lalalarunさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
10月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年10月16日(日)
天王寺七坂巡り★Run |
|
< no title
| ペース走3 >
|
|
天王寺七坂 http://www.city.osaka.lg.jp/tennoji/page/0000000496.html
今日はすっごい秋晴れ~~~☀ 坂道トレーニングを本格的に開始してみました。
いつもの一心寺脇の逢坂からスタートし最終は真言坂までが七坂と呼ばれるスポット。 ここは私の地元なんです。 中学時代はこの坂のどれかを毎日チャリんこで二人乗りして駆け上がって通学してました。 じゃんけんで負けたら前を運転。懐かしい思い出。
マラソンを始めてから『走力がついたら、いつかここでトレーニングできるな』って考えてて。 私は早くは走れないけれど、少しずつ持久力には自信がついてきたので やっとこのトレーニングを実行させる事になりました。
まずは逢阪→天神坂→清水坂→愛染坂→口縄坂→源聖坂→真言坂の七坂を登り下り。 ↑この間に、八個めの坂で学園坂なるものが存在する。 帰りは階段が細かくて走りづらかった源聖坂を飛ばして、学園坂を加える。 途中、お寺に立ち寄ってお清めの水で顔と口を濯ぎながら進むので、本当にまったりペース。 計7個の坂の往復×2+自宅までの全ての歩道橋7個程を登り下り。 約2時間半のLSDで、とてもイイ練習になったなぁ。
去年だったら、一個の坂を登るだけで、ヒーハー状態だった。 ここまで頑張ってこれた自分の体力と、そのきっかけを与えてくれた兄に感謝します。
<写真2>七坂には入らないけど、一番走りやすい学園坂。自転車用の柵もあって安心。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|