☆自腹で…【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆自腹で…
11年06月30日(木)

☆自腹で…

< ☆きこたんモテモテ...  | ☆元気もりもり弁当... >
☆自腹で… 画像1
[☆自腹で…]
昨日休憩室用に扇風機買っちゃった~( 〃▽〃)
ちょっと前まで近所のドラッグストアで1980円で売ってたのに~
いざ!買いに行ったら売り切れご免!(´;ω;`)

昨日は五軒お店廻って結局面倒臭くなって最後の店で(笑)
2980円でありやした( ̄▽ ̄;)

これでエアコンなし、窓なしの昼休みがちょっとは過ごしやすくなるかな?(@゜▽゜@)

最近の小学生~発見第二弾!
みんなランドセルの横に水筒ぶら下げてるよ?(; ̄Д ̄)?
普通なの?

少なくともうちらの頃はもちろん、
私の子供たちも遠足以外は水筒持参なんてなかったよ(^_^;)

休み時間には水道の水、あの飲み口を上にして
ゴクゴク飲んでたよねヾ(@゜▽゜@)ノ

水道の中身は麦茶に限るとかなのかな?
飲むのは休み時間に限るとか?f(^_^;


・・・ついに!本日午後から???エアコンOKになりやしたーーーヽ(^o^)丿
って今日はミーティングなんだぁー・・果たして継続するのかな・・?(;一_一)??

でもまぁちょっと嬉しいー♪只今34度ですが・・午後まで耐える(-_-)/~~~

とぬか喜びだす~了解してくれた上司様はお出かけしました。
して、未だに入れてないです~(;´д`)
汗がだだ流れでやんす~

汗ーくっさくて残業して7時に帰宅したら旦那がカレー作ってた・・
NANAの散歩は長男が行ってくれた・・だから私はルミネで買い物してる次女をお迎えにー♪
久しぶりの都会ー!!!SALE楽しいー!SHOPのお姉さんと話すだけでナンも買わなくってごめんねー^^;
J子がもうお家に着いちゃうから早く帰らないと・・って
たった40分しかルミネにいなかったけど・・なんか幸せでしたー♪

次女はサマンサの新作のお財布を買った・・○万円・・?@@;
今までのサマンサ・・お下がりママに貰ったーーーーーーー!ラッキー★(ってささやか・・・で悲しい・・w)

【記録グラフ】
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
コメント
かいけいぱぱ 2011/06/30 08:30
うちの子供も水筒持っていってます。
生意気にも氷入れろとか凍らせてとか言ってます。
飲むのはさすがに休み時間だとは思いますが…。
教室はエアコンがないので水分補給しないと大変です。
 きこたん 2011/06/30 21:51
そうだよねー!!小学校って職員室しかエアコンないんだったよぉー!
自分の時には中学もそうだった気がするよ?@@;

こんなに暑いと水分補給しないとマイッチングまちこ先生だよねー(爆)
時代は変わったわぁーん♪昔は運動中の水分補給厳禁だったりとかだったよね。
けろけろりん 2011/06/30 08:38
↑水分補給のための水筒なんですねー、
水道の水飲まないのは冷たくないから?なのかな?

自腹でって(怒)、
女帝夏中エアコンなしでいくつもりなんでしょうか?
労働基準監督署に訴えたらどないでしょう?
そのうち会社のパソコン、ぷっつんしないですか?
 きこたん 2011/06/30 21:55
水道のお水も・・あたしゃーかなり美味しくゴクゴク行ってた気もしますが^^;
あのネットに入れた石鹸も何故かぶら下がってたり(爆)

本日会長様がエアコン午後付けて下さいと言って外出して。。
っでもゲリラ豪雨があろうと窓閉めようとエアコンつけなかったですよー^^;
汗が顔から滝の様に流れ出ようとも・・
こちらの会社PC壊れませんね(笑)ジジババ様も全然壊れません・・^^;
はりそん705 2011/06/30 08:52
普通みたいですね。
今時の小学生。
通勤時に見かける子達も、甥っ子&姪っ子も水筒持って
行ってますよ。
 きこたん 2011/06/30 21:57
イマドキってみんなそうなんねーーーー^^;
でも確かに水道水は飲ませません!って親もいそうな世の中だーw

私も水筒持参して・・氷と麦茶を補充して
一日2リットル位飲んでますが・・トイレには全然行かないよぉーー!
汗で・・^^;
ちびおかん 2011/06/30 09:06
マイ扇風機で少しでも快適に過ごせますように。(^^)
 きこたん 2011/06/30 21:58
ちょっぴり熱風?だったけど
ないよかかなり快適でしたよーーーーーーーー+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚

脇には保冷剤ーっと゜+.(・∀・).+゜ 
バービィーちゃん 2011/06/30 09:08
女帝は暑さに強いのかな・・・?
38度は異常だよーーーー!!
今まで、熱中症になった人はいなかったの?
新潟の水道水は結構美味しいけど、私の会社のビルはかなり古いので、タンクに溜まった水は飲みたくないなぁ~
ってんで、ペットボトルのお水を飲んでいます^^;
 きこたん 2011/06/30 22:02
いやいや・・かなり苦しそうですよーーーーー!!!
異常だよあの人種は・・・(爆)あ・・違う・・?^^;
それがぁーみんなは外に出れたりするからなんとか出来るんだけど
私と先輩事務員さんは9時間会社にいっぱなしだから・・つれーーーーーーんすよー!

水筒に氷と麦茶持参して・・年中補充してまっせー!
いま以上ひからびたくねっすー!がは!
audrey 2011/06/30 09:18
扇風機は意外と涼しいですよね。
しばらく私もマイ扇風機(パソコンにつけるやつ)で
がんばりました。
でも、扇風機の前から離れられなくなります、、、

無理しないようにしてくださいね。

今の子は、水道から直接水を飲まないのかなぁ?
 きこたん 2011/06/30 22:05
私もUSB扇風機1280円!買おうか悩み中ですー^^;
いや・・机から離れないから扇風機から離れないー(爆)
ムリ・・・したくなくっても、そのような状況にならざるを得ない・・?

うーん・・どうなんでしょうねー
今度近所の小学生に聞いておきますー♪
でもって明日はエアコンが入りますように祈っててくだはぃ・・・(;;)
みたお 2011/06/30 09:52
>水道の中身は麦茶に限るとかなのかな? 飲むのは休み時間に限るとか?f(^_^; 
おやつは500円までとか・・?・・って遠足か!(←一人ツッコミ)
38度?!・・ウチの事務所の2階と一緒じゃぁ~・・・
その状態で仕事・・!? ありえない・・
女帝は暑さに強いんじゃなくてさ、年で温度感覚が狂ってんじゃないの?
「ココはアフリカか!」って突っ込んじゃえば?
でもそんな異常な女帝だと扇風機を回してると電気代
払え!とか言って来そうだね・・(@@;
とりあえずは、暑さで女帝が倒れるのを待つしかなさそうだね(^^;
多分そうなったら二度と帰ってこられない・・・かも・・
 きこたん 2011/06/30 22:23
おやつは300円までっしょー!でもって
バナナはおやつに入りません!でっしょー!(爆)

その状態でもう何日も仕事してまっさーでも痩せないからきっと
私は大丈夫なんしょー^^;
ここはアフリカ・・?って豹柄愛す女帝様に言うー???
女帝様が倒れるの願ってるのは・・絶対私一人じゃないっすよー(笑)
mommomo 2011/06/30 10:12
生温いの、飲んだよね~。 (笑)

扇風機事態が、品薄な感じだよね。

今日は、息子が学校にうちわ持ってったよ~♪
 きこたん 2011/06/30 22:26
生暖かいんだよーしばらく(爆)
でもそれが普通でそれでもありがたかったぜー「水!」^^;

扇風機・・昨日電気屋さんに行ってびっくり「予約!」ですってー!
ディスカウントなお店の方が良心的だったわよー♪
えっと・・昨日女帝様が信金で貰ったからってうちわ奉仕してくれました・・・(;;)
ダックスRON 2011/06/30 10:13
☆自腹で…
自分の腹で何かしたのかと・・・
その扇風機うちのといっしょですわ もう一台よく似たのもあるよ。
うちのRONもマイ扇風機の前で寝ていますわ。
 きこたん 2011/06/30 22:28
自腹脇腹三段腹ーぶりぶり!っってな感じで
今日もいい汗臭い汗流して仕事にいそしんでまいりましたぜぃー!

扇風機って一日8時間平均でも一ヶ月105円なんですってねー、びっくりー♪
PONPY 2011/06/30 10:28
ウチも年がら年中、子どもには水筒に入れたお茶を持たせてますよー
私も子どものころは水道の蛇口から直接飲んでたよー

高校もこの間の卒業生から寄贈された冷水機2台がフル稼働してますよ。
いちおう食堂にも自販機がありますよー
 きこたん 2011/06/30 22:30
中高は勝手にみんなやってたけど・・小学生の時は・・?@@;

流石にイマドキの高校は自販機あるよねー
でも私の時にはありませんでしたーーー・・その頃??
ぺっとボトルとか出てきたの・・ってかれこれ30年も前のお話でーすε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 
杏宏ママ 2011/06/30 11:10
水飲むのがあるんだけど、冷やすのが間に合わなくなっちゃって
冷たいのを持参して欲しいって去年は言われた。
今年はまだ言われてないけど、時間の問題でしょうね~
 きこたん 2011/06/30 22:31
え・・?ガッコにあの冷水機があるの・・・?
じゃー多分こっちのガッコはないんだろうねー^^;

みんな可愛い水筒になんか入れてるんだろねー♪
私も明日水筒にコッソリ・・焼酎なんぞ・・・?ってナイナイ!
kyo-ka 2011/06/30 11:10
自腹で扇風機!
きこさま、太っ腹~(笑)

ランドセルの横にぶら下げはしませんが、水筒は必須アイテムですね~。
中身はお茶か水に限られます。スポーツドリンクなどはNGです。
私が子どもの頃も、夏場は麦茶を凍らせて持って行ってましたよ♪
 きこたん 2011/06/30 22:33
そーです!普通で???太っ腹っすよー!!!
でも先輩事務員さんと割り勘ですから
一人1490円の「涼???」安いもんっすよー(爆)

え。。。?水筒持参ってイマドキ普通なんですねーーーーーーー@@;
J子 2011/06/30 14:06
テレビの人が『室内の温度はなるべく28℃を越えないようにしまょう』って言ってたよ。
熱中症になっちゃうから。

って女帝に言っといて(^o^)/
 きこたん 2011/06/30 22:35
ソレが言える会社ならとっくに言ってるわぃ!
つうか普通に毎朝そんなニュース見てるだろうに・・・・

銀行に行く女帝様に「逝ってらっしゃーい!(もう帰ってくるなよー!)」と
心の中で叫ぶのがめいいっぱいじゃが!
どりり 2011/06/30 14:22
世の中熱中症の人が急増してますからね。
エアコンいれないと本当に危ないと思います。
OKになってよかったですね!!!
そろそろ気持よく冷えてきた頃でしょうか~?(^^)
 きこたん 2011/06/30 22:37
それがー!!
今日一日もエアコンない状態でしたがよぉーーーーー(;;)
もう泥まみれで汗まみれな状態なので・・今からお風呂はいってきまーすv(o^_^o)v ぶいっ 

クサイノ・・クサイノ・・・トンデケーーーーーーー!!!
rokurou 2011/06/30 14:35
エアコンなしはキツイよね~!
自腹で扇風機もキツイすね(・Θ・;)
義姉は自腹で踏み台を持参してます(身長の問題?)^^;
 きこたん 2011/06/30 23:20
エアコンなしも今ではきついけどちょっと慣れた・・?
自腹で扇風機は・・もう生きていく為の術ですからー(爆)

・・・で?義姉様はなぜ踏み台・・・????@@;
YGT 2011/06/30 15:44
きこさんの机にミニ扇風機つけたりしたら。^^
怒られちゃうかな?
 きこたん 2011/06/30 23:22
USBの扇風機1280円買って相談しようかなーて思ってます^^;
つか普通そこまでしねーだろー!職場の環境!(゚┏ε┓゚)ブゥー 

でも痩せないから安心してねー♪
三輪昌志 2011/06/30 16:14
う~~ん・・・・おかしい職場だよね~~^^。
死者がでないと・・・分からないのかな?
熱中症の予防は・・・、暑いお茶と梅干だそうです^^。
スポーツドリンクは手軽だけど・・・、砂糖も結構入ってるので、
くれぐれも・・・気をつけてね~~。
 きこたん 2011/06/30 23:24
普通死者・・とまでいかなくても病気になった人がいたら
考えるよね^^;今回の荒修行?で風邪ひいちゃった人が二人いますが
ジジババ様たちはお元気ー♪
いや本当はかなり辛いと思うけどね^^;意地?昭和の・・・
lalalarun 2011/06/30 16:41
ん?調べてみたらネット上のデータだと日本の方がプーケット最高32℃より高い!
コンクリートジャングルだから余計辛いかもねぇ。
 きこたん 2011/06/30 23:25
そちらの暑さはカラーリカラリと爽やかな気がするー
でもこちらムシムシジメジメ・・ねっとりーみたいな^^;
yukatroll 2011/06/30 16:48
扇風機持って行って、電気代の事なにか云われなかった?
なんか、気になった。

おばばば様はきっと鈍くなっていて暑さを感じないのでしょう。
おそらく。
間違いないです。
 きこたん 2011/06/30 23:28
扇風機は隠してるもーん♪なんか言われたらウチで使ってないの持ってきたって
言うつもりでやんす♪
扇風機は一日8時間かけてても一ヶ月105円だそうです★
先輩事務員さんと休憩ずれて一日2時間ってことは2-30円じゃんねー(笑)
なんか言われたら月末に「もってけー!」と言って50円バーンと出しますよ!(。◣‿◢。)ニヤリッ 
ボンド88 2011/06/30 19:06
この暑さでエアコン無しでいられるのってすごすぎる。
でも扇風機で多少は涼しくなってよかったですね。
 きこたん 2011/06/30 23:29
ほんとに多少・・なんすよー^^;
今日も気付いたら鼻の周りに何か水疱が!と思ったら汗じゃんー!
イヤン!
うみのおとこ 2011/06/30 19:31
扇風機自腹はちょっと残念だけど
背に腹は替えられないってやつですね
 きこたん 2011/06/30 23:30
背に腹に???涼しいほうがいいっすよーーーーー!!
もう本当に・・朝の掃除30-40分やっただけで脱水症状ですからー
でもって事務職ボロボロー!!!
団塊修ちゃん 2011/06/30 21:21
これ、去年だともう少し安かったような気がします・・・

上司様と女帝様、どっちが偉い?
 きこたん 2011/06/30 23:32
ね・・?去年は1980円くらいだったよねー^^;
うちの会社は社長よりも!もちろん上司様よりも!
女帝様が絶対権力ですよー!!!!
どんぐり27 2011/06/30 22:23
自腹で扇風機、、、大変だ。
でもエアコン解禁になって良かったね。
 きこたん 2011/06/30 23:33
うん・・って結局エアコン本日も稼動せずでしたが^^;
自腹扇風機・・なかなかいいっすよー!!!
紗羅月 2011/06/30 22:27
私も電気代で怒られないかちょっと心配に。
盗電になるらしいので~。
扇風機、売れてるらしいですね。
 きこたん 2011/06/30 23:35
えー!!!!日中の9時間38℃の事務所で仕事して
中の1時間弱休憩室であたってるだけなんすけどー^^;
でも「盗電」になるなら・・お給料から30円位引かれてもいいやー!!
こんなはずじゃない 2011/06/30 23:42
信じられない。
あの暑さでエアコンなし!
労働基準局に即電話でしょ~!!!
 きこたん 2011/07/01 00:03
まだ、おいら仕事も半人前以下~!
一人前になったら訴えますよ<(`^´)>

せめて…史上最低の事務員と言われたレッテルを外したいんで( ̄▽ ̄;)

浜ジョー 2011/07/02 13:06
これ、買って会社に持っていったのー?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする