段々痩せていく・・・【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>段々痩せていく・・・
12年09月08日(土)

段々痩せていく・・・

< さつまいもデニッシ...  | 大阪 >
こんなことを書くと背中に石が飛んできそうですが・・・(笑)

昨晩体重を測ったら56.4まで落ちていました。
それで以前の体重の記録を調べてみたら以前は60キロ近くありました。
それが段々59キロ台58キロ台、と下がってきて最近は57キロのあたりをウロウロしていたのですが、この頃は56と57の間をウロウロしています。そして昨日はとうとう56キロ代前半に落ちてしまいました・・・^_^;)
この調子でいくと55キロ台もありえるかも・・・という感じです。
ちなみにカラダカラに登録しているグラフを3年分遡って表示してみると、見事な右肩下がりになっておりました(笑)

普段もそれなりに食べているし間食もしているのですが体重が上がりません。
それだけで元気ならいいのですが、どうも最近動作が緩慢になっていて、疲れている感じが抜けないです。
正直もう少し楽がしたいというのがありますが、楽どころか、今後年末にかけてさらにハードになって行く予定です><)
なかなか体力の要る人生なので、もう少し体重があるほうがいいと正直思います^_^;)
ダイエット中の皆さまスミマセン・・・
でも増えないのは増えないで日々なかなか大変なのです・・・

【記録グラフ】
毎日のコーヒー
2杯
毎日のコーヒー(杯) のグラフ
最低血圧
81mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
27
体年齢() のグラフ
自転車
4km
自転車(km) のグラフ
筋肉量
48.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
腕立て伏せ
55回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
10回
背筋(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
血圧
125mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1362kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
10%
体脂肪率(%) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
16秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
どっちが大きい?ゲーム
22秒
どっちが大きい?ゲーム(秒) のグラフ
いま何時?ゲーム
33秒
いま何時?ゲーム(秒) のグラフ
ブロック探しゲーム
13秒
ブロック探しゲーム(秒) のグラフ
ペア探しゲーム
61秒
ペア探しゲーム(秒) のグラフ
神経衰弱ゲーム
19秒
神経衰弱ゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
25秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
22秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
21秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
追跡記憶ゲーム
38点
追跡記憶ゲーム(点) のグラフ
四則演算ゲーム
56秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
97.2kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
56.4kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
5時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
チオビタドリンク(1人前) 37 kcal
  97.2 kcal
食事レポートを見る
コメント
バービィーちゃん 2012/09/08 14:20
なんなら、
体重の増やし方を、お教えいたしましょうか…?(^_-)
 ボンド88 2012/09/08 14:27
バービィちゃん
そうですね。
出来ましたら太り方を動画で送ってください(笑)
キューと 2012/09/08 14:43
私は精神的に疲れると体重が減るんです(>_<)例えば、なれない場所で初対面の人と長時間話をする、とか…
最近は そう言う事もないので増え続けていますが^^;
お疲れのようなので少しお休みできると良いですね…
 ボンド88 2012/09/08 14:54
キューとさん
私も精神的にきついことがあると食欲がおちることがあります。
そうするとてきめんに落ちます。
今の減少はやはり仕事のせいではないかと思っています。
なかなか休めないのはきついところですねぇ(; ̄ェ ̄)
ぽえむ 2012/09/08 15:19
私の場合は今までご飯をあまり食べないのにお菓子ばかり食べて太っていた体型で、
この4月から思い切ってダイエットしたのですが(炭水化物の量を減らす&平日のおやつ抜き)、
思っていたより順調?に体重が減っていきました。
ちなみに私のは、3か月分で表示しただけでも見事に右肩下がり~~♪
その減りを少なめにしようと、今はおやつを少しでも毎日食べています(-^□^-) 
ボンド88さん、3年前から体重が右肩下がりということでやはりそのあたりからお仕事が大変なのでは?
うちの主人も大食いで間食もけっこうするんだけどやっぱり痩せ型ですよ。仕事がきつくて…。
でも主人は体重のことは「体質だから」と、気にしていないみたい(●^∀^)ニャハッ 
あまり気にしすぎると、今度は病的に痩せていってしまいますよ…。
 ボンド88 2012/09/08 18:11
ぽえむさん
お察しのとおりそのころから仕事が少しハードになりました。
下がっていくのはそのせいもあるのでしょうね。
御主人と私は多分同じ体質でしょう。
おっしゃられるように病気でなければ別に下がっていっても問題ないでしょうから、気にしないようにします。
ありがとうございます。
syunfamily 2012/09/08 15:53
うん
私のお腹の脂肪を、とりあえず~5キロくらい~
宅急便で送りましょうか~(笑)
 ボンド88 2012/09/08 18:02
syunfamilyさん
それはありがとうございます ( ̄ー ̄) 
それをつければ61キロになるなぁ・・・
いい感じ・・・ ( 〃▽〃)
杏宏ママ 2012/09/08 16:55
僕の脂肪を10kgプレゼント~(=´∀`)人(´∀`=)
 ボンド88 2012/09/08 18:04
杏宏ママさん
ママのを加えて71キロだぁ\(^o^)/
もう、シュンさんの体重に近いですね。
でも、そこまで行かなくてもいいかなぁ・・・(笑)
マイペンライ! 2012/09/08 17:52
グラフを3年分遡って表示してみると、見事な右肩下がりになっておりました(笑)
 ・・・わたしもオンナじような感じなのですが、ある体重になってからピタッと減少ストップ。
    以降、その状態が約半年続いています。たぶん何かを変えないといけないんでしょうが・・・?
 ボンド88 2012/09/08 18:07
マイペンライさん
私もどっかで止まるのかな・・・
まあ、止まればそこがベスト体重といえるのかもしれません。
日々がもう少し楽になれば止まるんだろうけどなぁ・・・
mommomo 2012/09/08 19:31
摂取カロリーより、代謝の方が高いってことになるのかな。

量を増やすのはきついでしょうから、
少量で良質な栄養を摂れるものを食べたらいいですね。

甘いものは、カロリーは高くてもダメですよ~。   ヘ(≧▽≦ヘ)♪ 
 ボンド88 2012/09/10 19:21
ma・m.momoさん
甘いものは、カロリーは高くてもダメですよ~。   ヘ(≧▽≦ヘ)♪ <

えええぇぇぇぇ~~~
栄養のない甘いもの大好きな私なのに・・・
辛いところだなぁ・・・
仕方がないのでさつまいもをいっぱい食べます(笑)
コミュ 2012/09/08 20:35
>こんなことを書くと背中に石が飛んできそうですが・・・(笑)
わかります、わかります(^_^)
私も何度も地雷踏んでますから。

体重減りすぎると疲れが取れません。
ある程度脂肪などがないとバテちゃいますから。
ボンドさん、出来れば57kgか58kg位に止めておいたほうがいいと思います。
仕事忙しいのと暑い夏でしたからしょうがないとは思いますが
秋は少し増やせるといいですね(^_^)
 ボンド88 2012/09/10 19:24
コミュさん
気持ちのわかってもらえる人に出会いました♪
私もいけないとは思いながら地雷を踏みます(笑)

秋になれば食欲の秋なので体重もそれなりに増えていくと期待しております。
最近バテ気味なのは体重のせいもあると思っています。
ゆっぴぃ 2012/09/09 09:46
あえて大きい石ではなくて、小さい石をたくさん集めて投げつけたいと思います(笑)
いいな~~食べても太らない体が欲しいです。。
 ボンド88 2012/09/10 19:27
ゆっぴぃさん
あえて大きい石ではなくて、小さい石をたくさん集めて投げつけたいと思います(笑)<

キャーーーーーニゲローーーーーーε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛  
いやぁこれはこれで正直悩ましいものです・・・( ̄▽ ̄|||
あるきん坊 2012/09/26 18:57
こんばんは あるきん坊のつれ 食いしん坊です。

久々にお邪魔したところ、、、なんて羨ましいお題目!
加齢による代謝力の低下(←自分もしかり!)が話題になっている昨今、
何もしなくても痩せていくなんて、羨ましすぎます<(`^´)>
本当に 食べても太らない体がほしいです。
 ボンド88 2012/09/26 19:06
食いしん坊さんこんばんは。
お久しぶりです♪
すみません、こんな題目で書いていると後ろから石が飛んできそうなのですが、なぜだかこういう状態です^_^;)
で、あろうことか昨日も最低を更新してしまいました^_^;;)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする