に柔道、剣道と業務スケジュールが入っているらしいよ。 公務員も大変だ!
府中には刑務所(何でもありますね・・・)もあります。 刑務官の方も・・そんなに訓練をしてるんですね!! それは知りませんでした・・・。 刑務官も大変な仕事なんですね~~(^^:)。
きっと彼らの肉体はものすごいんでしょうね~!(^^)
ムキムキの方は少ないですね・・・。 消防官の方は・・ボクサー体型の人が多いかな~~^^。 三輪車のように・・・力士体型は皆無です~~(爆)。
走るのも訓練ですね、ぼくも、自衛隊に偏見を持っていたのを反省します、 予備自衛官の人が、戦争になったら、止めると言いながら、訓練でお金を給付 されてるので、ばからしいと思ってましたけど、今回の震災の活動で自衛官を見直しました。
私は偏見は持ってませんでしたが・・・、私も反省です。 軍隊(あえて軍隊と言う言葉を使わせてもらいます)の仕事は、戦闘と戦場整理があるんだそうです。 災害の時は、その戦場整理の技術の応用なんだそうです。 又聞きですが・・・。
走ってるのね?( ̄▽ ̄;) 前の会社には自衛隊に所属していて なにかが起きると現地に行くけど 普段は普通に会社で働いてる若者がいたよ 今日は王様風呂に入るのだ♪次女が運転だ~ヾ(@゜▽゜@)ノ
(´゚ω゚):;*.':;ブッ ・・・走ってるとは言えませんね~~。 モスラの幼虫の如く・・・歩いています⇒http://www.youtube.com/watch?v=KBnt4HBn6KM 王様風呂・・・百草園? 花小金井? 楽しんで来てね~~^^。
確かにそうですね。 彼らの出番があるということはいわゆる有事ですから。 何もなく走っていると言うのはいわゆる平和のバロメーターみたいなものでしょうか。 私も気づきました・・・Wメン・・・ 気持ちはよぉーーーく分かりますが、ちびおかんさんの意見は的確だと思います♪
(*_ _)人ゴメンナサイ ・・・食欲に負けたんです・・。
自衛隊も消防も重装備で走ってますよねー アスリートは自信を持ってスタートに立てるように、体を鍛えてるんだそうですが それと似た感じですかね いざとなると、やっぱり自衛隊がたよりですねー
そうなんですよね~~。 今は・・・走るだけで・・・良いかななんて思っています。 速さを競うのではなく・・・、有事の時のため・・・、なんでしょうね。 鍛え方の視点が違うんだと思いました。 自分の鍛え方にも・・・相通じる物を感じました。
消防隊員が走っているのをうらやましく思ったおいちゃんです。 でも、彼らの仕事はマジすごいです。
本当にすごい仕事です・・・。 見せるための身体ではなく・・・、機能的に動くための身体をつくっているんですね。 すばらしいと思っています、今は・・・。