『雷&集中豪雨!』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『雷&集中豪雨!』
13年07月12日(金)

『雷&集中豪雨!』

< 『人命救助!』  | 『困り眉~』 >
『雷&集中豪雨!』 画像1 『雷&集中豪雨!』 画像2 『雷&集中豪雨!』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 梅雨明けから~一週間・・・・・

 連日の猛暑に加えて~夕方からは、毎日必ず~

 物凄い~雷と集中豪雨です~~(--;

 連日、テレビにも取上げられていますが、ここ宇都宮の雷はハンパないです~@@

 それに、異常気象の為か、今までに無い位の集中豪雨です。

 帰宅時間、幹線道路は、川見たいな状況で、軽自動車や車高の低い車は、水没しそうです。

 今日も、予報では、夕方から~雷雨の予定です・・・・

 みなさんの所は、大丈夫ですか~(^^)/




 

【記録グラフ】
最低血圧
82mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
35.6kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
3277歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
130mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
55分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
22.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1641kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
75.9kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
チラシ寿司(0.5人前) 154 kcal
しじみの味噌汁 (薄味)(1人前) 22 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
豚肉の生姜あん(1人前) 106 kcal
エビ焼売(1人前) 156 kcal
人参の粒マスタードサラダ(1人前) 17.1 kcal
きのこといんげんのソテー(0.5人前) 37.5 kcal
鮭こんぶご飯(1人前) 133 kcal
天野実業 味噌汁 こまつ菜(1人前) 33 kcal
大阪昆布工業株式会社 とろろ昆布(1人前) 3.7 kcal
15時
ごぼう茶て(1人前) 3.9 kcal
16時
マンナンライフ 蒟蒻畑 ぶどう味 12個(0.2人前) 62.4 kcal
19時
トマト&オニオン&レタスサラダ(1人前) 110 kcal
焼き鳥(1人前) 337 kcal
冷奴(1人前) 82.8 kcal
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
オールフリー(2人前) --- kcal
23時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  1641 kcal
食事レポートを見る
コメント
hirochann 2013/07/12 13:35
>物凄い~雷と集中豪雨です
本当に 臨場感ありますね、名古屋はまだ こんなんは経験ありません。
 syunfamily 2013/07/12 13:50
市内の幹線道路が、川見たいになったのは、初めて見ました~(^^;
このまま異常気象が続きそうな気がします・・・
SxS 2013/07/12 13:59
こちらは、梅雨のまただ中です~
あまりの雨で、洗濯物が乾きません~(。>_<。)
 syunfamily 2013/07/12 14:54
秋田県は、まだ梅雨なんですね~(^^;
洗濯物~大変ですね。
ココアパパ 2013/07/12 14:01
3つの写真、どれも外国みたい(@_@。
異常を超えてるね!(゚o゚;;
関西は、猛暑だけなら・・未だマシなのかもネ(´・_・`)
 syunfamily 2013/07/12 14:55
はい。
写真は、イメージですので外国かも知れませんよ~(^^;
でも、感じはこれとまったく同じです。
asakomam 2013/07/12 14:20
わたしの方は大丈夫です。
syunさんの方は道路が川になるくらいすごい雨なんですか。
このところの異常気象は、何だか、自然が怒っているような気がしてなりません。
 syunfamily 2013/07/12 14:58
こんなことは、初めてです~(^^;
>自然が怒っているような気がしてなりません。
私も、同じ様に感じます。
ダックスRON 2013/07/12 14:41
こっちはカンカン照りで・・・ ちょっと雨分けて欲しいですわ。
 syunfamily 2013/07/12 14:59
>ちょっと雨分けて欲しいですわ。
宅急便~で送りましょうか~(笑)
うみのおとこ 2013/07/12 15:50
こっちも全然雨降ってません、梅雨あけたんでしょうね
雷気をつけてくださいね
 syunfamily 2013/07/12 16:04
うん。
カミナリさん~~うみさん所へ~送ろうか~(笑)
ガーベランコ 2013/07/12 16:26
そちらは雷が鳴ったんですね。こちらは雷は鳴らず、少し雨が降っただけでした。雷が鳴ると停電が怖いですよね。
 syunfamily 2013/07/12 16:50
昨日は、日光方面はヒョウが降ったらしいよ。
いつも行く郵便局長の車~ボコボコになったらしい~~(--;
マイペンライ! 2013/07/12 18:05
あ、今のところ大丈夫っす
 syunfamily 2013/07/12 20:42
そのうち~
ベンちゃん所にも、行くと思うでぇ~。
注意してね。
みたお 2013/07/12 18:11
こちらはまだ大丈夫!
水源に降ってくれればいいのにね・・
 syunfamily 2013/07/12 20:46
>水源に降ってくれればいいのにね・・
本当です~街に降っても~迷惑千万なだけです~(ーー;
ボンド88 2013/07/12 18:12
こちらも暑いだけで雨はまったく振りません。
しかし気温は軽く35度を越えています。昨日は37度でした(暑)
 syunfamily 2013/07/12 20:47
こちらも。今日は36度~~
雨が、降っても~涼しくなりません~(--;
杏宏ママ 2013/07/13 00:33
残業しまくりで、降ってるかどうかすら知らない・・・
 syunfamily 2013/07/13 08:53
うん。
残業代~いっぱい~貰えよ~(^^。
ましゃもも 2013/07/13 05:05
昨日は降らず雷もなかったです~
集中しないで降ってくれるとありがたいですね^^;
 syunfamily 2013/07/13 08:55
こちらは、雷さんがゴロゴロしてましたが、
小雨で済みました~(^^。
さのっちょ 2013/07/13 06:38
雷と集中豪雨、大変でしたね。。
九州は、梅雨明けてからは、からからです。。

雷。。
うちの裏の電柱に、おちたことあります。。
テレビ、洗濯機、pcが、やられましたね。。
 syunfamily 2013/07/13 09:02
雷は、毎回ですが~集中豪雨は、初めてです~(^^;
こちらのコンセントは、殆どが雷対策用になっていますよ。
どんぐり27 2013/07/13 08:23
何で宇都宮は雷が多いんでしょう?そういう地形に位置してるってことなんでしょうね、、、
 syunfamily 2013/07/13 09:06
日光山脈が、雷の発生地になってるみたいですよ。
だから、江戸時代から、宇都宮は、雷都(らいと)と呼ばれていたらしいです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする