ボンド88さん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
15年10月05日(月)
事故 |
< 今日も仕事でした・...
| ひさ~しぶりに・・... >
|
|
私は昨日の日曜も仕事でしたが、土曜日は昼までで終わらせてもらってコンサートに出かけてきました。 で、その帰りがけ、高速道路を使っていたのですが、あと1インターで降りられるというところの半分くらいすぎたところで急に前の車がハザードランプを転倒して停車します。仕方がないので私もとまりました。 そしたらその車の3台くらい前に赤色灯を光らせた消防車みたいな車が止まっています。 その前にも何台か車が止まっていてその向こうにはやはり赤色灯の明かりが見えます。 どうやら事故のようですが状況はさっぱりわかりません。
実はここに着く前に、高速道路の看板に事故のため停車中と表示が出ていたのです。でも時間も時間だし(11時30分頃でした)事故があっても通れるだろうとたかをくくっていたのです。そうして現場に着くと、たかをくくったことを痛切に後悔する程の時間待たされる羽目になってしまいました。 情報もまったく入りませんし、現場のやり取りもまったくわかりません。 しばらくまってから、「そうだ!」と思いつき警察へ電話してみました。 そうすると事故があったことは知っていましたが、現場が高速道路なので「高速警察隊」というところが処理するので詳しいところはわからないといわれました。それからさらにまっていましたが、現場は私の車の100メートルくらい前のようでした。嫁さんに運転席に行ってもらって、私は車を降りて現場を見に行きました。車はすべてストップしている状態なのではねられる心配はありません。
で、恐る恐る現場に行くと、ワンボックスの車の後ろが大きくへこんでいます。その横には大きく前がへこんだ軽バンがいました。そしてもう1台黒い乗用車がその脇に止まっていて、どうやらこの3台による事故のようです。この3台が高速道の道をしっかりふさいでいるのでこれは通れないなと妙に納得しました。作業している人のうちこちらにたまたま来る人がいたので復旧の見込みを聞いてみましたが、まだなんともわからない、もう少しかかるだろうということでした。その人に去り際に危ないから車に戻ってくださいといわれました。これ以上いても仕方ないので車に戻ろうと歩き出すと途中でたんかに乗せられている人がいました。
車に戻ってしばらくすると救急車が逆送して走り去っていきました。続いてもう1台走っていきました。 それからもずいぶん待たされました。そうすると痺れを切らしたのか1台の車がUtターンして逆送していきました。 え、大丈夫かいな、と思っていたら前の車が突然のろのろと動き始めました。 「やった♪」ようやく解除になったようで動けるようになりました。事故現場は先ほどの車はすべて路肩によけられています。 ようやくそこからはスムーズに走れましたが、走り出したときに時計を見ると1時30分を回っていました(驚)
次の日、私は仕事ですが、いつも日曜は休みの嫁さんもたまたま早朝から仕事でした。 この日は結局寝たのは2時。次の日は6時30分に起きて仕事に行きました。 さすがに眠かったです~~~
そのおかげで昨晩は9時過ぎに寝て、翌朝までぐっすりでした♪
そして今日のパン♪ 今日はシンプルにあんぱん♪ 餡がたくさん入っていておいしかったです。 ずっしりと重くてボリュームもありました。 満足な一品です。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|