syunfamilyさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年05月02日(木)
『お手柄?』 |
< 『イベント満載!』
| 『始まりました!』 >
|
|
【昨日&今日のできごと】
昨日は、朝から病院で定期検査を終え、会社に顔を出し郵便物をチェックし、 午後から、急ぎの返信と保険の更新の案内を、いつも行く近くの郵便局に出しに行きました。
すると~~~~なんと@@ 駅から5分、飲食街のはずれの小さな郵便局に、パトカーや白バイが大集合~(゜ロ゜)ギョェ!
集まっていた野次馬の人に、何があったのか聞くと~ 近所のおば~ちゃんが、振り込め詐偽で危なく、お金を振込時に、いつも親しくしている女性の郵便局員が 不審に思い、おば~ちゃんに振込の内容を聞いて「振り込め詐偽」だったことが発覚したとのことでした。
お手柄だった~この女性は、いっも明るく元気で、いっも来局してくれるお客様に笑顔で話しかけてくれる、 ゆうちょ銀行の担当責任者の人で、以前にも「振り込め詐偽」を未然に防いだ事があるそうです。
今年に入り~栃木県では、 高齢者を狙った、オレオレ詐欺・架空請求詐欺・融資保証金詐欺・還付金詐欺だけでなく、 若者や中年男女を狙った、金融商品等取引名目詐欺、異性との交際あっせん名目詐欺、ギャンブル必勝情報提供名目詐欺 などの被害件数も急増中で、3月末までに、早くも47件、3億4790万円の詐偽被害を出していると言う事です。
全国的にも「振り込め詐偽」の被害額は、3年連続で増加中で、昨年、全国の警察が認知した振り込め詐欺や類似の詐欺による 被害額の合計は前年 比78.1%増の過去最悪の363億4745万円で、今年は、それを上回る勢いだと言います。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3006M_R30C13A1CC0000/
以前お袋さん所にも、オレオレ詐欺の電話があったり、私の所にも弁護士を名乗る男から示談金詐偽の電話があり、 今年に入ってからは、架空請求詐欺メールが2件ありました。
私や両親は絶対に大丈夫~思っているあなた~ 詐偽集団は、品を変え手を変え~日々~騙しの方法を変えて来ます~ご用心あれ~~(^^。 http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/1_hurikome.htm
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|