「青い熊?」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「青い熊?」
12年01月26日(木)

「青い熊?」

< 「一進一退?」  | 「星に願いを!」 >
「青い熊?」 画像1 「青い熊?」 画像2 「青い熊?」 画像3
【昨日&今日のできごと】

青い熊(写真1)ではありません!

知ってる人もいると思いますが、

あ・・・あせるな
お・・・おこるな
い・・・いばるな
く・・・くさるな
ま・・・まけるな
の頭文字をとったものが「あおいくま」です。

昨日、診察の待ち時間に、週刊誌を読んでいたら、
物まねタレントの奇才コロッケさんを生んだ偉大な母の物語
母さんの「あおいくま」が出版された記事がありました。

“貧乏暮らし”だった少年時代に、オムライスの上に「あおいくま」と
お母さんが書いてくれて、辛い時には、この「あおいくま」を言わされ、
母が教えてくれたこの言葉が、どんな時もコロッケさんを支えてくれたと言います。
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/331561/

幼い日に印象に残ったものはずっと自分の生き方に影響を与えてくれます。
私も幼い日、同じ様な言葉を、ばあちゃんや母親から聞かされたことを思い出しました。

● 人を大きく上にして
● 心は丸く
● 気は長く
● 腹は立てずに横にして
● 己は小さく下にあれ


あらためて、じいちゃん・ばあちゃん、親に教わった教えの言葉を
忘れずに、大切にして生きて行きたいもだと思いました。









【今日の移動距離】    17856歩=12.5㎞
           (久しぶりに頑張りました~^^。)

【キンゲー】 腹筋:50回 腕立て伏せ:50回

【ロングブレス】10セット(30分)

★★★★☆☆☆|★☆☆★☆☆☆|★★☆★★★★|★★★★☆★★|★★★


【記録グラフ】
最低血圧
80mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
34.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
17856歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
127mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
125分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
24.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1619kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
75.5kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
セブンプレミアム クリームシチュー(1人前) 98 kcal
黒酢&トマトジュース(1人前) 38 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
サバの塩焼き(1人前) 147 kcal
牛肉じゃが(0.2人前) 102 kcal
白菜のかにあんかけ(1人前) 50.5 kcal
切干大根のハリハリ漬け(1人前) 19.1 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
シジミのみそ汁(1人前) 56.6 kcal
18時
秋刀魚の塩焼き(1人前) 274 kcal
オリジン弁当 大根おろし (1人前) 10 kcal
ほうれん草のお浸し(1人前) 25.4 kcal
納豆(0.5人前) 50 kcal
けんちん汁(1人前) 88.6 kcal
21時
アジのたたき(1人前) 136 kcal
トマト&オニオンサラダ(1人前) 110 kcal
タコの刺身(1人前) 60.8 kcal
キリン ノンアルコールビール(1人前) 56 kcal
  1619 kcal
食事レポートを見る
コメント
キューと 2012/01/26 11:57
あせって怒ってイばる…まさに私の事かな…
気をつけないといけませんね~^^;
 syunfamily 2012/01/26 13:00
あっははは~キューとさんは大丈夫ですよ。
でも、確かに歳を重ねるほどに、
教えの言葉の深さが分かって来ますよね~(^^。
tomytomy 2012/01/26 12:11
あせったり起こったり威張ったりくさったりしてはいませんけど、
小さくまとまってる自分を思い知るときがあります。

父親に「小さくまとまるな」って言われてたのになあ。
 syunfamily 2012/01/26 13:01
うん
大丈夫だ~tomyさんには、大きなギャグがあるから~(爆)
世界平和 2012/01/26 12:49
>あらためて、じいちゃん・ばあちゃん、親に教わった教えの言葉を
>忘れずに、大切にして生きて行きたいもだと思いました。
先人のお言葉って、小さい頃は煩いな~って思っていたことも、今となると凄い教えだったんだと改めて思うことも、、、、

昔親が言っていたことも、今じゃー自分が子供に言ってますよ (笑)
 syunfamily 2012/01/26 13:02
うん
本当にそうだね~
そうやって、言い伝えて行くんだと思うよ~(^^。
みたお 2012/01/26 13:25
しまった!
車に乗ってすぐNSPのCDかけたら一曲目から「さよなら」だった…
運転しながら号泣しちまったよ…
 運転中のNSPは危険だね(T_T)
特に「さよなら」はヤバイ(>_<)
 syunfamily 2012/01/26 13:56
兄さん~駄目ですよ~。
朝から「さよなら」は、絶対にヤバイす~(>_<)
涙で、前が見えずに事故りますよ~~(T_T)
東支那海 2012/01/26 14:18
私が小さい時、母親からコンコンと言われ続けた言葉が
・チリも積もれば山となる
・実るほど頭を垂れる稲穂かな
でした~
 syunfamily 2012/01/26 15:16
二つとも、良い言葉ですね。
確かに「チリも積もれば山となる」は母親から言われ続けましたね~^^。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」はお世話になった社長さんの「座右の銘」でした。
YGT 2012/01/26 15:13
6.9kg差っす。^^
 syunfamily 2012/01/26 15:21
やるな~
(o^^o)ふふっふふ~♪ 
まだまだ、これからじゃ~~^^。
三輪昌志 2012/01/26 16:05
何も言葉は教わらなかったですね~~^^。
でも生き方からはたくさん学びました、最高のバアちゃんでした^^。
 syunfamily 2012/01/26 16:40
>最高のバアちゃんでした^^。
生き方がから、たくさん教えてくれるのも素晴らしいな~(^^。
うみのおとこ 2012/01/26 16:39
子供の頃聞いたことってずっと残ってますよねー
教訓みたいなものはあまりなかったですけど
 syunfamily 2012/01/26 16:43
うん
確かに、子供の頃に印象に残ったものは、忘れないし、
ずっと自分の生き方に影響を与えてくれるよね~(^^。
かいけいぱぱ 2012/01/26 17:04
オヤジが言った言葉で覚えているのは、男が泣いていいのは、母親が死んだ時だけだって言葉です。
泣き虫てしたからね(^^;)
 syunfamily 2012/01/26 17:42
うん
ぱぱは、子供の時から、やさしいそうだからな~(^^。
かいけいぱぱ 2012/01/26 17:04
オヤジが言った言葉で覚えているのは、男が泣いていいのは、母親が死んだ時だけだって言葉です。
泣き虫てしたからね(^^;)
 syunfamily 2012/01/26 22:01
あっははは~
ダブッてますよ~(笑)
ボンド88 2012/01/26 17:39
祖母だったと思いますが、ご飯を残すなとよく言われました。
ご飯には一粒一粒に魂が宿っていると・・・
 syunfamily 2012/01/26 17:45
うん
同じこと言われたね~
だから、今でも残さず~食べてしまうし、
子供が残すと、もったいない!で食べてしまうから肥えるんだね~(笑)
ちびおかん 2012/01/26 18:26
今日、イヤなことがあって
でも、syunさんの日記読んだら自分が小さいんだって思った。

ありがと。
 syunfamily 2012/01/26 22:03
うん
ちびちゃんが、元気になるんだったら~
良かった~(^^)。
コミュ 2012/01/26 20:21
syunさんの所に来ると
勉強になります(^^)
 syunfamily 2012/01/26 22:04
あっははは~
少しでも、みんなのお役に立てば~うれしいですよ~(^^。
きこたん 2012/01/26 22:40
深い・・・(テロテ) 
 syunfamily 2012/01/27 08:43
うん
ばーちゃんや親の、教えの言葉は確かに深いぞ~!
でも、実行しないと駄目だよね~(^^)。
どんぐり27 2012/01/27 15:29
コロッケさんの「あおうくま」も良いけど、おばあちゃんの
● 人を大きく上にして
● 心は丸く
● 気は長く
● 腹は立てずに横にして
● 己は小さく下にあれ
いいですね〜
 syunfamily 2012/01/27 16:12
ありがとうございます。
明治生まれの元気なばーちゃんでした。
よく叱られました~(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする