ハナユビさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年07月02日(土)
↑:リバウンド対策でもしますか~☆ |
< ↑:接待の効能!?
| ↓:TSUTAYA... >
|
昨日の接待の影響もあって、今月に入って体重が1.6kg増加だす~☆ あ~らら、こ~らら~! い~けないんだ~、いけないんだ~!!
こりゃリバウンド対策の復習をして、キッチリ体重を手なずけますか~!?
1)リバウンドのメカニズムから復習だね。 早い話が、ダイエットをしてると、エネルギーが満足に入ってこないね。 それに対して、身体が飢餓に備えて、エネルギー消費を制限しちゃうんだ。 さらに、飢餓対策として、身体はエネルギーをため込みに走るわけだ。 エネルギーの消費制限はしちゃうは、エネルギーは貯めこんじゃうわ、エライ騒ぎさ。 この貯めこんで脂肪が増え続けることが、リバウンドというこっちゃ☆
2)さらにメカニズムだね。 レプチンっていうホルモンも関係が、体重を調整する働きがあるらしい☆ こいつは、体重が増えると、脂肪細胞から分泌されるんだ。 体重が増えると食欲低下させて、消費エネルギーを増加させる指示を出すわけだな。 身体の悲鳴が聞きとれれば、体重を元に戻すことができるって寸法さ☆
3)食事コントロールも必要だね。 例えば、1ヶ月に1kgのダイエットをするね。 体脂肪1kgは7200キロカロリーだから、食事だけで減量なら 7200キロカロリー÷30日=240キロカロリー なぁ~んだ、ご飯を茶碗1杯分を減らすだけ…作戦なんて簡単だにゃ☆
4)更に食事コントロール術 朝、昼は自由に食べて、夜は軽くするとか。 スィーツやお菓子は、ご飯のすぐ後に食べるとか。 同じカロリーでも、とり方でリバウンドを防げるね~☆
5)無駄遣いが基本 エネルギーは無駄遣いしようっ!!(お金は節約ね☆) バイク、自動車は使わない。 エレベーターをやめて、階段を使う。 お使いは自転車使うの止めようか。 夕飯の支度は片足立ちで~。 子供からのだっこの依頼を断らない☆ 仕事は内線で済まさず、相手の机まで出向く。 いや~、無駄遣いって素敵だな~☆
6)最低限、自分ルール 最低限、今のベルトの穴を緩めないっ! 昨日の影響で腹が出っ張って、苦しいからと云ってベルトの穴をずらす…。 この瞬間、ダイエットの神様は去って行き、リバウンドの悪魔が降臨するぞ☆
7)朝と夜の体重差をチェックしよう。 その日の朝の体重-夜の体重が1kg以上あったら、即リカバリーだよ。 3日間で元に戻すつもりでちょうどいい。 なぜなら、食ったものが脂肪になって貯蔵されるまで、3日間はかかるからね。 ちなみに、体重差が600g以下だったら、基本的には痩せやすい状態ですな☆
よしっ! 全部確認したっ!!
今日の食事は、ちょっとだけ抑えたっ!!
…
…
柿の種とチョコサンドビスケットは食っちまったっ!
まぁ、いい…。
腹コン用の画像は、今日はやめておこう…。 昨日の酒でたるんだ腹を見せるのは、フレームエラーになりかねないからね☆
さぁ~て、本気出してオヤツを食うかなっ!! うん。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|